
ポイントとなる基礎的な内容を出題

すべての基礎は教科書にアリ
「勉強は基礎が大事」とよく言われるものの、いまひとつ「基礎」の正体がわかっていない人が実はたくさんいます。闇雲に問題集を解けばよいわけではなく、ひたすら単語帳を覚えるだけでも足りません。学校で学ぶ勉強において、「基礎」は教科書にあるのです。
基礎からやり直す、はとても大変
「基礎=簡単」ではありません!単なる暗記ではなく、原理原則の成り立ちをしっかりと理解して反復練習をすることで基礎は身についてくるものです。後回しにしていると次第に手に負えなくなってきますので、随時チェックすることが肝心です。
アウトプットが大切
教科書を読んだだけ(インプットだけ)では基礎力があるとは言えません。学力をチェックするためにはやはりアウトプットが必要です。アウトプットする過程で行う情報や知識の整理が、いわゆる基礎力の「定着」になるのです。
駿台atama+学力判定テストを使おう!
アウトプットする回数は多い方がよいですが、そのたびに問題集を買うのは非効率だし、周りと比較して客観的な見方もほしい……
そんなアナタに「駿台atama+学力判定テスト」をオススメします!
駿台atama+学力判定テスト
オンライン受験はココがすごい!
即時採点
受験完了後すぐに得点と○×が分かる
復習とAIのサポートで学習サイクルを確立

「駿台atama+学力判定テスト」なら、受験完了後すぐに試験結果を画面上に表示します。得点と正誤に加えて、弱点をAIが判別してフィードバック。どの箇所を間違えたのか?直前まで一生懸命解答した試験結果がすぐに分かり、記憶の鮮明なうちに復習が可能です。

パソコン・iPadで受験
学校の授業の一環として
自宅学習用教材として

テストはパソコン・iPadの画面上で行います。計算問題は手元の計算用紙を使用して解答を導き出します。「駿台atama+学力判定テスト」で教科書や授業の理解度確認。 または定期試験前後の知識の定着に。パソコンルームで一斉に受験したり、長期休暇の宿題としてもご活用できます。
受験後の復習がしやすい
問題文へ書き込みが残る
受験後に書き込みあり・なしどちらもダウンロードできる

画面上に書き込める「ペン」の機能はもちろん装備。画面に書き込んだ内容は、次のページに遷移しても、受験完了後も保持しています。受験完了後、問題・解答をダウンロード。「駿台atama+学力判定テスト」なら、「解答の痕跡」から解答に至ったプロセスも確認しながら復習できます。
見比べ機能
英語や国語の長文問題は問題文と設問を並べて解答しやすく

問題冊子をめくって別のページを参照しながら解答したい受験生のために、「見比べ機能」を独自開発しました。「駿台atama+学力判定テスト」の長文問題は、問題文と設問を並べて解答できます。ページを行ったり来たりせず、受験生は問題に集中して取り組めます。
受験画面
解答は画面上のマークシートを選択
受験しやすいインターフェース

受験生心理を熟知した駿台が最新のテクノロジーを持つatama plus社と改良を重ね、継続的にオンライン受験がしやすい工夫を取り入れています。
使いやすいツール

解説動画付き
駿台講師によるワンポイント解説で
不明点を解消して知識の定着へ

「間違えた」「分からない」を駿台atama+はそのままにさせません。受験したばかりの問題を、1動画につきおよそ5分の「駿台の授業」で本質の理解を進めます。
AIによる学習レコメンド
小問ごとに○×を判断し弱点を指摘
復習単元を具体的にレコメンド

より細かく、小問一つひとつの正誤の傾向から弱点を分析。これから学習すべき単元を受験生一人ひとりに提案します。
※英語・数学のみのサービスです。
「駿台atama+学力判定テスト」を受験した
高校1・2年生の方から寄せられた声をご紹介します
駿台atama+学力判定テスト実施予定(2022年度)
2022年度日程
高2生対象
受験期間 | 受験回 | 受付期間 | 返却予定日 WEB |
---|---|---|---|
5/14(土)~5/30(月) | 2年 5月回 | 4/4(月)~5/2(月) | 6/16(木) |
7/16(土)~8/1(月) | 2年 7月回 | 5/12(木)~7/7(木) | 8/18(木) |
9/17(土)~10/3(月) | 2年 9月回 | 6/15(水)~9/8(木) | 10/21(金) |
11/26(土)~12/19(月) | 2年11月回 | 9/1(木)~11/17(木) | 1/13(金) |
1/14(土)~1/30(月) | 2年 1月回 | 11/1(火)~1/5(木) | 2/16(木) |
3/18(土)~4/10(月) | 2年 3月回 | 1/10(火)~3/9(木) | 4/27(木) |
高1生対象
受験期間 | 受験回 | 受付期間 | 返却予定日 WEB |
---|---|---|---|
5/14(土)~5/30(月) | 1年 5月回 | 4/4(月)~5/2(月) | 6/16(木) |
7/16(土)~8/1(月) | 1年 7月回 | 5/12(木)~7/7(木) | 8/18(木) |
9/17(土)~10/3(月) | 1年 9月回 | 6/15(水)~9/8(木) | 10/21(金) |
11/26(土)~12/19(月) | 1年11月回 | 9/1(木)~11/17(木) | 1/13(金) |
1/14(土)~1/30(月) | 1年 1月回 | 11/1(火)~1/5(木) | 2/16(木) |
3/18(土)~4/10(月) | 1年 3月回 | 1/10(火)~3/9(木) | 4/27(木) |
新高1生(2023年度)
受験期間 | 受験回 | 受付期間 | 返却予定日 WEB |
---|---|---|---|
4/8(土)~4/24(月) | 中学復習回 | 2/1(水)~3/30(木) | 5/15(月) |
※オンライン受験可能期間は、今後変更になる可能性があります。
2022年度も継続受験で学力向上!
(「2021年度 駿台atama+学力判定テスト(7月回・9月回)」受験者アンケートより)