申込型の説明

高3生・高卒生対象模試

〈マーク式〉

第1回駿台atama+共通テスト模試 マーク式

オンライン受験(自宅)

受験期間 5/10~5/26
受験開始可能時間 6:00~22:00

※22:00までに開始した科目は、終了するまで受験することが可能ですが、22:00以降に別の科目を開始することはできません。

オンライン受験の詳細はこちら
  • すべての科目を受験する必要はありません。志望大学の必要科目に合わせてご受験ください。
  • 専門職大学、短期大学の志望校判定は行いません。
  • 「受験前登録」は実施日までに必ず行ってください。
志望判定に必要な教科・科目について
原則として、2025年度入試の科目・配点を利用して志望校判定を行います。
地歴・公民、理科において第1解答科目を採用する大学を志望した場合は、本模試では原則として第1解答科目として受験した科目を志望校判定に用います。
リスニングを課している大学を志望する場合は、本模試でリスニングの受験が必要となります。
私立大学の大学入学共通テストを利用しない入試(方式)について、個別学力試験が「小論文」「総合科目」「実技」「面接」等のみで学科試験を課さない大学は「英語、国語」または「英語、数学」の2教科で志望校判定を行います。
(小論文等の内容が特定の教科に相当する場合は、その教科で判定します。)

第2回駿台atama+共通テスト模試 マーク式

公開会場 実施日

7/20

オンライン受験(自宅)

受験期間 7/19~8/4
受験開始可能時間 6:00~22:00

※22:00までに開始した科目は、終了するまで受験することが可能ですが、22:00以降に別の科目を開始することはできません。

「第2回駿台atama+共通テスト模試」は、公開会場受験またはオンライン受験のどちらかで受験が可能です。公開会場受験とオンライン受験は同一の問題を使用します。
オンライン受験の詳細はこちら
申込型 教 科
U1
理科2科目/
地歴・公民1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1~2科目、地歴・公民1科目、情報」です。
U2
地歴・公民2科目/
理科1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1科目、地歴・公民1~2科目、情報」です。
※大学入学共通テストの「地歴・公民」「理科」の第1解答科目に対応します。
  • すべての科目を受験する必要はありません。志望大学の必要科目に合わせてご受験ください。
  • 専門職大学、短期大学の志望校判定は行いません。
  • 「受験前登録」は実施日までに必ず行ってください。
志望判定に必要な教科・科目について
原則として、7月末までに判明した2026年度入試の科目・配点を利用して志望校判定を行います。
それ以外の大学については、2025年度入試を参考に駿台推定の科目・配点で志望校判定を行います。
地歴・公民、理科において第1解答科目を採用する大学を志望した場合は、本模試では原則として第1解答科目として受験した科目を志望校判定に用います。
リスニングを課している大学を志望する場合は、本模試でリスニングの受験が必要となります。
私立大学の大学入学共通テストを利用しない入試(方式)について、個別学力試験が「小論文」「総合科目」「実技」「面接」等のみで学科試験を課さない大学は「英語、国語」または「英語、数学」の2教科で志望校判定を行います。
(小論文等の内容が特定の教科に相当する場合は、その教科で判定します。)

駿台atama+プレ共通テスト

公開会場 実施日

12/7

オンライン受験(自宅)

受験期間 12/6~12/15
受験開始可能時間 6:00~22:00
※22:00までに開始した科目は、終了するまで受験することが可能ですが、22:00以降に別の科目を開始することはできません。
「駿台atama+プレ共通テスト」は、公開会場受験またはオンライン受験のどちらかで受験が可能です。公開会場受験とオンライン受験は同一の問題を使用します。
オンライン受験の詳細はこちら

公開会場受験

申込型 教 科
U1
理科2科目/
地歴・公民1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1~2科目、地歴・公民1科目、情報」です。
U2
地歴・公民2科目/
理科1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1科目、地歴・公民1~2科目、情報」です。
※大学入学共通テストの「地歴・公民」「理科」の第1解答科目に対応します。
  • すべての科目を受験する必要はありません。志望大学の必要科目に合わせてご受験ください。
  • 専門職大学、短期大学の志望校判定は行いません。
  • 「受験前登録」は実施日までに必ず行ってください。
志望校判定について
  • 国公立大学及び私立大学の大学入学共通テスト利用入試(方式)のみ志望校判定を行います。
    ※私立大学の大学入学共通テストを利用しない入試(方式)の判定は行いません。
  • 地歴・公民、理科において第1解答科目を採用する大学を志望した場合は、本模試では原則として 第1解答科目として受験した科目を志望校判定に用います。

第1回駿台・ベネッセ大学入学共通テスト模試 (9/14)マーク式

申込型 教 科
U1
理科2科目/
地歴・公民1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1~2科目、地歴・公民1科目、情報」です。
U2
地歴・公民2科目/
理科1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1科目、地歴・公民1~2科目、情報」です。
※大学入学共通テストの「地歴・公民」「理科」の第1解答科目に対応します。
  • すべての科目を受験する必要はありません。志望大学の必要科目に合わせてご受験ください。
  • 試験当日の「受験登録」は必ず行ってください。
志望校判定に必要な教科・科目について
原則として2026年度入試の科目・配点を志望校判定に使用しますが、一部の大学は当模試推定の科目・配点を使用します。

第3回駿台・ベネッセ大学入学共通テスト模試(11/2) マーク式

申込型 教 科
U1
理科2科目/
地歴・公民1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1~2科目、地歴・公民1科目、情報」です。
U2
地歴・公民2科目/
理科1科目
のみ受験
試験教科は「英語(リーディング)、英語(リスニング)、数学①、数学②、国語、理科1科目、 地歴・公民1~2科目、情報」です。
※大学入学共通テストの「地歴・公民」「理科」の第1解答科目に対応します。
  • すべての科目を受験する必要はありません。志望大学の必要科目に合わせてご受験ください。
  • 試験当日の「受験登録」は必ず行ってください。
志望校判定に必要な教科・科目について
原則として2026年度入試の科目・配点を志望校判定に使用しますが、一部の大学は当模試推定の科目・配点を使用します。

〈記述・論述式〉

第1回駿台全国模試(6/1) 記述式ハイレベル

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地歴・公民」です。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科」です。
志望校判定に必要な教科・科目について

原則として、2025年度入試の個別学力試験の科目・配点を利用して志望校判定を行います。

本模試で出題していない理科(基礎を付した科目)および情報を課している大学の志望校判定は、下表の通りです。

志望大学の教科 本模試での判定
理科について基礎を付した科目が必須の場合 理科を除いた教科で判定
理科について基礎を付した科目と付していない科目のいずれかを選択の場合 理科を含めた教科で判定
情報が必須の場合 情報を除いた教科で判定
また、入試科目が以下のような大学は「英語、国語」または「英語、数学」の2教科で志望校判定を行います。
  • 個別学力試験が「小論文」「総合科目」で具体的教科科目を明示していない場合
    (内容が特定の教科・科目に相当する場合は、その教科・科目で判定します)
  • 「実技」「面接」等のみで学科試験を課さない場合
  • 個別学力試験が「情報」のみの大学
  • 個別学力試験を課さない大学

第2回駿台全国模試(9/28)記述式ハイレベル

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地歴・公民」です。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科」です。
志望校判定に必要な教科・科目について
本模試で出題していない理科(基礎を付した科目)および情報を課している大学の志望校判定は、下表の通りです。
志望大学の教科 本模試での判定
理科について基礎を付した科目が必須の場合 理科を除いた教科で判定
理科について基礎を付した科目と付していない科目のいずれかを選択の場合 理科を含めた教科で判定
情報が必須の場合 情報を除いた教科で判定
また、入試科目が以下のような大学は「英語、国語」または「英語、数学」の2教科で志望校判定を行います。
  • 個別学力試験が「小論文」「総合科目」で具体的教科科目を明示していない場合
    (内容が特定の教科・科目に相当する場合は、その教科・科目で判定します)
  • 「実技」「面接」等のみで学科試験を課さない場合
  • 個別学力試験が「情報」のみの大学
  • 個別学力試験を課さない大学

第2回駿台・ベネッセ記述模試(10/12)記述式

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地歴・公民」です。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科」です。

〈実戦系模試〉

*最新の大学案内・募集要項が公開された後に変更になる場合があります。
申し込み開始日以降に必ずご確認ください。

第1回東大入試実戦模試(駿台・Z会共催)(8/9・10)

志望判定対象東大 全科類(ただし、志望校判定は最大2科類までとなります)

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地理歴史2科目」です。
  • 文系の類を志望される方は「文系」でお申し込みください。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科2科目」です。
  • 理系の類を志望される方は「理系」でお申し込みください。
  • 理科三類は学科試験の他に面接を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

第2回東大入試実戦模試(駿台・Z会共催)(11/8・9)

志望判定対象東大 全科類(ただし、志望校判定は最大2科類までとなります)

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地理歴史2科目」です。
  • 文系の類を志望される方は「文系」でお申し込みください。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科2科目」です。
  • 理系の類を志望される方は「理系」でお申し込みください。
  • 理科三類は学科試験の他に面接を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

第1回京大入試実戦模試(駿台・Z会共催)(8/17)

志望判定対象京大 全学部(ただし、志望校判定は最大2学科までとなります)

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地理歴史1科目」です。
  • 地理歴史は日本史探究、世界史探究、地理探究から1科目選択となります。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科2科目または1科目」です。
  • 理科の選択は志望学部により異なります。
    【理・農・総合人間(理)】⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」、「地学基礎・地学」から2科目選択。
    【医・薬】⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」から2科目選択。
    【工】 ⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」の2科目指定。
    【教育(理)】⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」、「地学基礎・地学」から1科目選択。
  • 教育(理)のみの志望者の理科は、1科目90分(16:20~17:50)です。
  • 経済(理)のみの志望者は、英語、数学、国語の受験となります。
  • 医学部医学科は学科試験の他に面接を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

第2回京大入試実戦模試(駿台・Z会共催)(11/16)

志望判定対象京大 全学部(ただし、志望校判定は最大2学科までとなります)

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地理歴史1科目」です。
  • 地理歴史は日本史探究、世界史探究、地理探究から1科目選択となります。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科2科目または1科目」です。
  • 理科の選択は志望学部により異なります。
    【理・農・総合人間(理)】⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」、「地学基礎・地学」から2科目選択。
    【医・薬】⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」から2科目選択。
    【工】 ⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」の2科目指定。
    【教育(理)】⇒「物理基礎・物理」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」、「地学基礎・地学」から1科目選択。
  • 教育(理)のみの志望者の理科は、1科目90分(16:20~17:50)です。
  • 経済(理)のみの志望者は、英語、数学、国語の受験となります。
  • 医学部医学科は学科試験の他に面接を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

北大入試実戦模試(10/26) 記述式

志望判定対象北大 前期日程(総合入試含む全学部)
後期日程(理・薬・工・農・獣医・水産学部)

申込型 内 容
文系1型

文系学部志望者の申込型です(総合入試を含む)。
試験教科は以下の通りです。

総合入試(文)・文…「英語、国語必須、数学、地歴から1教科選択」
教育・法・経済…「英語、数学、国語」
理系2型

医(保健-看護・作業療法)を除く、理系学部志望者の申込型です(総合入試を含む)。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。

  • 医(医)・歯・獣医(後期)は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。
理系3型 医(保健-看護・作業療法)志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。※数学Ⅲを除きます。

東北大入試実戦模試(11/16) 記述式

志望判定対象東北大 前期日程 全学部
後期日程 経済学部(文/理)・理学部

申込型 内 容
文系1型 文・教育・法・経済(文系)学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、国語」です。
  • 経済<後>は「英語、数学」のみで志望判定を行います。
理系2型 理・医(医)・医[保(放射線・検査)]・歯・薬・工・農・経済(理系)学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。
  • 理<後>は「数学、理科2科目」で志望判定を行います。
  • 経済<後>は「数学」のみで志望判定を行います。
  • 医(医・保健)、歯・経済(理)<後>・理<後>は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。
理系3型 医[保(看護)]志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。※数学Ⅲを除きます。
  • 医(保健)は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

名大入試実戦模試(10/26) 記述式

志望判定対象名大 前期日程 全学部

申込型 内 容
文系1型

文系学部志望者の申込型です。
試験教科は以下の通りです。

文…英語、数学、国語、地歴
教育・経済…英語、数学、国語
法…英語、数学、小論文
情報(人間・社会情報)…英語必須、数学、地歴から1教科選択
理系2型

理系学部志望者の申込型です。
試験教科は以下の通りです。

医(保健)・農…英語、数学、国語、理科2科目
理・医(医)・工・情報(コンピュータ)…英語、数学、理科2科目
情報(自然情報)…英語、数学、理科1科目
  • 医(医)は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

阪大入試実戦模試(11/3) 記述式

志望判定対象阪大 前期日程 全学部

申込型 内 容
文系1型 文学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、国語必須、数学、地理・歴史から1教科選択」です。
文系2型 人間科学部・法学部・経済学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、国語」です。
文系3型 外国語学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、国語必須、数学、地理・歴史(歴史総合・世界史探究)から1教科選択」です。
理系4型 看護学専攻を除く理系学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。
  • 医(医)・歯・薬は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。
理系5型 看護学専攻志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科1科目」です。※数学Ⅲを除きます。

神戸大入試実戦模試(11/9) 記述式

志望判定対象神戸大 前期日程 全学部

申込型 内 容
文系1型 文・法・経済・経営・国際人間科学(英語、数学、国語で受験の場合)・海洋政策科学(文系)志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、国語」です。経済は、選抜方法により試験教科が変わります。本申込型では、数学Ⅲを除きます。
  • 国際人間科学(発達コミュニティ・子ども教育)志望者で理科選択の場合は、理系3型でお申し込みください。
理系2型 理・工・システム情報・農・医(医、保健学科-検査技術科学専攻)・国際人間科学(環境共生学科 英語、数学、理科で受験の場合)・海洋政策科学(理系)志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。
  • 医(保健-検査技術)は「英語、数学、理科1科目」で志望判定を行います。
  • 医(医)・医(医療創成工学科)は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。
理系3型 医(保健学科-看護学専攻、理学療法学専攻、作業療法学専攻)・国際人間科学(発達コミュニティ・子ども教育)志望者の申込型です(英語、数学、理科で受験の場合)。
試験教科は以下のとおりです。本申込型では、数学Ⅲを除きます。
  • 医(保健-看護学専攻、理学療法学専攻、作業療法学専攻)…「英語、数学、理科1科目」
  • 国際人間科学志望者で国語選択の場合は、文系型でお申し込みください。
  • 医(保健学科-看護学専攻)は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。

九大入試実戦模試(10/19) 記述式

志望判定対象九大 前期日程 全学部

申込型 内 容
文系1型 法・経済(経済・経営)・教育・共創学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、国語」(共創学部は「英語、数学、小論文」)です。
  • 数学Ⅲを除きます。国語について、文系1型と文系2型は別問題です。
文系2型 文学部志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、国語、地歴」です。
  • 数学Ⅲを除きます。国語について、文系1型と文系2型は別問題です。
理系3型

理・工・医(看護学専攻を除く)・歯・薬・農・経済(経済工)・芸術工学部志望者の申込型です。
試験教科は以下の通りです。

理・工・医(看護学専攻を除く)・歯・薬・農・芸術工…「英語、数学、理科2科目」
経済(経済工)…「英語、数学、国語(現代文のみ)」
  • 医(医、生命科学)、歯は学科試験の他に面接試験を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。
理系4型 医(保健学科-看護学専攻)志望者の申込型です。
試験教科は「英語、数学、理科2科目」です。
※数学Ⅲを除きます。

高2生対象模試

第1回高2駿台全国模試(6/8)記述式ハイレベル

申込型 内 容
共通 試験教科は「英語、数学、国語」です。
志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は入試科目により「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

第2回高2駿台全国模試(10/5)記述式ハイレベル

申込型 内 容
共通 試験教科は「英語、数学、国語」です。
志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は入試科目により「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

第3回高2駿台全国模試(2/8) 記述式ハイレベル

申込型 内 容
文系 試験教科は「英語、数学、国語、地歴」です。
理系 試験教科は「英語、数学、国語、理科」です。
志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は入試科目により「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。
    ※理科、地歴は志望校判定に使用しません。

高2アドバンスト(11/2)(Z会・駿台共催) 記述式ハイレベル

申込型 内 容
1型 試験教科は「英語、数学、国語、理科」です。
2型 試験教科は「英語、数学、国語、地歴」です。
志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

高1生対象模試

第1回高1駿台全国模試(6/15) 記述・論述式ハイレベル

申込型 内 容
共通

試験教科は「英語、数学、国語」です。

志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は入試科目により「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

第2回高1駿台全国模試(10/19) 記述式ハイレベル

申込型 内 容
共通 試験教科は「英語、数学、国語」です。
志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は入試科目により「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

第3回高1駿台全国模試(2/15) 記述・論述式ハイレベル

申込型 内 容
共通

試験教科は「英語、数学、国語」です。

志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は入試科目により「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

高1アドバンスト(1/25)(Z会・駿台共催) 記述・論述式ハイレベル

申込型 内 容
共通

試験教科は「英語、数学、国語」です。

志望校判定に必要な教科・科目について
  • 国公立大学は「英語、数学、国語」の3教科、私立大学は「英語、国語」、「英語、数学」、「数学、国語」いずれかの2教科の偏差値で行います。(1教科での判定は行いません)
    実際の入試で課される科目や配点とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 私立大学の志望校判定については、原則として一般入試の前期(Ⅰ期)に該当する方式のみとしていますが、一部の募集単位では、大学入学共通テスト利用入試(方式)も志望校判定を行います。

中3生対象模試

中3駿台全国模試(10/26)記述式ハイレベル中高一貫

申込型 内 容
共通

試験教科は「英語、数学、国語」です。