2026年度
学校推薦型入試一覧

表の見方

実際の出願に際しては、必ず各大学発行の「学校推薦型選抜学生募集要項」をご確認ください。

学習院大学

学部名
学科専攻
政治
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
5
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
3.8
推薦
条件
資格
選抜方法
学力
 
 
書類
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/21(金)~11/28(金)
試験日
①―

②12/6(土)
合格発表日
①11/21(金)

②12/12(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
資/指定の英語検定等で所定のスコア・級を有する者
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:英語問題、論述問題、面接
日程/2次出願期間は受験料振込期間
書/志望理由書、活動報告書、英語検定試験の成績証明書
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
経済
学科専攻
経済
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
*3.8
推薦
条件
資格
履修
選抜方法
学力
 
 
 
書類
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/21(金)~11/28(金)
試験日
①―

②12/6(土)
合格発表日
①11/21(金)

②12/12(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
履/数Ⅰ・Ⅱ・A
資/指定の英語検定等で所定のスコア・級を有する者
成/全体3.8以上、かつ数Ⅰ・Ⅱ・Aの平均が4.0以上
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:小論文、面接
日程/2次出願期間は受験料振込期間
書/志望理由書、活動報告書、英語語検定試験の成績証明書
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
経済
学科専攻
経営
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
*4.0
推薦
条件
資格
履修
選抜方法
学力
 
 
 
書類
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/21(金)~11/28(金)
試験日
①―

②12/6(土)
合格発表日
①11/21(金)

②12/12(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
履/数Ⅰ・Ⅱ・A
資/指定の英語検定等で所定のスコア・級を有する者
成/全体4.0以上、かつ数学Ⅰ・Ⅱ・Aの平均が3.8以上
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:小論文、面接
日程/2次出願期間は受験料振込期間
書/志望理由書、活動報告書、英語語検定試験の成績
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
3.8
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/15(土)・16(日)
合格発表日
12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
試験日/論11/15、面11/16
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
3.8
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/15(土)・16(日)
合格発表日
12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
論/2題実施
試験日/論11/15、面11/16
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
英語英米文化
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
*4.2
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/15(土)
合格発表日
12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
成/全体4.2以上、かつ英4.4以上
論/英文を読み日本語で筆記
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
ドイツ語圏文化
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
#3.8
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/15(土)・16(日)
合格発表日
12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
成/外が3.8以上
試験日/論11/15、面11/16
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
フランス語圏文化
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
3.5
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/15(土)・16(日)
合格発表日
12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
試験日/論11/15、面11/16
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
教育
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
※4.1
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/15(土)
合格発表日
12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
成/以下のいずれか。①全体4.1以上。②全体4.0以上でかつ数・理の全履修科目平均が4.2以上
面/個人面接、集団面接(グループディスカッション、プレゼンテーションを含む)
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
物理
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
#4.0
推薦
条件
履修
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/14(金)~11/20(木)
試験日
①―

②11/30(日)
合格発表日
①11/14(金)

②12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
条/学校長、担任、理科教員の推薦可
履/理:物基、物を含む理科10単位以上。数:数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C
成/物、「物除く全ての理科」、数、外の平均が4.0以上で、物4.0以上
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:筆記試験(数、物)、面接
日程/2次出願期間は受験料振込期間
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
#4.0
推薦
条件
履修
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/14(金)~11/20(木)
試験日
①―

②11/30(日)
合格発表日
①11/14(金)

②12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
条/学校長、担任、理科教員の推薦可
成/物、化、数、外の平均が4.0以上
履/理:化基、化、物基を含む理科12単位以上。数:数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:筆記試験(化)、面接
日程/2次出願期間は受験料振込期間
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
#4.0
推薦
条件
履修
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/14(金)~11/20(木)
試験日
①―

②11/30(日)
合格発表日
①11/14(金)

②12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
条/学校長、担任、数学教員の推薦可
成/数、理、国、外の平均が4.0以上で、かつ数4.1以上
履/数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:筆記試験(数)、面接
日程/2次出願期間は受験料振込期間
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
学科専攻
生命科学
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
#4.0
推薦
条件
履修
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/14(金)~11/20(木)
試験日
①―

②11/30(日)
合格発表日
①11/14(金)

②12/5(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
条/学校長、担任、理科教員の推薦可
成/理、数、外の平均が4.0以上
履/理:「生基・生、化基・化、物基・物から2」、理科計4科目12単位以上。数:数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:筆記試験、面接
学/筆記試験(「生、化、物から1」)。科目は出願時に選択
日程/2次出願期間は受験料振込期間
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
国際社会科
学科専攻
国際社会科学
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
若干名
出願資格
専願
高卒
所在
 
成績
4.2
推薦
条件
履修
資格
選抜方法
学力
 
 
 
書類
その他
 
出願期間
①11/1(土)~11/6(木)
②11/21(金)~11/28(金)
試験日
①―

②12/6(土)
合格発表日
①11/21(金)

②12/12(金)
出願締切
簡易書留速達締切日消印有効。窓口可
備考
履/数Ⅰ・Ⅱ・A・B
資/指定英語検定試験等で所定のスコア・級を有する者
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:筆記試験、面(口頭試問。英語と日本語による)
論(筆記試験)/英語と日本語の論理的思考力、国際社会に関する知識を確認。英語で出題、英語または日本語で解答
日程/2次出願期間は受験料振込期間
書/志望理由書、英語検定試験の成績証明書、大学4年間の計画表
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
国際文化交流※
学科専攻
日本文化
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
10
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
3.5
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/29(土)
合格発表日
12/17(水)
出願締切
簡易書留速達締切日必着。窓口可。登録は10/17~
備考
選抜方法/筆記試験(小論文)、面(口頭試問)
※2026年度から新学部・学科設置予定(学習院女子大学との統合による)。
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。

学部名
国際文化交流※
学科専攻
国際コミュニケーション
方式
学校推薦型選抜(公募制)
募集人員
10
出願資格
専願
高卒
 
所在
 
成績
3.5
推薦
条件
 
選抜方法
学力
 
 
 
書類
志望
その他
 
出願期間
11/1(土)~11/6(木)
試験日
11/29(土)
合格発表日
12/17(水)
出願締切
簡易書留速達締切日必着。窓口可。登録は10/17~
備考
選抜方法/筆記試験(小論文)、面(口頭試問)
※2026年度から新学部・学科設置予定(学習院女子大学との統合による)。
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。