2026年度
学校推薦型入試一覧
|表の見方|
実際の出願に際しては、必ず各大学発行の「学校推薦型選抜学生募集要項」をご確認ください。明治大学
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 文/日本文学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 3
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。例示として研究評論・読書感想文・創作等における受賞歴、日本文学やその周辺分野(書道・詩歌・古典芸能等)の活動歴とその成果など。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 文/英米文学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 4
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 文/ドイツ文学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 文/フランス文学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 5
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 文/演劇学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 5
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。例示として演劇や舞踊などの舞台芸術および映像に関わる分野での受賞歴や活動歴(台本の研究や創作、舞台または映像作品への出演、演出など。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 文/文芸メディア
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 3
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。例示として小説・詩歌の創作や受賞歴、演劇やライブでの活動歴など。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 史学地理/日本史学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 3
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
履修
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
履/日本史探求か世界史探求、またはそれに準じる科目を3単位以上
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 史学地理/アジア史学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
履修
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
履/世界史探求またはそれに準じる科目を3単位以上
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 史学地理/西洋史学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- *3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
履修
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
成/全体3.5以上かつ英4.0以上
履/世界史探求またはそれに準じる科目を3単位以上
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 史学地理/考古学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。例示としてフィールドワークや研究発表の経験(日本考古学協会の高校生ポスターセッションなど)など。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 史学地理/地理学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
履修
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。例示として国際地理オリンピック国内予選の受験や学会における高校生向けセッション(例えば日本地理学会高校生ポスターセッション)での発表、地理学に係る自主研究の成果など。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
履/地理探求またはそれに準じる科目を3単位以上
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 心理社会/臨床心理学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 心理社会/現代社会学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 3
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 文
- 学科専攻
- 心理社会/哲学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- 3.5
- 推薦
- 条件
- 条件有
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- ①9/26(金)~10/2(木)
②10/23(木)~10/28(火) - 試験日
- ①―
②11/15(土) - 合格発表日
- ①10/22(水)
②11/19(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/学内外の特定分野に優れた能力を発揮した者。または自己アピールできるものを持っており、それを第三者に説明し、説得できる能力を有していること。例示として日本倫理・哲学グランプリ入賞、国際哲学オリンピックへの参加、哲学プラクティスの活動経験など。海外で外国の教育課程に基づく高等学校を卒業(予定)の者も出願可(要外国語検定の成績またはIB資格)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
書/自己推薦書、評価書(高校の指導教員などによる)、必要に応じて自作の文学作品、調査・研究成果(レポート)、賞状、取得資格を示す主催団体の発行した公的な証明書類、民間団体の資格を示す書類等を添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 理工
- 学科専攻
- 電気電子生命/電気電子工学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- 9
- 出願資格
-
- 専願
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- 推薦
- 条件
- 選抜方法
-
- 学力
- ○
- 共
- 論
- 実
- 面
- ○
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- 9/8(月)~9/12(金)
- 試験日
- 10/25(土)
- 合格発表日
- 11/18(火)
- 出願締切
- 締切日消印有効
- 備考
- 履/物基、物、化基、化が望ましい
学/学力考査(数、英)
面/口頭試問(自己アピール含む)
書/エントリーシート(志望動機等含む)、出願資格を証明する書類
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 理工
- 学科専攻
- 電気電子生命/生命理工学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- 3
- 出願資格
-
- 専願
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- 推薦
- 条件
- 選抜方法
-
- 学力
- ○
- 共
- 論
- 実
- 面
- ○
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- 9/8(月)~9/12(金)
- 試験日
- 10/25(土)
- 合格発表日
- 11/18(火)
- 出願締切
- 締切日消印有効
- 備考
- 履/物基、物、化基、化が望ましい
学/学力考査(数、英)
面/口頭試問(自己アピール含む)
書/エントリーシート(志望動機等含む)、出願資格を証明する書類
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 理工
- 学科専攻
- 機械情報工
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- 4
- 出願資格
-
- 専願
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- #3.8
- 推薦
- 条件
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- 面
- ○
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- 9/8(月)~9/12(金)
- 試験日
- 10/25(土)
- 合格発表日
- 11/18(火)
- 出願締切
- 締切日消印有効
- 備考
- 成/数・理・英の平均が3.8以上
履/数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C。「物基、物、化基、化から3以上(またはこれらに相当する科目)」
面/口頭試問(指定する実験についてのプレゼンテーション及びそれに関する事項や志望動機、基礎学力等の確認含む)
書/エントリーシート(志望動機等含む)、出願資格を証明する書類
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 理工
- 学科専攻
- 建築
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- 4
- 出願資格
-
- 専願
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- ※
- 推薦
- 条件
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- ○
- 面
- ○
- 書類
- ○
- その他
- ○
- 出願期間
- 9/8(月)~9/12(金)
- 試験日
- 10/25(土)
- 合格発表日
- 11/18(火)
- 出願締切
- 締切日消印有効
- 備考
- 条・成/以下のいずれか。①数・理・英の平均が3.8以上。②海外で外国の教育課程に基づく高等学校に通算②年以上在籍し12年間の学校教育課程を修了(見込み)の者(数、理、英を履修していること)。③日本国内(日)所在する日本の高等学校に相当する外国の教育機関を終了(見込み)の者
履(条件①の場合)/数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C。「物基、物、化基、化から2以上(またはこれらに相当する科目)」
実/デッサン、スケッチ、立体造形等の受験者のデザインセンス・造形力・表現力を問う
面/プレゼンテーション。自己の「デザインセンス・造形力・表現力」「国際的な経験や語学力」「自ら課題を設定して主体的に探究する力」を証明し得る成果物等と合わせて発表
他/成果物。プレゼンテーションに関連する成果物を持参(建築物に直接関連するものでなくてもよい)
書/エントリーシート(志望動機等含む)、出願資格を証明する書類
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 理工
- 学科専攻
- 応用化
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- 2
- 出願資格
-
- 専願
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- #4.0
- 推薦
- 条件
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- 面
- ○
- 書類
- ○
- その他
- 出願期間
- 9/8(月)~9/12(金)
- 試験日
- 10/25(土)
- 合格発表日
- 11/18(火)
- 出願締切
- 締切日消印有効
- 備考
- 成/数・理・英の平均が4.0以上
履/数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・C。化基・化(またはこれらに相当する科目)。英
面/口頭試問(化基・化に関する基礎学力の確認含む)
書/エントリーシート(志望動機等含む)、出願資格を証明する書類
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 農
- 学科専攻
- 農
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- #10
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- ※4.0
- 推薦
- 条件
- 条件考
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題
②
- 出願期間
- ①9/1(月)~9/4(木)
②9/25(木)~10/1(水) - 試験日
- ①―
②10/11(土) - 合格発表日
- ①9/25(木)
②11/5(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 募集人員/公募生B型(海外で教育を受けた者等)を含む
成/全体4.0以上の者。または全体3.5以上で在学中に学業以外に優れた活動歴がある者(スポーツ活動を除く)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:特別講義と筆記試験、面接
課題/選考課題。出願時に提出
書/志望理由書、自己PR書、活動歴による出願者はさらに活動歴報告書、活動歴証明資料
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 農
- 学科専攻
- 農芸化学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- #10
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- ※4.3
- 推薦
- 条件
- 条件考
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題
②
- 出願期間
- ①9/1(月)~9/4(木)
②9/25(木)~10/1(水) - 試験日
- ①―
②10/11(土) - 合格発表日
- ①9/25(木)
②11/5(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 募集人員/公募生B型(海外で教育を受けた者等)を含む
成/全体4.3以上の者。または全体4.0以上で在学中に学業以外に優れた活動歴がある者(スポーツ活動を除く)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:特別講義と筆記試験、面接
課題/選考課題。出願時に提出
書/志望理由書、自己PR書、活動歴による出願者はさらに活動歴報告書、活動歴証明資料
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 農
- 学科専攻
- 生命科学
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- #10
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- ※4.0
- 推薦
- 条件
- 条件考
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題
②
- 出願期間
- ①9/1(月)~9/4(木)
②9/25(木)~10/1(水) - 試験日
- ①―
②10/11(土) - 合格発表日
- ①9/25(木)
②11/5(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 募集人員/公募生B型(海外で教育を受けた者等)を含む
成/全体4.0以上。または全体3.5以上で在学中に学業以外に優れた活動歴がある者(スポーツ活動を除く)。特に研究発表、懸賞論文分野の実績がある者を評価する
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:特別講義と筆記試験、面接
課題/選考課題。出願時に提出
書/志望理由書、自己PR書、活動歴による出願者はさらに活動歴報告書、活動歴証明資料
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 農
- 学科専攻
- 食料環境政策
- 方式
- 自己推薦特別入学試験(公募生A型)
- 募集人員
- #10
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- 所在
- 成績
- ※4.0
- 推薦
- 条件
- 条件考
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題
②
- 出願期間
- ①9/1(月)~9/4(木)
②9/25(木)~10/1(水) - 試験日
- ①―
②10/11(土) - 合格発表日
- ①9/25(木)
②11/5(水) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 募集人員/公募生B型(海外で教育を受けた者等)を含む
成/全体4.0以上の者。または全体3.5以上で在学中に学業以外に優れた活動歴がある者(スポーツ活動を除く)
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:特別講義と筆記試験、面接
課題/選考課題。出願時に提出
書/志望理由書、自己PR書、活動歴による出願者はさらに活動歴報告書、活動歴証明資料
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 総合数理
- 学科専攻
- 現象数理
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 3
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- #4.0
- 推薦
- 条件
- 条件有
履修
- 選抜方法
-
- 学力
- ②
- 共
- 論
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題文
- 出願期間
- ①9/19(金)~9/24(水)
②10/14(火)~10/20(月) - 試験日
- ①―
②11/8(土) - 合格発表日
- ①10/14(火)
②11/17(月) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 成・条/数が4.0以上で理が3.8以上。もしくは学業成績以外で数学または理科に関する優れた活動歴がある者
履/数Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B・Cまたはこれらに相当する科目
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:数学の学力考査、口頭試問
課題文/エントリーシートに記載して提出
書/エントリーシート(課題テーマ2題含む)、数学又は理科に関する活動歴及び添付書類リスト
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 総合数理
- 学科専攻
- 先端メディアサイエンス
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 5
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- 推薦
- 条件
- 条件有
履修
- 選抜方法
-
- 学力
- ②
- 共
- 論
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題文
②
- 出願期間
- ①9/19(金)~9/24(水)
②10/14(火)~10/20(月) - 試験日
- ①―
②11/8(土) - 合格発表日
- ①10/14(火)
②11/17(月) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/自分でコンピュータプログラムを作成したことがあり、その内容を第三者に説明できること(共同制作含む)
選抜方法/第1次選考:書類審査。第2次選考:数学確認テスト(数検2級以上は免除)、作成したコンピュータプログラムのプレゼンテーション、口頭試問
課題文/エントリーシートに記載して提出
書/エントリーシート(課題テーマ3題含む)、参考資料として自作プログラムのソースコード・説明動画の添付可
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。
- 学部名
- 国際日本
- 学科専攻
- 国際日本
- 方式
- 自己推薦特別入学試験
- 募集人員
- 12
- 出願資格
-
- 専願
- ○
- 高卒
- ○
- 所在
- 成績
- 4
- 推薦
- 条件
- 資格
- 選抜方法
-
- 学力
- 共
- 論
- ②
- 実
- 面
- ②
- 書類
- ○
- その他
- 課題文
- 出願期間
- ①9/15(月)~9/19(金)
②11/10(月)~11/14(金) - 試験日
- ①―
②11/29(土) - 合格発表日
- ①11/10(月)
②12/9(火) - 出願締切
- 速達簡易書留締切日消印有効
- 備考
- 条/以下の1以上の該当者。①都道府県以上の大会・コンク-ル・展覧会等で優秀な成績を収めた者。②生徒会活動でめざましい活躍をした者。③資格(英語以外の語学検定・国家資格等)を有する者。④学校外での諸活動(クラブ活動・ボランティア活動など)でめざましい活躍をした者。⑤国内もしくは国外で優れた活動実績を有する者。⑥国際バカロレア資格取得済み、または入学までにフルディプロマ取得見込みの者
資/指定の英語資格・検定試験で所定の成績・スコアを有する者
選抜方法/第一次選考:書類審査。第二次選考:小論文、面接(口頭試問)
課題文/課題論文。出願時に要約と併せて提出
書/エントリーシート、志望理由書、英語資格・検定試験の証明書類
※詳細については必ず募集要項でご確認ください。