!緊急のお知らせ
自然災害による交通遮断時の授業運営・模試実施等についてのお知らせは緊急のお知らせこちらから
全国入試模試センター
全国入試模試センター 東京本部
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-33-2
0120-77-2459
電話受付時間/
9:30~17:00(日曜・祝休日、12/31~1/3を除きます)
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-33-2

電話受付時間/
9:30~17:00(日曜・祝休日、12/31~1/3を除きます)
中3駿台全国模試以外の
中学生対象テスト問い合わせ先
中学生対象テスト問い合わせ先
それぞれの駿台模試の特色
高3生・高卒生対象模試
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
駿台全国模試 ハイレベル |
5/29(第1回) 9/25(第2回) |
難関国公私立大学や医学部医学科対策のためのハイレベル記述・論述模試です。難関国公私立大を目指す学力が高い受験生同士が競い合い、学力上位の母集団の中で、到達学力レベルの把握、全国規模での個人の学力の位置づけの確認ができます。各回とも共通テスト型模試とのドッキング判定を行います。 |
大学別入試実戦模試 | 8月・10月~11月 (合計8大学10模試) |
各国立大学の前期入試に準拠した実戦型模試です。各大学の試験科目・時間・配点・形式・傾向など各大学の入学試験に準拠して出題し、蓄積された豊富なデータを基に、正確な判定評価と詳細な資料を提供します。各実戦模試とも共通テスト型模試とのドッキング判定を行います。 |
東大入試実戦模試 <駿台・Z会共催> |
8/13・14(第1回) 11/12・13(第2回) |
東大前期入試に準拠した実戦型模試です。現役生・既卒生の比率など、実際の東大入試に限りなく近い受験者集団。駿台の持つ全ての力を結集し、質(出題・採点・配点)、量(母集団)ともに本番さながらに実施し、正確な判定評価と詳細な資料を提供します。また、駿台・Z会それぞれの強みを生かしたオプションを用意します。 |
京大入試実戦模試 <駿台・Z会共催> |
8/21(第1回) 11/20(第2回) |
京大前期入試に準拠した実戦型模試です。例年、京大合格者の約8割が本模試を受験しています。駿台の持つ全ての力を結集し、質(出題・採点・配点)、量(母集団)ともに本番さながらに実施し、正確な判定評価と詳細な資料を提供します。また、駿台・Z会それぞれの強みを生かしたオプションを用意します。 |
駿台・ベネッセ 記述模試 |
10/9(第2回) | 国公立大から私立大・短大まで完全対応の約30万人参加の最大規模の記述模試です。総合記述模試として、圧倒的多数の母集団の中で、良質な問題により学力到達度・志望大学の正確な判定を行います。また、駿台・ベネッセ大学入学共通テスト模試や、大学入学共通テスト自己採点集計「データネット」とのドッキング判定も行います。 |
高2生対象模試
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
高2駿台全国模試 ハイレベル |
6/12(第1回) 10/16(第2回) 2/12(第3回) |
難関国公私立大学や医学部医学科などを志望する学力上位層を対象としたハイレベル記述・論述模試です。難関大学に早くから照準を絞っている学力上位の母集団の中で、到達学力レベルの把握、全国規模での個人の学力の位置づけが確認できます。 第3回は文理別に集団を分けて志望校判定を行います。 |
高2アドバンスト <Z会・駿台共催> ハイレベル |
11/6 | 難関大合格に実績のあるZ会と駿台が共催します。難関大学を早くから志望している受験生を対象に、学力上位層の弁別を考慮した良質な問題を提供することで、学習習熟度や2学期中盤の段階での実力を確認できます。 |
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
駿台atama+学力判定テスト ベーシックレベル |
オンライン受験専用 5/14~5/30(5月回) 7/16~8/1(7月回) 9/17~10/3(9月回) 11/26~12/19(11月回) 1/14~1/30(1月回) 3/18~4/10(3月回) |
学習指導要領に準拠した、教科書のポイントとなる基礎的な内容を出題します。継続受験いただくことで、自分の弱点や進捗を定期的にチェックできます。2022年度は年6回実施。受験完了しますとその場で採点され、得点がすぐ分かります。試験結果から大学グループ別に判定を行った個人成績表を提供します。 |
高1生対象模試
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
高1駿台全国模試 ハイレベル |
6/19(第1回) 10/23(第2回) 2/19(第3回) |
難関国公私立大学や医学部医学科などを志望する学力上位層を対象としたハイレベル記述・論述模試です。継続受験すると、中3全国、高1全国、高2全国模試の成績がグラフで成績表に表示されていくので、学力の推移が確認できます。難関大学に早くから照準を絞っている学力上位の母集団の中で、到達学力レベルの把握、全国規模での個人の学力の位置づけの確認ができます。 |
高1アドバンスト <Z会・駿台共催> ハイレベル |
1/29 | 難関大合格に実績のあるZ会と駿台が共催します。難関大学を早くから志望している受験生を対象に、学力上位層の弁別を考慮した良質な問題を提供することで、学習習熟度や3学期中盤の段階での実力を確認できます。 |
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
駿台atama+学力判定テスト ベーシックレベル |
オンライン受験専用 5/14~5/30(5月回) 7/16~8/1(7月回) 9/17~10/3(9月回) 11/26~12/19(11月回) 1/14~1/30(1月回) 3/18~4/10(3月回) |
学習指導要領に準拠した、教科書のポイントとなる基礎的な内容を出題します。継続受験いただくことで、自分の弱点や進捗を定期的にチェックできます。2022年度は年6回実施。受験完了しますとその場で採点され、得点がすぐ分かります。試験結果から大学グループ別に判定を行った個人成績表を提供します。 |
中3生対象模試
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
中3駿台全国模試 中高一貫 ハイレベル |
10/30 | 学力上位の中高一貫校在籍者を対象としたハイレベル記述・論述模試です。将来の難関大入試を見据えて、思考力・応用力を試すハイレベルでオリジナル性の高い問題を出題します。高1・高2駿台全国模試を継続受験すると、各模試の成績がグラフで成績表に表示されていくので、学力の推移が確認できます。 |
模試名・出題レベル | 2022年度日程 | 特色 |
---|---|---|
駿台atama+学力判定テスト ベーシックレベル |
2023年度 新高1生対象 オンライン受験専用 4/8~4/24 (2023年) |
学習指導要領に準拠した、教科書のポイントとなる基礎的な内容を出題します。ドリル型テストのため、自分の弱点や進捗をチェックできます。受験完了しますとその場で採点され、得点がすぐ分かります。試験結果から大学グループ別に判定を行った個人成績表を提供します。 |