現役合格実績トップクラスの授業を
自宅で受けられる現役高校生向け
オンライン授業
駿台の授業を、校舎に通わずオンラインで受講できます。
オンライン受講可能な講座
駿台の高校生クラスでは、高1~高3までの主要41講座がオンライン受講可能です。
- 英語選抜
- 英語難関
- 英語基礎
- 数学ⅠAⅡBC選抜
- 数学ⅠAⅡ難関
- 数学ⅠA基礎
- 国語(現・古)基礎
- 英語選抜
- 英語難関
- 英語基礎
- 数学Ⅲ選抜
- 数学ⅠAⅡB選抜
- 数学ⅠAⅡB難関
- 数学ⅡB基礎
- 国語(現・古)基礎
- 英語選抜
- 英語難関
- 英語基礎
- 理系数学選抜
- 理系数学難関
- 文系数学難関
- 数学ⅠAⅡB基礎
- 国語(現・古)基礎
- 物理難関
- 化学難関
-
- 英語共通テスト対策
- 数学共通テスト対策ⅠA
- 数学共通テスト対策ⅡB
- 現代文共通テスト対策
- 古典共通テスト対策(古・漢)
- 物理共通テスト対策
- 化学共通テスト対策
- 生物共通テスト対策
- 地学共通テスト対策
- 日本史共通テスト対策
- 世界史共通テスト対策
- 地理共通テスト対策
- 政経共通テスト対策
- 倫理共通テスト対策
- 現代社会共通テスト対策
- 倫理、政治・経済共通テスト対策
高3生対象 オンライン東大・難関大演習プラス講座(1/16受付開始)
難関国立大および医学部医学科に多くの現役合格者を輩出している、2次試験対策の演習講座です。大学入学共通テスト後の3週間(3回)でテスト→解説授業→採点を行い、記述・論述答案作成力を高めます。 駿台お茶の水校の授業を自宅で受講でき、授業で取り扱う問題は事前に配信→ご返送→採点して返却いたします。3月末まで駿台校舎の自習室や進学相談が利用できます。
※P.6をご参照ください。
現役高校生向けオンライン授業の特長
1.駿台講師陣の授業がいつでも受講できる

駿台のトップ講師陣による授業を自宅で受けられます。授業は録画配信となりますので、いつでも自分の都合のいいタイミングで受講することができます。4月第1回の授業に戻って視聴することも可能です。
2.学習サービスも通学生と同じく利用可能

・質問アプリ「manabo」
・定期開催の模試(校内生料金)
・個別指導AI教材「atama+」(別途要申込)
3.駿台品質の「学習コーチング」

オンラインでの学習が継続できるよう進路アドバイザーがサポートします。オンライン学習だからこそ不安な、モチベーション維持や学習法、進学相談をオンライン面談などでしっかりとケアします。
オンライン授業はこんな方にオススメです
- ・4月からの授業を受講して追いつきたい方
- ・一人でも自分のペースで学習が進められる方
- ・一人のほうが学習に集中できる方
- ・近くに校舎がなく、通学が難しい方
- ・感染症の不安などで通学を避けたい方
*駿台での感染症対策はこちら
高校生クラス(オンライン講座)の学費について
入学手続時に必要な学費は、入学金+授業料+システム・サポート料の合計額です。
テキスト代は学費の中に含まれています。
入学金
1人1回初回入学時のみお支払いいただきます。
入学金:30,000円(税込)
WEB会員登録(無料)された方には、入学金半額特典がございます。
15,000円(税込)
*他に、過去の在籍状況による減免や、家族紹介割引制度がございます。詳細は入学校舎へお問い合わせください。
授業料(年間)
高1生・高2生
選抜・難関レベル講座(年間33回、50分×3コマ)
年間授業料:198,000円(税込)
基礎レベル講座(年間30回、50分×2コマ)
年間授業料:137,500円(税込)
高3生
選抜・難関レベル講座(年間24回、50分×3コマ)
年間授業料:164,000円(税込)
基礎レベル講座(年間26回、50分×2コマ)
年間授業料:128,000円(税込)
*通学型(対面)講座の授業料は上記と異なります。通学型(対面)講座はこちらをご参照ください。
システム・サポート料
分割1回あたり:4,400円(税込)
*本費用には設備費・光熱費、運営システム費等を含みます。
*一括納入の場合、初回手続時に年間分の費用をお支払いいただきます。分割納入の場合は、入学手続時に2回分のシステム・サポート料をお支払いいただきます。
学費のお支払い
支払方法は、「分割納入」または「一括納入」のいずれかをお選びください。
初回学費は、コンビニ払込またはクレジットカード(Visa/Mastercard)にてお支払いください。
*現役オンライン講座は、年度途中の入学でも1年間(4月から)の授業動画を視聴できるため、年間授業料と入学月からのシステム・サポート料をお支払いいただきます。
*「分割納入」の場合の各回納入額は、入学月により異なりますのでお問い合わせください。
*コンビニでの払込限度額は30万円未満です。
*駿台各校舎窓口でのお支払いはできません。
*年度途中で授業料支払い方法を変更することはできません。
*通学型(対面)講座はこちらをご参照ください。
授業料は講座やエリアによって異なります。詳しくはぜひお問い合わせください。