高3・高卒生向け冬期講習(西日本)
        講座選択のポイント/講座紹介
    駿台の冬期講習では、共通テスト対策講座やレベル別講座、志望大学別対策講座など、豊富なラインナップがあります。目標に合わせて、最適な学習が可能です。
講座選択のポイント
入試が近づくにつれて、残された時間が気になるものです。だからこそ、しっかりと入試までの学習スケジュールを立て、時期に応じた学力の積み上げと完成が大切です。志望校合格に向けて効率的な学習計画を立てましょう。
1.共通テスト対策を万全にしたい
入試の第一関門である共通テストの形式に慣れるため、また、個別試験対策から頭を切り替えるため、共通テスト対策講座を活用しましょう。冬期講習は基礎事項の確認から高得点をめざしてじっくりとテストや講義を行い、直前講習は本番同様の時間・形式・レベルの「テスト+解説授業」で完全攻略をめざします。
- 
                
冬期講習共通テスト対策講座
 - 
                
直前講習共通テストプレ講座/ファイナルアタック講座
 
2.苦手分野、学習量不足を解消したい
苦手分野を残したまま、入試本番を迎えるのはとても危険です。駿台の“要点をまとめたわかりやすい授業”で完全攻略をめざしましょう。
- 
                
冬期講習レベル別・分野別講座
 - 
                
直前講習最終チェック講座
 
3.志望校の傾向を把握して、効果的に対策したい
どの大学にも、特徴的な出題傾向があります。駿台の講習では、徹底的に各大学の出願傾向を分析し、解答の方法からその対策まで丁寧に指導します。冬期講習では頻出分野などの講義を通じて実力を伸ばすことを目的とし、直前講習では「テスト+解説授業」でこれまでの実力を各大学の傾向に合わせて磨き、最終確認を行います。
- 
                
冬期講習大学・学部別対策講座
 - 
                
直前講習私大プレテスト講座/早慶大ファイナル講座/国公立大〈前期〉プレ講座/国公立大〈中期・後期〉プレ講座
 
高3生・高卒(浪人)生対象
高1生・高2生・中学生対象
※中学生対象講座は、丸の内校・広島校に設置しています。
紙のパンフレットをご希望の方は、資料請求からお申し込みください。
志望分野別 講座選択のポイント
文系
難関国公立大 志望
こんなあなたにおすすめ
・英語は得意だし、得点源にしたいから難関レベルで頑張ろう
・共通テスト直前期は共通テストプレ講座でたくさん演習をしよう
冬期講習
- ■共通テスト対策講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■分野・レベル別講座 PICKUP!
              
- ●難関国公立大英語
 - ●スーパー英作文の完成
 - ●スーパー数学ⅠAⅡBCの完成
 - ●現代文特講
 - ●20点UPの日本史
 - ●日本史論述【実戦編】
 - ●20点UPの世界史
 - ●世界史論述【実戦編】
 - ●地理論述【実戦編】
 - 他、英語・数学・国語・地歴 講座
 
 - ■大学別対策講座 東大・京大・阪大・名大・神戸大・九大
 
直前講習Ⅰ期
- ■共通テストプレ講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■ファイナルアタック講座 数学・国語・地歴公民
 
直前講習Ⅱ期
- ■最終チェック講座 英語・数学・国語/論文・地歴公民
 - 国公立大〈前期〉プレ講座 東大・京大・阪大・北大・東北大・一橋大・名大・神戸大・九大・国公立大
 
直前講習Ⅲ期
- ■国公立大〈中期・後期〉プレ講座 論文
 
国公立大 志望
こんなあなたにおすすめ
・志望校は共通テストの得点が大事だから、12月中から共通テスト講座を使って対策の時間を十分にとろう
・苦手な現代文は共通テストも2次対策もしっかりやっておきたい
冬期講習
- ■共通テスト対策講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■分野・レベル別講座 PICKUP!
              
- ●国公立大英語
 - ●英文法の完成
 - ●数学ⅠAⅡBCの完成
 - ●現代文特講
 - ●最終チェック! 日本文化史頻出問題演習
 - ●20点UPの日本史
 - ●必出!世界史現代史
 - ●20点UPの世界史
 - 他、英語・数学・国語・地歴 講座
 
 - ■大学別対策講座 大阪公立大・広島大
 
直前講習Ⅰ期
- ■共通テストプレ講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■ファイナルアタック講座 数学・国語・地歴公民
 
直前講習Ⅱ期
- ■最終チェック講座 英語・数学・国語/論文・地歴公民
 - 国公立大〈前期〉プレ講座 名市大・大阪公立大・岡山大・広島大・国公立大
 
直前講習Ⅲ期
- ■国公立大〈中期・後期〉プレ講座 論文
 
難関私立大 志望
こんなあなたにおすすめ
・私大入試に対応できるよう日本史/世界史は文化史も現代史もしっかり学習しておこう
・私立の傾向に特化した講座で効率的に学習を進めよう
・映像講座も組み合わせて入試の合間にも対策をしよう
冬期講習
- ■共通テスト対策講座 英語・数学・国語・地歴公民
 - ■分野・レベル別講座 PICKUP!
              
- ●スーパー私大英語
 - ●私大英語
 - ●英文法の完成
 - ●数学ⅠAⅡBCの完成
 - ●現代文特講
 - ●最終チェック! 日本文化史頻出問題演習
 - ●20点UPの日本史
 - ●必出!世界史現代史
 - ●世界文化史完全チェック
 - ●20点UPの世界史
 - 他、英語・数学・国語・地歴 講座
 
 - ■大学別対策講座 早慶大・関関同立
 
直前講習Ⅰ期
- ■共通テストプレ講座 英語・数学・国語・地歴公民
 - ■ファイナルアタック講座 数学・国語・地歴公民
 
直前講習Ⅱ期
- ■最終チェック講座 英語・数学・国語・地歴公民
 - ■私大プレテスト、早慶大ファイナル講座 早慶大、同志社大、関西学院大、立命館大、関西大
 
理系・医系
難関国公立大 志望の場合
こんなあなたにおすすめ
- ・12月中は志望校の対策講座で2次試験対策を中心にやろう
 - ・理科は特に力を入れたいからレベル別の講座で難問にも挑戦しよう
 - ・映像講座も組み合わせて入試の合間にも対策をしよう
 
冬期講習
- ■共通テスト対策講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■分野・レベル別講座 PICKUP!
              
- 難関国公立大英語
 - スーパー英作文の完成
 - スーパー数学ⅠAⅡBCの完成
 - 数学特講(理系・完成編)【HG】
 - 物理総合研究一発展問題の完全攻略・冬編一
 - 電磁気特講【HG】
 - 化学総合実力完成
 - 有機化学演習
 - 生物総合実力完成
 - 他、英語・数学・国語・理科 講座
 
 - ■大学別対策講座 東大・京大・阪大・名大・神戸大・九大・医系
 
直前講習Ⅰ期
- ■共通テストプレ講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■ファイナルアタック講座 数学・国語・地歴公民
 
直前講習Ⅱ期
- ■最終チェック講座 英語・数学・理科
 - ■国公立大〈前期〉プレ講座 東大・京大・阪大・神戸大・北大・東北大・東京科学大[理工学系]・名大・九大・医系
 
直前講習Ⅲ期
- ■国公立大〈中期・後期〉プレ講座 名市大【中期】・大阪公立大【中期】・奈良県立医大【後期】・論文
 
国公立大 志望の場合
こんなあなたにおすすめ
- ・ファイナルアタック講座で知識の再確認をして、共通テスト直前に不安を残さないようにしよう
 - ・数学は得意だから難関レベルで頑張りたいけど、他の科目はまだ不安があるから標準レベルの対策をしよう
 
冬期講習
- ■共通テスト対策講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■分野・レベル別講座 PICKUP!
              
- 国公立大英語
 - 英文法の完成
 - 数学ⅠAⅡBⅢCの完成
 - 物理総整理ー標準問題の総仕上げー
 - 化学重要テーマの総点検
 - 無機・有機化学の総整理
 - 生物総整理
 - 他、英語・数学・国語・理科 講座
 
 - ■大学別対策講座 大阪公立大・広島大・医系
 
直前講習Ⅰ期
- ■共通テストプレ講座 英語・数学・国語・理科・地歴公民
 - ■ファイナルアタック講座 数学・国語・地歴公民
 
直前講習Ⅱ期
- ■最終チェック講座 英語・数学・理科
 - ■国公立大〈前期〉プレ講座 名工大・名市大・京工繊大・京都府大・大阪公立大・岡山大・広島大・国公立大・医系
 
直前講習Ⅲ期
- ■国公立大〈中期・後期〉プレ講座 名市大【中期】・大阪公立大【中期】・奈良県立医大【後期】・論文
 
難関私立大 志望の場合
こんなあなたにおすすめ
- ・最終チェック講座を活用して、弱点をピンポイントで補強しよう
 - ・数学はIAⅡBCもⅢCもまんべんなく対策をしたい
 - ・理科は総合力を高める演習を積みたい
 
冬期講習
- ■共通テスト対策講座 英語・数学・理科
 - ■分野・レベル別講座 PICKUP!
              
- スーパー私大英語
 - 私大英語
 - 英文法の完成
 - 数学ⅠAⅡBⅢCの完成
 - 物理総合研究一発展問題の完全攻略・冬編一
 - 物理総整理一標準問題の総仕上げー
 - 化学総合実力完成
 - 無機・有機化学の総整理
 - 生物総合実力完成
 - 生物総整理
 - 他、英語・数学・国語・地歴 講座
 
 - ■大学別対策講座 早大・慶大
 
直前講習Ⅰ期
- ■共通テストプレ講座 英語・数学・理科
 - ■ファイナルアタック講座 数学
 
直前講習Ⅱ期
- ■最終チェック講座 英語・数学・理科
 - ■私大プレテスト、早慶大ファイナル講座 早慶大、同志社大、関西学院大、立命館大、関西大
 
高3生・高卒(浪人)生対象
高1生・高2生・中学生対象
※中学生対象講座は、丸の内校・広島校に設置しています。
紙のパンフレットをご希望の方は、資料請求からお申し込みください。
講座の紹介(例)
共通テストプレ演習講座
「テスト+解説講義」形式で授業を行います。実際の試験を意識した本番と同時間のテスト演習形式の授業により、共通テスト本番へ向けて実戦感覚を養い、解説講義を通して学力の最終チェックを行う講座です。
ポイント
- ・本番直前に新作の問題に触れることができます。
 - ・講座は全科目があります。(1科目から受講可能です。※校舎によって設置講座は異なります)
 - ・複数校舎・複数日程の設置があるため、ご予定に合わせて受講できます。
 - ・1日完結の講座です。
 - ・テストに加えて解説講義の時間を十分に設けているため、間違えた箇所や苦手な箇所の復習をその場で行えます。
 - ・1講座あたりの受講料は8,000円で受講いただけます。
 
例)
■共通テストプレ英語(リーディング)
時間割 テスト80分+解説100分
■共通テストプレ数学IA
時間割 テスト70分+解説110分
■共通テストプレ現代文
時間割 テスト55分+解説125分
こんな人におすすめ
- ・共通テストの時間配分や形式に慣れておきたい方。
 - ・実戦形式で苦手分野の最終確認をしたい方。
 - ・1日完結で、短時間に効率よく学習したい方。
 
解説講義をより多く受けたい科目はファイナルアタック講座(1~2日間の講義形式で知識の総整理を中心に共通テスト対策の総仕上げ)とあわせて受講すると更に効果的です!
- 
                    
授業コマ数
計3時間
 
- 
                    
授業日数
1日
 
- 
                    
レベル
標準
 
- 
                    
受講料
8,000円
 
冬の共通テスト英語
新課程に完全対応した80分(全4回)のオリジナルテストを通して、効率的な「本文の読み方」「図表の捉え方」「設問の解き方」「時間の使い方」を伝授します。
- 
                    
授業コマ数
50分×12
 
- 
                    
授業日数
4日間
 
- 
                    
レベル
標準
 
- 
                    
受講料
29,300円
 
東大英語
東大の入試問題のうち、リスニングを除く各分野(要約・作文・空所補充など)を扱います。テキストは、出題傾向を微細にわたり分析して作成した新作問題を中心とし、各回の最後に小テストを行います。
- 
                    
授業コマ数
50分×12
 
- 
                    
授業日数
4日間
 
- 
                    
レベル
発展
 
- 
                    
受講料
29,300円
 
医系数学
標準的な問題は解けるが、医学部合格ためにはもう少し点数が欲しい方が対象です。実際に医学部に出題された問題を題材に、やや難クラスの問題をひもとき、自分のフィールドに持ち込んで解決する術を講義します。
- 
                    
授業コマ数
50分×12
 
- 
                    
視聴開始日
12/12(金)より
 
- 
                    
レベル
標準~発展
 
- 
                    
受講料
29,300円
 
スーパー私大英語
長文読解を得意分野にしましょう! 解答力を高める講座です。関関同立・GMARCHなどの私立大学の長文問題に的をしぼって扱います。設問や理解に関わる箇所は丁寧に、重要性の低い箇所は軽く読むという緩急をつけた読み方を実践します。
- 
                    
授業コマ数
50分×12
 
- 
                    
授業日数
4日間
 
- 
                    
レベル
標準~発展
 
- 
                    
受講料
29,300円
 
大学入学共通テスト「情報Ⅰ」
大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の受験対策講座です。講義は全6コマで、本テキストに沿い、要点を中心に解説しながら進めます。情報Ⅰは学習範囲に曖昧な部分がありますが、本講義を受講いただくことで勉強すべき範囲を明確にでき、共通テストで出題率の高い項目を習得できます。
- 
                    
授業コマ数
50分×6
 
- 
                    
視聴開始日
12/8(月)より
 
- 
                    
レベル
標準~発展
 
- 
                    
受講料
19,700円
 
数学ファイナルアタック~共通テスト数学ⅠAの攻略~
理文を問わず、共通テストで高得点を取りたい方が対象です。数ⅠAのうち、共テで頻出の項目について「これだけは忘れてはいけない」、「これを覚えておけば高得点が取れる」という題材を厳選して講義します。
- 
                    
授業コマ数
50分×6
 
- 
                    
視聴開始日
1/4(日)より
 
- 
                    
レベル
標準
 
- 
                    
受講料
19,700円
 
物理総整理−標準問題の総仕上げー
力学から原子物理までの全分野を総整理して入試を突破! 入試を目前にして弱点を補強し、さらに得点力アップをめざす方を対象としています。「物理基礎」および「物理」全般をカバーし、出題頻度の高い重要問題を中心に解説し、正解に到達するために必要な考え方や技法を総整理します。
- 
                    
授業コマ数
50分×12
 
- 
                    
授業日数
4日間
 
- 
                    
レベル
基礎~発展
 
- 
                    
受講料
29,300円
 
20点UPの日本史
必出事項の徹底チェックで、得点力の大幅アップをめざします。私立大を志望している受験生から、京大2次で日本史を選択する受験生にいたるまで、是が非でも日本史の得点力を向上させたい方、日本史で苦手科目の弱さをカバーしたいと考えている方、日本史を総復習したい方を対象とします。
- 
                    
授業コマ数
50分×12
 
- 
                    
授業日数
4日間
 
- 
                    
レベル
基礎~発展
 
- 
                    
受講料
29,300円
 
上記は一例です。講座詳細はパンフレットをご覧ください。
高3生・高卒(浪人)生対象
高1生・高2生・中学生対象
※中学生対象講座は、丸の内校・広島校に設置しています。
紙のパンフレットをご希望の方は、資料請求からお申し込みください。