2025年 梅田校の現役生向けコースのご案内

駿台梅田校では医学部特化授業を1クラス最大30名程度の人数・環境で行います。校舎常駐の専任講師が授業を担当します。授業の質問など気軽に聞けます。また、授業の理解度確認のテスト等実施して、学習理解度状況を常に確認します。
受講をご検討の方はまずはご相談ください

高校生クラスのコース・レベル

駿台梅田校の高校生クラスには、選抜レベル、選抜-難関レベル、難関レベルの3レベルを設置しています。 現在の学力や目標大学に合わせてお選びいただけます。
選抜レベル、選抜-難関レベルは認定が必要になります。診断テストもしくは模試の成績で受講許可を出しています。
認定基準は梅田校案内書をご確認ください

選抜
選抜-難関
レベル
目標大学
基礎
標準
応用
授業構成の割合
選抜
旧帝大医学部医学科、慶應大医学部
1
3
6
選抜-難関
旧帝大以外の国公立大医学部医学科、私立大医学部医学科
1
4
5

総合コース(プレミアムコース)

医学合格を目指す現役生のためのおすすめ総合コースです。
医学部専門の駿台梅田校がトータルサポートいたします。

医学部対策授業
・英語・数学・化学・物理または生物の全講座選択

・受験で必要な共通テスト対策講座(映像)付き*高3生対象

・自分専用個別自習室(14階OR地下1階)とロッカー付き

・ICT教材atama+(全科目)、S-LME(駿台独自開発の”実戦力”養成アプリ。)

・サポート費込

半総合コース(スタンダードコース)

・英語・数学・化学・物理または生物の2講座選択

・自分専用個別自習室(地下1階)とロッカー付き

・受講科目のICT教材atama+、S-LME(駿台独自開発の”実戦力”養成アプリ。)

・サポート費込

単科コース(シングルコース)

・英語・数学・化学・物理または生物の受講希望科目を選択

・自分専用個別自習室とロッカー(有料)

・受講科目のICT教材atama+、S-LME(駿台独自開発の”実戦力”養成アプリ。)