No.3161

広島大学 医学部医学科へ受験合格体験記

島名 翔大さん
大学・学部
広島大学 医学部医学科
学年(2023年度現在)
3年生
出身高校
安古市高校
出身地(都道府県)
広島県
得意科目
物理・化学
苦手科目
国語
現役進学or浪人経験
浪人
駿台在籍時の校舎
広島校
目次

Q1.進学した大学を選んだ理由を教えてください

広島に住んでいることもありましたが、実際にオープンキャンパスに行った経験が大きかったです。パンフレットに、「医学部・歯学部・薬学部が一緒のキャンパスが魅力」と書いてあったのですが、実際にオープンキャンパスで様々な学部の方が仲良く部活をしていたりお話をしているのを見て、楽しそうだと思いましたし、将来のチーム医療に間違いなく力になると感じたからです。

Q2.進学した学部を選んだ理由を教えてください

高校生の時から生命、医学に関心があり、そのことをきっかけに医療体験セミナーなどに参加し医者になりたいと思ったからです。個人的にも診療所にお電話してアポイントをとり見学させていただき、自分の進みたい道に確信を持つことができ、迷わず進むことができました。

Q3.合格にたどり着くまでの学習状況・メンタル状況

高2

高2の時は部活をメインで頑張っていたので、勉強が少し疎かになっていたのが少し後悔です。毎日5分でもしていたらだいぶ違ったのかなと振り返って思います。

高3・夏

高3の夏は天王山とよく言われます。ここでの私の目標は「自分の中の苦手をなくし切る」ということでした。科目の分野ごとに集中して時間を作ることで、一つずつ潰して行きました。

高3・2学期

高3の夏が明けて、苦手を残しておくと後の自分が苦労すると夏に実感したので、授業を真面目に受けて、その日中になるべく疑問点をなくすよう努力しました。

1浪の冬

冬期講習を受けて最終段階の詰めを行っていました。焦る気持ちはありましたが、少しずつ進んでいくしかないと思い、毎日自分を奮い立たせて頑張っていました。

高卒時入試直前

直前は新しいことはせず、自分の今までやってきたことを振り返る時間にしていました。解いてきた問題を再び解いたり、駿台で教わった解法を頭の中で反復したりしていました。

高卒時入試本番

満点は取れなくて良い、難しい問題は周りの受験生も解けていないはず、そのかわり基本的な問題は絶対に落とさないぞ!というメンタルで臨みました。

Q4.「これだけは毎日取り組んだ」「受験勉強中は絶対にこれはやらない」などのマイルール

これだけはやると決めていたのは、毎朝きちんと起きる、全ての科目を最低5分でも触れるということを徹底していました。

Q5.こだわり勉強法や勉強グッズ

受験グッズは自由帳です。自由帳を買ってそれに演習をし続けました。それが何冊も積み重なっていくのを見て、勉強頑張れているなと実感が強く持てました。

Q6.大学受験にまつわることで辛かったこと

成績が上がらない時期はとても辛かったと振り返ると思います。それでも毎日やることは最低限やるというルールは自分の中で決めていたので、辛い時も続けることができたと思います。

Q7.大学生活の様子

自分の進みたい道の講義は毎回とても興味深く、大変ではありますが充実していると思います。医学科でも空きコマがありますので部活に行ったり、バイトをしたり、自由に生活できていると思います。今は筋トレにハマっているので、隙間時間を見つけてはダンベルを持ち上げています。日々生活していく中で、友達と「受験勉強頑張ってきて良かった!」と話しています。

Q8.駿台に通学した感想

講師

問題をどう解くか、どのような視点でみると解きやすいかなどを分かりやすく教えてくださりましたので、大学受験合格に最短距離で近付けたと思います。分からなかった内容はすぐに質問しに行くと、笑顔で答えてくださるので質問も行きやすかったです。

自習室

清掃員さんが毎朝掃除してくださるので、毎日とても綺麗で快適に自習できました。周りに同じ目標に向かって頑張っている姿を見て、自分も頑張ろうと思えました。

職員スタッフ(クラス担任、進路アドバイザー、クラスリーダー)

駿台は受験の勉強だけでなく、精神面でもカバーしてくれるのが良いところと考えていました。勉強ももちろん、不安などがあれば職員さん、クラスリーダーに相談しました。クラスリーダーは最近まで受験生だったというのもあり、とても親身に対応してくださいました。

入試情報

高校生クラス、高卒クラスともに入試に必要な最新情報を定期的に連絡してくださり、塾に通っていない受験生と比べると情報がたくさん得られたと思います。入試は情報がとても大切だと思いますのでとてもありがたかったです。

医系コース(高卒)

コースでまとめられているのはとても良い刺激になりました。
同じ目標を持つ浪人生が周りにいることでとても励みになりました。合格してからも医学科の情報共有できて、その友達は今でも宝物です。

医学部合格を目指す方へ

駿台では医学部受験合格者の声やおすすめのコースをまとめました。

広島大学合格の受験合格体験記

よく読まれている合格体験記

体験記を条件から探す

国私

目次