駿台 お茶の水校3号館 東大生直伝!最新勉強法セミナー

東大に関する著書多数の西岡壱誠氏による主に高1・高2生向けの講演会です。
この冬から役立つ東大式の勉強法や、AIやスマホを使った成績の上げ方など東大志望者はもちろん、東大志望以外の方にも役立つ勉強法・テクニックを独自の視点から語ります!

[無料・事前申込制]

実施会場

駿台予備学校 お茶の水校3号館

対象

中学生、高1生、高2生、保護者

担当講師

西岡 壱誠

1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「独学術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や教師達に伝えるため、2020年に株式会社カルぺ・ディエムを設立。全国の高校で高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。

西岡 壱誠

実施内容

冬休みに差をつける東大型の勉強とは?

実施日時:12/21(日) 13:00~13:50

東大生はAI・スマホをどう使っていたのか?

実施日時:12/21(日) 14:10~15:00

申し込みについて

申込方法

①『申し込む』ボタンより申込画面にお進みください。

②画面の案内に従って、お申し込みを「確定」してください。

申込期限

12/20(土)まで

※定員に達し次第、締切とさせていただきます。

お問い合わせ
お茶の水校3号館 TEL:03-5259-3111
〒101-8313 東京都千代田区神田駿河台2-5-17(⇒校舎地図
[受付時間] 10:00~19:00(※日・祝は10:00~17:00)