駿台の合格実績

大学合格者数 2023年度

駿台の合格者数は受講者のみ。
模試のみの利用者は含んでいません。

・表記の合格者数は、2023年度入試における駿台グループ関連法人の在籍生および各講習受講生の実績です。

・公開模擬試験のみの受験生は含んでおりません。

・一人で複数の大学・学部・学科に合格している場合も、それぞれの合格者数に含みます。

大学の区分ごとに実績を見る

駿台から志望大学へ 受験合格体験記

駿台で勉強を重ねて見事大学へ合格した駿台OB・OGに、受験当時の様子を伺いました。

  • 合格体験記

    東京大学 理科一類

    開成高校

    進路アドバイザーが普段の勉強のことから学校のことまで気にかけてくれて、気さくに話しかけてくれました。合格の報告に行った際にはクラスリーダーの方と一緒に僕以上に喜んでくれてうれしかったです。駿台には志望校に合った難易度の模試がたくさんあり、良い練習になりました。解説や採点基準も詳しく充実していたので、とても復習しやすかったです。

  • 合格体験記

    北海道大学 医学部医学科

    札幌南高校

    入試形式の問題を解くときには、時間を測るようにしていました。そうすることで段々とより良い点数を取ることのできるような時間配分や問題を解く順番について考えることが出来るようになっていったと思います。また、ケアレスミスをまとめるノートを作るなどして細かな減点要素を減らすための工夫をしていました。

  • 合格体験記

    早稲田大学 文化構想学部

    横浜緑ケ丘高校

    「受からなかったらどうしよう」というプレッシャーと毎日戦っていて、精神的に弱くなっていたいました。そんな時は、苦手な英語を文法の基礎から時間をかけて復習しました。前期の授業の復習を中心に、毎日自習室にも通って勉強していました。

大学合格者の体験談

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介します。

  • 東京大 文一
    札幌北高等学校 S. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    共通テストでE判定。自分の意志を貫き東大に出願するか、志望校を下げるか迷いました。決め手はクラス担任が「二次力があり十分に東大合格を狙える」と背中を押してくださったこと。おかげさまで逆転合格できました!受験生の皆さん、第一志望はゆずらないで!!
  • 京都大 理
    神戸高等学校 F. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入って一番良かったことは、素晴らしい先生方との出会いがあったことです。先生方の言葉は、単に受験勉強のための知識を与えるだけでなく、自分の視野の狭さに気付かされる、興味深いものでもありました。この1年間で得た経験は、これからの人生で、自分がさらに成長する支えになると思っています。
  • 早稲田大 政治経済
    聖光学院高等学校 U. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕はこの1年、駿台で浪人して良かったと思います。現役の頃は勝手に受験を知った気になっていましたが、浪人して如何に浅はかな事かわかりました。皆さんのやる気次第で駿台は担任の方も講師の方も幾らでも応えてくれます。来年、充実した大学生活を掴むために、今年は後悔ないように全力で取り組んでください。
  • 横浜市立大 医・医
    韮山高等学校 F. S. さん/高校生クラス
    私は高2の秋から駿台に通い始めました。県外に住んでいたので通学はたいへんでしたが、先生方の熱い御指導や手厚いサポートのおかげで、モチベーションを切らさずに学習に励むことができました。以前より真摯に、気概を持って勉強に向き合えるようになったと感じます。
  • 大阪大 医・医
    北野高等学校 T. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が駿台に入学してよかったと思う点は、大きく二つあります。まず一つ目は、授業の質の高さです。特に数学は、他の予備校と比較して群を抜いていると思いました。もう一つはクラス担任の手厚さです。悩んでいることがあれば、いつでも相談に乗ってくれたし、合格を一緒に泣いて喜んでくれました。駿台予備学校を選んで本当によかったです。

大学の区分ごとに実績を見る

駿台で大学受験合格を目指す方へ

大学受験予備校として100年の歴史を持つ駿台予備学校が、圧倒的な経験値で受験をサポートします。