高3クラス・地歴
<日本史>
日本史を「暗記科目」だと思っている受験生は多いでしょう。高得点を取るためには、教科書に掲載されている約6,000語を頭に入れる必要がありますが、この膨大な歴史用語を単純に暗記することはできるでしょうか?日本史の講座では共通テスト、国公立二次の論述、難関私大の入試で高得点を取るために必要な知識を効率よく整理し、問題演習を通じて合格に必要な実力を養成します。
<世界史>
「世界史のイメージは?』と問われると「世界史は分量が多いし暗記が大変」と答える方が多いでしょう。確かに暗記は必要ですが、出来事の内容・展開を理解することを基本に、興味を持って学習すれば知識は必然的に増え、入試でも十分に成果が出せる科目です。古代から現代までの世界各地域の歴史ポイントを堀り下げて学び、論述問題では頻出テーマを確認して解答完成に必要な技術の習得を目指します。
<地理>
「なぜそうなるのか」、「どこに位置するのか」を徹底して意識しながら、知識や地名の丸暗記を排した“考えられる地理”、“見える地理”の力を養成していきます。選抜コースは東大を第一とした論述対策を行い、難関コースでは共通テストで高得点を取るための地理の基礎・基本を中心に難関国公立や私立大学にも対応できるようにわかりやすく丁寧に教授していきます。
設置講座
駿台では一人ひとりの目標、自分のレベルに合わせた講座を4つのレベルから選択いただけます。目標大学、授業構成の割合を目安にご確認ください。
選抜・難関レベル
高3東大・京大・一橋大日本史
高3東大・京大・一橋大世界史
高3東大地理
難関レベル
高3難関・日本史
高3難関・世界史
高3難関・地理
高3早慶大日本史
高3早慶大世界史
標準レベル
高3関関同立日本史
高3関関同立世界史
*一部の校舎に設置している講座を含みます。
*公民の講座(共通テスト対策)はオンラインで受講できます。
校舎により受講可能な講座が異なります。上記以外の講座も設置しておりますので、お気軽にお問い合わせください。最適な講座や学習方法を受験のプロが説明します。
地歴を担当する講師陣

田部 圭史郎<日本史>

鈴木 和裕<日本史>

鵜飼 恵太<世界史>

小林 勇祐<世界史>

宇野 仙<地理>
*講師陣の一部を紹介しています。
入学を検討中の生徒・ご家族の方へ
Webから入学説明会の申し込みや資料請求ができます。現役合格に向けあなたに最適な講座を多数用意しております。
高校生クラスへの入学の流れや必要なものについて記載しています。