No.4177

広島大学 医学部医学科へ受験合格体験記

宮庄 伶奈さん
大学・学部
広島大学 医学部医学科
学年(2024年度現在)
1年生
出身高校
広島大学附属高校
出身地(都道府県)
広島県
得意科目
化学
苦手科目
数学
現役進学or浪人経験
現役
駿台在籍時の校舎
広島校
目次

Q1.進学した大学を選んだ理由を教えてください

高1までは関東方面の大学に興味があったのですが、だんだんと地元愛が強くなり、将来は広島県の地域医療の活性化を担う医師になりたいという気持ちが強くなったことがきっかけで、広島大学を志望するようになりました。在学中の早い段階から将来地域に密着した医師になるための様々な行事があるという点も志望理由の一つです。

Q2.進学した学部を選んだ理由を教えてください

幼い頃の経験から漠然と医師になりたいという憧れがありました。高校生の時、中山間地に住む祖父母の影響で地域医療の現状や過疎化を身近に感じるようになり、地域医療に従事する医師になりたいという思いが確固たるものとなりました。

Q3.合格にたどり着くまでの学習状況・メンタル状況

高1

中高バスケットボール部に所属していたため日々忙しくしていたのですが、定期テストごとにその範囲は確実に理解して解けるようにすることを目標にコツコツと勉強していました。

高3・1学期

学校行事の体育祭に精を出していたため、高2の冬から高3の1学期にかけてあまり勉強時間が確保できていませんでしたが、自分が受験生であるという自覚を常に持つようにしていました。

高3・2学期

高校では科学研究に取り組んでいたため、高3の10月末まで論文を書いており、なかなか勉強一本に絞られない生活の中で、自分に合った効率的な勉強法で無駄のない時間配分ができていたと思います。

高3・冬

共テ模試や共テパック、予想問題集などをひたすら解きました。また、冬季直前講習の共テプレ講座をほとんど全科目受講し、共テに対して不安な部分がないよう最後の追い込みに励みました。

入試本番

焦ったりマイナスな感情になったりしないように、私が答えた問題は全て正解だというマインドで自信を持って解答するようにしていました。休憩時間はクラシック音楽を聴いて次の科目に向けて更に気持ちを高めていけるように意識していました。

Q4.「これだけは毎日取り組んだ」「受験勉強中は絶対にこれはやらない」などのマイルール

片道1時間と通学時間が長かったため、日々バスや電車でのノルマを決めて英単語や古文単語の暗記にあてていました。食事中は地理の資料集を眺めるようにしていました。

Q5.こだわり勉強法や勉強グッズ

問題を解く時には、自分がその問題をどこまで理解できているかの指標としてA~Dのアルファベットのメモを残し、一問一問と向き合いました。また、間違えた問題は必ず印をつけ、どの場面で間違えたのか、何の知識があれば解けたのかというのを一問一問考え、すぐに専用のノートにメモを残すという時間を大切にしていました。

Q6.大学生活の様子

1年生の今は自由な時間が多く、趣味を全うしたり色々な場所へ旅行に行ったりと、大学生になったらやりたいと思っていたことを満喫できているのではないかと思います。また、大学ではダンスサークルに所属しており、様々なイベントに出演したり大学祭で披露したりしました。ダンスに本気な先輩方や同級生に囲まれてモチベーション高く日々成長できるよう練習に励んでいます。 

Q7.これから大学受験に臨む方へのメッセージ

受験に対してプレッシャーや焦りを感じすぎず、適度にストレスフリーな生活をすることが大切だと思います。私は休憩時間も計画に入れ、趣味の時間を作ることを意識していました。また、昼食は友達と食べるというように人とのコミュニケーションの時間をとることも受験生活を乗りきる方法として強くオススメします。皆さんの納得のいく結果になるよう心から応援しています!

Q8.駿台に通学した感想

講師

講師の先生はとても面白くて分かりやすい授業をしてくださり、毎週授業が楽しみでした。添削や面接対策も長期にわたって行ってくださり、とても感謝しています。

自習室

個別ブース型自習室も開放教室も綺麗で広々としていたからこそ勉強のモチベーションが高く維持できていたと思います。机が大きくて複数の参考書やノートを広げられることもありがたかったです。

職員スタッフ(学習コーチ、進路アドバイザー、クラスリーダー)

クラスリーダーの方は定期的な面談に加えて日々相談にも乗ってくださり感謝しています。また、体力的にも精神的にも疲れている入試直前期の帰り際に窓口から職員の皆さんが声をかけてくださるのがとても嬉しかったことを覚えています。

医学部合格を目指す方へ

駿台では医学部受験合格者の声やおすすめのコースをまとめました。

広島大学合格の受験合格体験記

よく読まれている合格体験記

体験記を条件から探す

国私

目次