駿台 町田校横浜国大<前期>対策特別講座

横浜国大入試を知り尽くした駿台の精鋭講師が、前期入試傾向を踏まえた上で、来春入試の対策、入試本番までの学習指針を徹底的に伝授します。横浜国大対策特別講座で志望校合格をつかみとりましょう!

[有料・事前申込制]

実施会場

駿台予備学校 町田校

対象

高3生、高卒生

受講料

1科目につき3,000円(税込)

実施内容

申込 科目 実施日時 担当講師
申し込む 英語 11/8日(土) 9:30~12:20 原 志保
申し込む 理系数学 11/16日(日) 9:30~12:20 小寺 智也
申し込む 文系数学 11/23日(日・祝) 9:30~12:20 小寺 智也
申し込む 化学 11/23日(日・祝) 9:30~12:20 西村 能一
申し込む 物理 11/23日(日・祝) 13:30~16:20 佐々木 直哉

担当講師紹介

英語科:原 志保

横浜国大の英語は主に記述式です。記述式の問題では、「答えの書き方」「勉強のやり方」「採点の方法」がわかりにくい傾向にあります。今回の授業では英文読解の解法に加えて、「解答の書き方」を解説します。また自由英作文においては、その書き方だけでなく、今から自宅でできる学習法を紹介します。さらに参考として、記述式の問題の採点方法を紹介するので、自己採点ができるようになります。どうぞ楽しみにしていてください!

原 志保

数学科:小寺 智也

実際に横浜国大で出題された合否を分ける問題を通して、入試本番まで残り約4カ月でどのように勉強するのが最適かを伝えます。理系は、数列・極限・微分・積分、これらの融合問題文系は、微分・積分・ベクトル・数列・確率横浜国大で最頻出分野を取り扱います。

小寺 智也

化学科:西村 能一

横浜国大の入試問題で頻出の有機化学と無機化学のテスト演習を行います。冬を迎えるまでのこの時期に弱点を確認し、その学習に役立てよう。

西村 能一

物理科:佐々木 直哉

横浜国大の物理の入試問題は、一見典型問題に見えてもひとひねりある、思考力を試す出題になっていることがほとんどです。このような問題は公式を丸暗記→問題をたくさん解きまくる──という勉強法では対処できません。横浜国大で合格点を取るためには物理の各分野の基本理論をしっかり整理し、その上で問題演習を繰り返す──という勉強法が必要です。本講座では横浜国大の過去問を題材に、どうすれば理論を「しっかり」整理したことになるのか、をお話しします。

佐々木 直哉

申し込みについて

申込方法

①『申し込む』ボタンより申込画面にお進みください。

②案内に従って、受講料の「申込手続者登録」を行い、お申し込みを「確定」してください。

③「申込手続者」の方へ受講料のお支払についてメールでご連絡します。

④受講料のお振り込みが確認でき次第、受講生ご本人へ会員証をメールにて送信いたします。

申込期限

各実施日の5日前まで

※定員に達し次第、締切とさせていただきます。

お問い合わせ
町田校 TEL:042-729-7891
〒194-0013 東京都町田市原町田6-16-8(⇒校舎地図
[受付時間] 10:00~19:00(※日・祝は10:00~17:00)