\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 144ページ目
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
早稲田大 教育土浦第一高等学校 T. J. さん/高卒(浪人生)クラス授業は切るべきではありません。無意味に思えても、必ず授業には出席しましょう。1年間やりきってはじめて、授業の意義がわかります。結果はすぐに表れるものではないので、淡々と自分のやるべきことをこなして日々を過ごしましょう。経験豊富な講師の方々を信じて走りきることができて良かったです。
-
早稲田大 教育桐朋高等学校 T. Y. さん/高校生クラス私は高2で駿台に入ったのですが、高い目標を持つ仲間と一緒に努力した経験はかけがえのないものになりました。また、親身になって相談に乗ってくれるクラスリーダーやスタッフの皆さんの存在も大きかったです。周りの大人をうまく活用するのも、合格には欠かせないことだと思います。
-
早稲田大 教育渋谷教育学園渋谷高等学校 S. M. さん/高卒(浪人生)クラスとにかく先生の言うことを聞いて最後までやり通すことができれば受かると思うので、信じて継続することが大切だと思います。
-
早稲田大 教育常総学院高等学校 Y. N. さん/高校生クラス駿台の授業、特に理系科目に関して、1問を最大限深掘りしていくスタイルがとても良かった。ひとりの学習では気づけない重要事項を原理から解説してくれるので、よく理解ができ、得意分野が大幅に増えた。
-
早稲田大 教育春日部共栄高等学校 F. Y. さん/高卒(浪人生)クラス自分は現役の頃は勉強中にスマホを見てしまい、集中力が続くことがあまりなかったが、浪人して駿台の自習室を使用することで、勉強せざるをえない状況を作り出し、集中力を持続することができたと思う。
-
早稲田大 教育西大和学園高等学校 T. R. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の設備、サービスを十分に活用してください。駿台は最高のサービスだと思います。駿台から配布されるタブレットに入っているアプリには、オンラインで質問できるものがあり、これが最高です。駿台に入学したことを幸運なことだと思って頑張ってください。
-
早稲田大 教育札幌旭丘高等学校 M. K. さん/高卒(浪人生)クラス私が駿台に通って得た最も大きなものは、現代文の力です。現役の時は安定しなかった現代文の点数が、駿台に通ってからは高いところで安定するようになりました。講師の皆さんのわかりやすい授業のおかげだと思っています。ありがとうございました。
-
早稲田大 教育浦和第一女子高等学校 Y. I. さん/高卒(浪人生)クラスつらいとき、友人の存在がとても大きかったです。悔しいとき、悲しいときに励まし合い、ときには一緒に泣いたりして、つらい狼人生活も乗り切ることができました。思っていたより、楽しく1年間を過ごすことができたと思います。ありがとう!駿台!
-
早稲田大 教育淑徳与野高等学校 N. Y. さん/高校生クラス私は、ひとりで勉強し続けることができなかったので友達とご飯を一緒に食べて気分転換をしていました。また、クラスリーダーの方々や事務の方々も、私が話しかけに行くと快く話し相手になってくださり楽しく勉強することができました。今まで私と関わってくださったクラスリーダー、事務の方々に感謝しかないです。本当にお世話になりました。
-
早稲田大 人間科学吉祥女子高等学校 K. H. さん/高卒(浪人生)クラス一番下のクラスでしたが、ずっと自習室にこもって勉強していたら、なんとか早稲田大に合格できました。現役の頃はMARCHに合格できず、共テも模試では6割くらいが続きました。ギリギリでも合格できて本当に良かったです。英語をやりましょう!!とにかく自分を信じて本番に力を出すだけ!春や夏のうちから本番の日に力を出すことを意識して努力を続けてください!
-
早稲田大 人間科学隠岐島前高等学校 S. Y. さん/高卒(浪人生)クラス講師タイムや、面談などで定期的に自分の状況を振り返ることができたので、やるべきことを明確にすることができました。勉強方法やスケジュールについても、先生方とお話ししたことで、自信を持って取り組めました。1年間支えていただき、ありがとうございました。
-
早稲田大 人間科学春日部高等学校 A. H. さん/高卒(浪人生)クラス現役時よりも共通テストの得点率が約14ポイント上昇しました。基礎的なことから応用的なことまで丁寧に教えてくれるので学力が大幅にアップしました。ありがとうございました。
-
早稲田大 人間科学木更津高等学校 H. S. さん/高卒(浪人生)クラス私は、入試1日前まで、駿台のテキストの英語長文の全文書き取り、全文和訳をしました。参考書に手を出す前に、まずは駿台のテキストをノートにまとめるとか、自分で一問一答を作ってそれらを電車に乗っている間に読んだり、解いたりしていました。また、日本史のテキストには問題集もあるので、まずはそれをやるべきだと思います。
-
早稲田大 人間科学城西大学付属川越高等学校 I. S. さん/高卒(浪人生)クラス私は現役生の頃から勉強に取り組むと生活リズムを崩してしまい、それによって体調を崩すことも多かったが、駿台が作成してくれる時間割のおかげで健康的に勉強に力を入れることができた。また、前期にある手厚い基礎学習のおかげで自分の知らなかった弱点や強みを知ることができたのも合格につながったのだと思う。
-
早稲田大 人間科学西高等学校 U. H. さん/高卒(浪人生)クラス私は高校時代、英語が全くできませんでした。しかし、駿台で構文を徹底的に叩き込まれたことで、英語が得意教科になりました。駿台模試で英語の偏差値が10以上も上がった感動は今でも忘れません。入試本番でも自信を持って臨むことができ、合格をつかみ取ることができました。駿台に通うことができて本当に良かったです。
-
早稲田大 人間科学渋谷教育学園渋谷高等学校 Y. M. さん/高卒(浪人生)クラスとにかくテキストの復習が大切だなと1年通して感じました。各々自分の学習として進めたいこともあるでしょうが、駿台に乗っかっていくのも近道の一つだと思います。また、英語の授業などは高校では教えてもらえなかったことも多く出てきます。頑張ってください。そして、支えてくださった駿台の先生、職員の方々、両親に改めて感謝申し上げます。
-
早稲田大 人間科学浜松北高等学校 H. R. さん/高校生クラス駿台は学習する環境として、とても素晴らしい環境でした。周囲にやる気に満ちあふれた方々がいらっしゃり、自身のやる気を上げられました。また朝早くから夜遅くまで開館していたことにより、自身の学習量を積むことができました。2年間駿台に通いつめたことにより学力を高められたと思います。ありがとうございました。
-
早稲田大 人間科学就実高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス駿台に入って良かったことは講師、学習コーチの質の高さです。講師は本当に教えるのがうまく的確で、まじめについていけば確実に成績は伸びると思います。また、学習コーチは受験に関することに対して非常に分析をされており、聞けばいろいろな事を教えてくださります。勉強以外の事も親身に相談に乗ってくださり本当に感謝しています。
-
早稲田大 人間科学麗澤高等学校(全日制) M. R. さん/高校生クラス駿台に入って良かった点は、一緒に勉強する人ができたことです。高校の友だちだけでなく駿台の自習室を通して仲良くなれた友達と、自習室が閉まった後に一緒にカフェで勉強したり、今後について話したりして切磋琢磨することができて、楽しく受験をすることができました。
-
早稲田大 国際教養金城学院高等学校 O. S. さん/高校生クラス受験勉強のみならず、生活面などに関してもたくさんの有益なアドバイスをいただき、効率的な学習ができました。また、程よいプレッシャーの中で勉強に集中することができました。成績が伸び悩む時期もありましたが、先生や職員の方々の励ましのおかげで乗り越えられました。お世話になった皆様方に心より感謝しております。3年間ありがとうございました!
\駿台で合格できる秘訣が分かる/