慶応義塾大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2022年度入試 駿台生合格実績
慶応義塾大学
2,929名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
慶応義塾大学合格への道
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京工業大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声が142件あります
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
慶應義塾大 文
浦和第一女子高等学校 M. M. さん/
高校生クラス
駿台の授業は1コマ50分でとても質が高く楽しかったです。勉強で困ったことがあった時はクラスリーダーや進路アドバイザーの方々が親身に相談に乗ってくださって本当に励みになりました。本番の入試は予想通りにいきませんでしたが最後までやりきれて良かったです。
慶應義塾大 文
川越女子高等学校 K. R. さん/
高校生クラス
私は夏休み明けから須藤先生の授業に通い始めました。先生の授業は熱意があって、毎週受講するのがとても楽しみでした。また、土・日はよく自習室に通い、周りも集中している中で意識を高めて勉強できたので、とても充実していた時間だったと思います。
慶應義塾大 文
市川高等学校 S. T. さん/
高校生クラス
僕は茂木先生の世界史の授業を受けたおかげで、合格することができました。先生の授業は単なる事実の説明だけでなく、自身の考察をもとに理由付けしてくれるので、とてもわかりやすかったです。また現代情勢も関連付けるので、小論文の対策にもなります。
慶應義塾大 文
千葉日本大学第一高等学校 H. H. さん/
高校生クラス
駿台の授業では数学の楽しさを学ぶことができ、受験本番まで勉強するおもしろさを感じながら受験を乗り切ることができました。また、クラスリーダーの人はとても親しみやすく面談を通してエールをたくさん送ってくれて励みになりました。
慶應義塾大 文
戸山高等学校 S. C. さん/
高校生クラス
通常授業では数学を受講していましたが、季節講習にいろいろな講座を受け、とてもためになりました。自習室がいつでも開いていたので利用しやすかったです。ありがとうございました。
慶應義塾大 文
白鴎高等学校 M. T. さん/
高校生クラス
最後まで親身に教えてくださった先生方のおかげで、大きく成長することができました。本当に人との出会いに恵まれた1年だったと実感しています。わからないと思ったら何でもすぐに質問し、理解を深めるという繰り返しが合格への一歩だと思っています!
慶應義塾大 文
日比谷高等学校 E. F. さん/
高校生クラス
この1年間受験勉強を支えていただき、本当にありがとうございました。池知先生と岡井先生には授業でお世話になり、うまくつかめていなかった勉強の指針を示していただいたと思っています。校舎に入った時の受付の方の挨拶も励みになっていました。改めてありがとうございました。
慶應義塾大 文
白百合学園高等学校 S. R. さん/
高校生クラス
高2の冬休みから毎日欠かさず自習室に通って勉強しました。良質な授業を提供してくださった講師の方々や、クラスリーダーの方々にはとても感謝しています。特に、日本史科の須藤先生には日本史の面白さを教えていただき、勉強が楽しくなったのは先生のおかげです。
慶應義塾大 文
東洋英和女学院高等部 M. R. さん/
高校生クラス
駿台で3年間英語、そして最後の1年は世界史を学び、基礎からきちんと理解することができました。クラスリーダーの方々にも、志望大学や選択科目のことなど親身に相談に乗って頂き、自分のやりたいことなどを見つけることができました。
慶應義塾大 文
カリタス女子高等学校 Y. R. さん/
高校生クラス
読解型の記述二問、英訳二題、自由記述という形式選抜でしたが、日本史の先生が『憲法は覚えておけ』と指導してくださっていたので、自由記述で憲法を論拠に記述できました。自分が自分のために費やした時間は「ああ、無駄じゃなかった!」と思えます。
慶應義塾大 文
法政大学第二高等学校 T. T. さん/
高校生クラス
私の高校では受験の指導が行われないため、駿台でのサポートがとても支えになりました。クラスリーダーの方はいつも親身でやる気の継続につながりました。講師の方々も分かりやすく解説していただけたので効率よく勉強を進められ、志望校に合格することができました。
慶應義塾大 文
小樽潮陵高等学校 K. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台の良かったところは、クラス担任の精神的支え、基礎の確立、朝イチの自習室、講師との距離が近いところです。浪人生活で大事なことは、体調管理と、一人で悩まずすぐに相談や質問をすること、前期で基礎・後期で追い込みをすることです!
慶應義塾大 文
仙台白百合学園高等学校 M. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
大島先生が大好きです。先生の授業のおかげで総合的な英語力だけでなく、教養も身につきました。
慶應義塾大 文
秋田高等学校 U. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台のテキストだけで基礎から応用までしっかり押さえられるので1年を通してあまりやることに迷うことがありませんでした。またクラス担任や講師は様々な面で受験生の心理を熟知しているため、受験生への励ましや気遣いなどに配慮があってよかったです。
慶應義塾大 文
川越(県立)高等学校 O. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
浪人期の勉強はいかに苦手分野を見つけ出しつぶせるかにあります。駿台の授業やテキストは苦手を見つけ克服するのに最適です。そして駿台の講師の方々は学問の楽しさを教えてくれます。最後の1秒まで駿台を信じ後悔のない結果となるよう頑張ってください。
慶應義塾大 文
川越女子高等学校 Y. N. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に入って良かったところはいつでも開いている自習室があるところだと思います。正月でも校舎を開放しているところも良かったと思います。また、どの授業の先生も質問対応に気軽に応じてくれたところも良かったです。1年間ありがとうございました。
慶應義塾大 文
千葉(県立)高等学校 S. H. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に通って良かった点の一つは、入試に関する膨大な量の情報や過去のデータが提供されることでした。それらをもとにクラス担任が親密に受験計画の相談に乗ってくださったおかげで、安全校をしっかりおさえて少し余裕をもって第一志望当日に挑めました。
慶應義塾大 文
船橋東高等学校 F. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
講師陣が信頼でき、添削や質問対応も丁寧で、一見遠い存在に感じられるけどすごく近くで支えてもらえた。下手に市販の参考書をいくつもやるよりも、授業で学んだことをきっちりと復習して身につける方がすごく力になった。この1年を駿台で過ごして良かった。
慶應義塾大 文
小松川高等学校 S. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
さんざん迷い、現代文に苦しんだ日々が本当に本当につらい文系浪人でしたが、いつも優しく相談に乗ってくれたクラス担任のおかげでなんとかやり遂げられました。駿台英語科は指導力が卓越しています。今までこんな授業を受けたことはなく、感動の連続でした。
慶應義塾大 文
八王子東高等学校 K. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に入学した時点では自分の学力に自信がなかったのですが、特に前期の授業で重要な基礎固めができたことで着実に成績がのび、志望校に向けて熱意を持って勉強することができました。
1
2
3
4
5
…
8
次へ
駿台から慶應義塾大学へ 受験合格体験記
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
慶応義塾大学合格への道
慶応義塾大学大学受験合格者の体験談