名古屋大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2022年度入試 駿台生合格実績
名古屋大学
233名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京工業大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声が69件あります
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
名古屋大 文
武蔵(私立)高等学校 K. Y. さん/
高校生クラス
私は、1年生からの3年間、駿台に通っていました。数学と英語が得意ではなかったのですが、数学は常に偏差値50を超え、英語のリーディングも安定して点が取れるようになり、推薦入試の英文読解も難なくできました。ありがとうございました。
名古屋大 文
桐朋高等学校 S. H. さん/
高校生クラス
11月の模試でE判定だった私でも合格することができました。これは駿台の質の高い授業のおかげです。本当に駿台には感謝しかありません。
名古屋大 法
清林館高等学校 S. M. さん/
高校生クラス
駿台は第一志望校合格へと導いてくれる環境が整っていると思います。授業の質が高いことはもちろん、講師にわからないところを質問した際には丁寧に対応してくださいました。そして、クラスリーダーの皆さんも親身になって相談に乗ってくださり、学習面だけでなく精神面でも支えられました。1年間、本当にありがとうございました。
名古屋大 法
暁高等学校(6年制) S. M. さん/
高校生クラス
私が受験を意識し始めたのは高3になってからで、それまでは部活だけを頑張っていました。勉強を習慣化できてからはどんどん成績が上がり、勉強が苦ではなくなりました。直前期は復習→演習→自己分析→弱点克服の流れを繰り返しました。クラスリーダーの方のアドバイスがとても心強かったです。ありがとうございました。
名古屋大 経済
愛知高等学校 N. M. さん/
高卒(浪人生)クラス
一年間、クラス担任の先生や講師の方々にはお世話になりました。浪人生活は勉強ばかりで苦しい時もありましたが友人と切磋琢磨し、受験結果もうまくいき、浪人して良かったと思っています。この一年間は今までで一番良い一年でした。浪人生はあまり成績がのびないと言われますが、勉強すれば成績は上がるので一生懸命頑張ってください!
名古屋大 経済
東京工業大学附属科学技術高等学校 K. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
最後まで諦めずに勉強することが大事だと思います。
名古屋大 経済
浜松北高等学校 I. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
1年間の浪人生活で励みになったのは、50分という短時間集中型の授業とクラス担任の存在です。授業においては、十分な予習をすることが定着度につながると強く感じました。1年の中で、志望校の選択であったり、苦手科目の勉強方法だったりとクラス担任が親身になって相談に乗ってくれたので助けられました。駿台にしてよかったです!!
名古屋大 教育
白陵高等学校 I. M. さん/
高卒(浪人生)クラス
初めは駿台の電子テキストに慣れませんでしたが、共通テスト直前は地歴公民を中心にめいっぱい活用することで点数を伸ばすことができました。苦手だった古典、理科、地歴が伸びたのは、駿台のわかりやすいテキストのおかげです。ありがとうございました。
名古屋大 教育
明和高等学校 S. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
共通テストの自己採点を終えてから、自分の思ってたよりも点数が伸びなかったことを後悔する日々が続いていました。そんなとき、ある先生から悩んでる暇があるなら最後まで努力して勉強するようにと力強い言葉をいただき、試験直前まで全力で対策に取り組むことができました。常に向上心を持っていたことが合格につながったのだと思います。
名古屋大 教育
旭丘高等学校 E. F. さん/
高校生クラス
『I love駿台』駿台って何だろう 胸に手を当てて よく考えてみた 勉強する所でもあり 憩いの場でもあった そう 駿台は 私の青春だったのだ ~完~
名古屋大 情報
長田高等学校 N. M. さん/
高校生クラス
駿台の良いところは施設の充実度にあると思います。私が駿台に通い始めた時、私は部活にかまけて全く勉強しておらず、本格的に受験勉強を始めたのは、3年生の6月、部活を引退してからでした。それでも第一志望に合格できたのは、駿台の進路アドバイザーやクラスリーダーなどのおかげです。
名古屋大 情報
洛南高等学校 S. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台は本質を教えるような授業を行ってくださる先生が多いです。atama+は公式の確認程度なので、前期が始まったらなるべく早く一周して、頻出以外の範囲を抑えるような使い方が良かったです。受験は勉強以外にもたくさんの大事なことを教えてくれます。せっかく+1年受験勉強するので、受験から勉強以外もたくさんのことを吸収してください。
名古屋大 情報
東京学芸大学附属高等学校 I. M. さん/
高卒(浪人生)クラス
私は文転をして浪人生活を始めたので、周りより圧倒的に学力が低い状態からのスタートでした。しかし、クラスの学生の熱意や講師の楽しくわかりやすい授業、クラス担任の方の温かく具体的なアドバイスをいただき、自分の進みたい大学に入学でき、本当にうれしかったです。
名古屋大 情報
東海高等学校 H. N. さん/
高校生クラス
僕は駿台で物理・数学・英語を受講しました。物理の入江先生は厳しくも丁寧に、数学の柳川先生は優しく様々な視点から問題を解決してくださり、英語の麻生先生は特に英作文を細かく指導してくださいました。また、クラスリーダーの方々、時には先生も僕の相談や世間話に付き合ってくださったため、精神面でも支えられ、ここまでやってこられたのだと思います。
名古屋大 情報
柏陽高等学校 S. H. さん/
高卒(浪人生)クラス
現役生であっても浪人生であっても、受験は長期戦です。もちろん勉強の仕方や効率なども重要になってはきますが、やはり1番大事なのはいかに気持ちを保って勉強をし続けられるかだと思います。気持ちが切れそうになっても、授業にはできるだけ出席することや友達などに話をするなど、上手く周りに頼っていけるのが良かったと思います。
名古屋大 理
藤島高等学校 S. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
現役の時は理学部の数学科志望だったのですが、松浦先生の授業は化学の授業を受けて志望が化学科になるくらい素晴らしいものでした。気体や有機化学等の授業を受けて、もともと苦手だったその分野が得意分野になりました。化学を受験生のなかでトップレベルまで持って行くことができ、そのおかげで化学を精神的支柱にして受験に成功出来ました。
名古屋大 理
常葉大学附属菊川高等学校 I. M. さん/
高校生クラス
私は映像ではなく対面の授業を受けたかったので、駿台に通おうと思いました。通い始めたのは高3の9月からでしたが、途中からでも入って良かったです。夏期講習の「化学特講」が面白かったので、印象に残っています。私は他大学の推薦も受けましたが、そちらでも進路アドバイザーの方が色々教えてくださり、大変お世話になりました。心強かったです。
名古屋大 理
明和高等学校 O. Y. さん/
高校生クラス
私は高校1年生から駿台に通っていました。駿台の授業はどれもわかりやすく、楽しく勉強することができました。また、私は高校2年生までずっと化学が苦手でしたが、駿台の授業を受けてから化学に対する苦手意識がなくなりました。先生方、クラスリーダーの方、これまで支えてくださった多くの方々に感謝を伝えたいです。ありがとうございました。
名古屋大 理
瑞陵高等学校 H. T. さん/
高校生クラス
駿台のレベルの高い物理・化学の授業に本当に救われました。高2までは毎日数学ばかりやっていたため、理系であるのに理科がとても苦手でした。しかし、駿台の明快な授業を受けるうちに徐々に理科がわかるようになり楽しくなりました。そして、今では自信をもって自分の武器だと言えます。合格をつかみ取ることができたのはこの成長のおかげです。
名古屋大 理
東海高等学校 T. H. さん/
高校生クラス
物理の入江先生に高2の冬からお世話になりました。入江先生の授業を受けるまでは、物理学という学問を理解できておらず、試験の成績も芳しくありませんでした。しかし、復習を何回も繰り返していくごとにだんだんと物理学の構造が理解できるようになりました。今では物理学が大好きになりました。ありがとうございました。
1
2
3
…
4
次へ
駿台から名古屋大学医学部へ 受験合格体験記
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
合格実績
大学受験合格者の体験談
検索結果