北海道大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2024年度入試 駿台生合格実績
北海道大学
568名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京科学大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声一覧
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
北海道大 法
嵯峨野高等学校 I. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
受験は1点で勝負が決まると言います。実際それは正しく、僕は現役の時は1.8点差で不合格でしたが、今振り返ると、これは全く惜しくなかったと思います。この1点はめちゃくちゃ大きいのです。駿台では、毎日着実に勉強することを意識しました。この着実な勉強と、それを可能にする駿台の環境が1点をもたらしたのだと思います。
北海道大 経済
熊谷高等学校 H. M. さん/
高卒(浪人生)クラス
現役時は思いも及ばないくらいレベルの高い大学に合格することができたのは、駿台の素晴らしい講師陣による指導、快適な自習環境を経験できたからです。駿台の環境をフルに活かして第一志望に合格してください。応援しています。
北海道大 工
佐倉高等学校 W. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
総合型入試で合格した。学習コーチには学習の方針や大学に出す書類のテーマについて何度も相談に乗ってもらえたし、添削や面接をどちらも4、5回やってくれるなど手厚くサポートしてもらえた。また、苦手な物理が飛躍的に伸びた。現役の時は公式にあてはめるだけだったが、駿台の授業では根本的なことから教えてくれたので、最終的に物理が好きになった。
北海道大 工
茗溪学園高等学校 H. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台では一般選抜だけでなく総合型選抜のサポートも手厚く、面接練習や志望理由書作成に親身に携ってくれたのが良かったです。また、駿台の授業は本質をついているものが多く、深く理解することによって知識を定着させることができました。あと、模試の判定などは、総合型選抜においてはとくに真に受ける必要はないと思います。
北海道大 工
清教学園高等学校 I. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
僕が駿台に入学して感じた魅力は講師陣の豪華さです。基礎から発展まで全て丁寧に指導してくださり、現役のときに比べて特に数学が成長しました。また、学習コーチのサポートも手厚く、受験するにあたって大きな支えになったと思います。
北海道大 医・医
暁星高等学校 W. R. さん/
高校生クラス
私が駿台に通って良かった点は、授業の質の高さです。私は数学の雲孝夫先生に教わっていました。前期のうちは根本原理を深く説明し、実践的なことは、ほとんど触れませんでした。しかし、そのおかげで後期に入って成績を大きく伸ばすことができました。このような駿台の先生の1年を見通した教えにとても感謝しています。ありがとうございました。
北海道大 医・医
東京都市大学付属高等学校 I. K. さん/
高校生クラス
私は自宅学習がうまくいかず、駿台の自習室を利用して勉強していました。ブースに分けられた自習室ではひとりで集中して取り組むことができたので、自身の学力向上に大いに役に立ったと思います。
北海道大 医・医
北嶺高等学校 K. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台の一番の強みは、その雰囲気にあると思います。良い意味でアットホームな空間で受験のプレッシャーにつぶされることなく伸び伸びと勉強することができます。自分もこのムードに助けられたことが多々ありました。皆さんも駿台で楽しく学んで、第一志望に合格していってください!
北海道大 医・医
いわき秀英高等学校 Y. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台で一番印象に残っているのは物理の授業です。高校では習わない微積物理を教えてくださり、公式や解法の理解が深まりました。ほかの教科についても、根本から学び直すことができ、楽しく勉強できました。初めは基礎からスタートするので気が乗らない人もいると思いますが、次第にその意義に気がつくはずです。
北海道大 医・医
千葉(県立)高等学校 M. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台には、さまざまな種類の自習室があり、自分に合った環境で集中して勉強に取り組むことができました。また、どの教科の先生の授業もわかりやすく、勉強に対する取り組み方も大きく変わりました。特に、物理では単なる公式暗記ではなく原理から考えることで、さまざまな問題に対応できるようになりました。
北海道大 医・医
新潟高等学校 H. H. さん/
高卒(浪人生)クラス
私が駿台で学びたいと思ったきっかけは、高校3年生のときに夏期講習を受講したことにあります。地元の新潟から京都まで遠征して受講したのですが、講師の方々の素晴らしい授業に感銘を受けたことを今でもはっきりと覚えています。そこから2年間、駿台の充実した環境のもとで勉強させていただいたおかげで、無事合格することができました。ありがとうございました。
北海道大 医・医
奈良高等学校 N. H. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台の学習コーチとの面談を通して、模試の成績や自分の勉強法に対して、俯瞰して考えることができるようになりました。また、直前期には、進路の決定や本番に緊張せず臨むためのアドバイスをいただき、ベストの力を発揮できました。
北海道大 医・医
奈良学園高等学校 T. E. さん/
高卒(浪人生)クラス
1年間駿台に通って感じた魅力は授業とテキストだと思います。毎日授業に出て、予習と復習をしっかりすることでかなりの実力が身につきました。前期のうちに基礎力を身につけ、後期では応用力を身につけることができました。浪人しても新しい参考書は買わず駿台のテキストだけで勉強していましたが、それでも十分成績を伸ばすことができました。
北海道大 医・医
西大和学園高等学校 H. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
学びの多い講義はもちろんのこと、担任制や自習場所、タブレットでのICT教材など、総合的にサポートしていただくことができました。時々開かれる大学の先生による説明会や講演会は、モチベーションアップになりました。1年間ありがとうございました。
北海道大 医・保健
広島女学院高等学校 M. Y. さん/
高校生クラス
私は高校の自習室で勉強するのが苦手だったので、駿台の自習室によく通っていました。集中する空間とリラックスする空間をきちんと分けてストレスなく過ごすためにも、駿台の自習室はとても良いところだと思います。駿台に通えて本当に良かったです。
北海道大 医・保健
春日部高等学校 K. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
友達や先生のおかげで受かることができました。
北海道大 歯
浜松日体高等学校 K. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
1年間駿台に通ってみて思ったことは、理系教科である英数理の力がとてもついたことです。特に数学、物理、化学に関しては、難関大学の問題を解くのに必要なアプローチの仕方や背景知識をしっかり教えていただけました。さらに、実際自分で解いた問題の質問に先生方が答えてくださったり、教えてくださったことが、合格するのに必要な力がついた要因だと思います。
北海道大 水産
生野高等学校 K. I. さん/
高卒(浪人生)クラス
私が駿台に通って一番良かったと思うことは授業と駿台のテキストです。授業ではプロの講師の方々がわかりやすく教えてくださり、復習テストで、自分にそれが身についているかを確認できます。好きな時間にmanaboで質問できることも自分に合っていると感じました。支えてくださった皆様ありがとうございました。
北海道大 水産
星陵高等学校 H. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台の授業は高校とは比較できないくらい、わかりやすくておもしろかったです。質問にも快く対応してくれたので、疑問を残すことなく勉強を進められました。特に瀬古先生!一番お世話になりました。勉強以外にも、メンタル面では学習コーチにかなり助けられました。ほかの予備校を選ばなくて良かったです!
北海道大 獣医・共同獣医
豊中高等学校 K. Y. さん/
高校生クラス
駿台の進路アドバイザーとの定期的な面談のおかげで、進捗を確認しながら計画的に進めることができました。共通テスト直前・直後は特に精神的にも支えていただき、最後まで走り抜けて第一志望に合格することができました。本当に喜びと感謝でいっぱいです。私に関わってくださったすべての皆様ありがとうございました。
1
2
…
3
次へ
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
直撃インタビュー 合格体験記
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
合格実績
大学受験合格者の体験談
検索結果