東京大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2022年度入試 駿台生合格実績
東京大学
1,362名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
東京大学合格への道
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京工業大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声が263件あります
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
東京大 教育・推薦
基町高等学校 M. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
私は学校推薦型選抜での受験だったので、通常授業に加え、準備が多く最初は不安でした。しかし、定期的に推薦対策の指導を受けたり、授業との両立について相談をしたりすることで、自信を持って勉強や受験対策に取り組むことができました。また、駿台で出会った友人にも多くの場面で助けてもらいました。本当に駿台を選んで良かったと思います。
東京大 理・推薦
海城高等学校 S. K. さん/
高校生クラス
合格体験記ということなので、私が合格した推薦入試について書こうと思います。面接で私は生物学の研究への強い意欲をアピールしましたが、私が初めて高校生物を学んだのは駿台でした。駿台の面白い授業を通して生物学がもっと好きになったおかげです。
東京大 工・推薦
大阪星光学院高等学校 M. H. さん/
高校生クラス
学校推薦型では、高校での活動や大学での学習への意欲が非常に重要だと思います。特定の分野への強い関心やこれまでの実績を持っている人はぜひ参加してください。準備は事前提出の資料の用意と面接のための予備学習です。きっと思っているより時間がかかって大変だと思いますが、受験機会が1回増えるのも事実なので、挑戦する価値はあります!
東京大 工・推薦
渋谷教育学園幕張高等学校 O. K. さん/
高校生クラス
駿台の面接練習は何回も異なる方との面接を行っていただき、的確なフィードバックとアドバイスのおかげで話し、そして答える力が飛踊的に向上しました。学力は最後の1日まで必ず成長します。絶対に諦めずに頑張ってください。
東京大 文一
堀川高等学校 S. K. さん/
高校生クラス
クラスリーダーといろいろな話をして、大学への憧れを膨らませたり、進路アドバイザーにさまざまな情報をいただき、自分の戦略を考えたりしながら、成績を大きく伸ばすことができました。自分が合格できたことが信じられません。志望を固めるまでも、固めてからも、さまざまな方がたくさんサポートしてくださいました。駿台で受験勉強をして良かったです!
東京大 文一
灘高等学校 T. T. さん/
高校生クラス
竹岡先生の授業を受けて、膨大な量のプリントを眺めているうちに、気づけば東大の要約、長文を25年分こなしていて、英作文の力もついて、終盤を他教科の対策にあてられ、何より英語の自信がついたのが、合格につながったと思います。本当にありがとうございました。
東京大 文一
神戸女学院高等学部 I. M. さん/
高校生クラス
日本史の論述に不安を感じ、高3の後期のみ論述対策を受講しましたが、授業は毎回面白く、充実していました。担当の先生が、過去問の添削をしてくださり、自分の答案に対する客観的な指導をいただいたことは、自分にとって大きな助けとなりました。スタッフの皆さんも、いつも丁寧に接してくださり、とてもうれしかったです。
東京大 文一
神戸女学院高等学部 F. Y. さん/
高校生クラス
駿台には高2の春からお世話になりました。中でも、高3で受講した竹岡先生の英語の授業は、毎回の授業で得られるものが多く、大いに活用できました。すばらしい環境で受験勉強を進められ、本当に良かったです。ありがとうございました。
東京大 文一
西大和学園高等学校 S. Y. さん/
高校生クラス
駿台上本町校は校舎がきれいで、環境が良く、集中しやすいです。駿台は、講師やテキストの質が高いので、とても良いです。受験において、成績が伸びず、悩む時もあると思いますが、やり続けていくうちに発見することもあると思うので、諦めないでください。
東京大 文一
近畿大学附属和歌山高等学校 E. I. さん/
高校生クラス
私は東大2次本番1日目、数学の最中に気分が悪くなって、途中退席してしまいました。1日目がそんなかたちで幕を閉じたので、もう諦めてしまいたいという気持ちもしました。しかし、そのような状況下でも切り替えて、2日目に臨んだからこそ、合格をつかみ取れた今があります。最後の一瞬まで全力を尽くすという至難が、勝利の秘訣だと実感しました。
東京大 文一
灘高等学校 T. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
数学の先生方は個性豊かで授業が楽しく、丁寧に教えてくださるので、力がついたように思います。おかげで数学への興味が爆発してさまざまな問題に自分から挑戦するようになりました。
東京大 文一
岡山朝日高等学校 I. A. さん/
高卒(浪人生)クラス
合格できてとてもうれしいです。広島校や大阪校でとてもお世話になりました。おかげで自信をもって取り組むことができました。またmanaboでは、塚原先生に日本史の添削をしていただき、ちょっとずつ良い答案が書けるようになりました。本当にありがとうございました。
東京大 文一
市川高等学校 T. T. さん/
高校生クラス
東京大学文科一類に合格しました!お世話になった先生方や保護者、共に受験生活を乗り切った仲間の支え無くしてこの結果はなかったと思います。本当にありがとうございました。私が受験で最も大切だと感じたのは、「楽しむこと」です。受験は耐えきるものと思わずに、勉強の中に楽しむ要素を取り入れることが成功につながると感じました。
東京大 文一
東京学芸大学附属高等学校 T. K. さん/
高校生クラス
進路アドバイザーにクラスリーダー、講師、友人…と駿台では人的なサポートが充実していました。勉強法や大学生活の話などの有益な情報が手に入り、それは心の支えにもなりました。皆さんも支えてくださる方を頼ってみましょう。必ず良い事があります。
東京大 文一
日比谷高等学校 O. T. さん/
高校生クラス
駿台のテキストはとてもわかりやすかったです。特に、世界史では覚えるべき内容だけでなく背景知識なども細かく書かれていたため、因果関係などが正確に理解でき、苦手だった論述も自信を持って書けるようになりました。
東京大 文一
小石川中等教育学校 S. M. さん/
高校生クラス
夏休みは9月の行事週間というイベントのために半分くらいは登校していたので、夏に忙しい人は講習を積極的にとった方が良いと思います。駿台のテキストを信じてやれるだけ何回もやることが大事だと感じました。
東京大 文一
女子学院高等学校 M. E. さん/
高校生クラス
駿台では自習室が年中開いているため、高校が休みの時も利用することができ、快適な環境で勉強することができました。また、世界史の授業がとても面白く、より世界史に興味を持つことができました。
東京大 文一
女子学院高等学校 F. M. さん/
高校生クラス
東大古典の授業で松井先生、宮下先生にお世話になりました。それまで曖昧になっていた文法事項などが明確になり、基礎を固めた上で論理的な読解や答案作成法を身につけることができました。また、クラスリーダーの方にはよく相談に乗っていただき、ありがたかったです。
東京大 文一
白百合学園高等学校 S. M. さん/
高校生クラス
駿台に行って良かったことの一つは自習室です。現役生・浪人生問わず受験生が集まる自習室で勉強した夏と冬は刺激的でした。また、週1回の授業では授業の間にクラスリーダーが大学の話をしてくれたり、個人的な相談に乗ってくれたりしてメンタルやモチベーションが保てました。
東京大 文一
海城高等学校 T. K. さん/
高校生クラス
駿台に通ったことで、勉強習慣を確立し、受験までの計画をうまく立てることができました。また、授業の質もとても高く、特に内野先生の講義では、現代文に対する姿勢を根本から変えられました。支えてくださった先生方、職員の方々に感謝の気持ちで一杯です。
1
2
3
4
5
…
14
次へ
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
東京大学合格への道
東京大学大学受験合格者の体験談