大学合格者の体験談   5ページ目

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声が3030件あります

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 北海道大 総合入試理系
    加古川西高等学校 T. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    1年間大変お世話になりました。この1年は本当にしんどかったのですが、浪人して良かったと心から思います。合格しているのかとても不安でしたが、受かっていることが分かって1年が報われた気がします。
  • 北海道大 総合入試理系
    姫路西高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台で浪人する際に重要なのは、前期の過ごし方だ。予習・復習のサイクルと生活サイクルの二つを確立することが、前期の間の最優先課題である。予習・復習によって前期の間に基礎的な内容を定着させることができたなら、後期からの成績は確実に伸びるし、生活サイクルを整えることで精神的にも安定して、1年間受験に集中し続けることができる。
  • 北海道大 総合入試理系
    姫路西高等学校 O. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    現役の時、思うように勉強できませんでしたが、駿台に入ってからは通常授業だけでも6~8時間あり、さらに同じクラスの友達と自習室に残って3時間勉強して、ある意味、半強制的に勉強時間が確保できて、環境の大切さが身にしみました。浪人はひとりではしんどいと思いますが、駿台の環境で周りと一緒に過ごしていればつらくない、むしろ楽しいと思います。
  • 北海道大 総合理系
    名古屋高等学校 R. K. さん/高校生クラス
    僕は駿台名古屋校に在籍していました。高3の後期に入学したのですが、遅くても高3の春には入学すべきでした。忘れられない講師は数学科の五藤先生です。長年数学が苦手で悩まされていましたが、先生の授業のおかげで考え方が明確になり、言われたことを堅実にやっていたら数学への苦手イメージも払拭され共テや二次試験でも大いに役立ちました。
  • 北海道大 総合入試理系
    帯広柏葉高等学校 O. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    オンライン授業では同じ境遇の受験生とのコミュニケーションが難しく、当然不安はありましたが、駿台の授業はいずれの科目も素晴らしい授業であり、成績向上とともに不安は払拭されました。いわれた通りに勉強すれば必ず学力はつきます。
  • 北海道大 総合入試理系
    札幌第一高等学校 N. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入り、一番良かったことは苦手科目が得意科目に変わったことです。そのために講師の方々の指導通りに日々の学習を一日も欠かすことなく進めてきました。成績が伸び悩んだ時期にはクラス担任や友人のサポートもあり、乗り切ることができました。
  • 北海道大 総合入試理系
    土浦第一高等学校 K. I. さん/高卒(浪人生)クラス
    数学・物理は駿台に入って、予習・復習を考えながらやれば必ず伸びます。雲孝夫先生の言葉を借りますが、「説明できるか考える」、この言葉を胸にぜひ駿台で学びましょう。
  • 北海道大 総合入試理系
    宇都宮高等学校 B. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台は高校よりも踏み込んだ内容を扱うため、受験と突破するためのテクニックだけでなく、学ぶという行為そのものにも楽しさを見出すことができました。特に微積分を用いた物理の授業は、高校の時とは違う視点から問題を眺めることができ面白かったです。
  • 北海道大 総合入試理系
    幕張総合高等学校 H. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    テキストの復習が1番良かったです、苦手な分野は何度解き直しても曖昧な感じが残りましたが、過去問の後に戻ってくると理解が深まり、苦手意識が無くなりました。日々どうすれば学力が上がるのか考えながら勉強することで徐々に成績は伸びていくはずなので駿台を信じて頑張ってください。
  • 北海道大 総合入試理系
    湘南高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    浪人して駿台に通う最大のメリットは、最低限の勉強時間が必ず確保されることだと感じました。浪人の始まる4・5月頃、受験がまだ遠いからと怠けずに毎日駿台で勉強できたので、一気に偏差値が上がってそのまま合格することができました。
  • 北海道大 総合入試理系
    広島国泰寺高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の質の良い授業の中でも、特に数学科の松永先生の授業がとても得る物が多く、松永先生のお陰で合格したと言っても過言ではないです。ぜひ、みなさんも授業を受けてみて下さい。
  • 北海道大 総合入試理系
    ノートルダム清心高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台での1年間は自分の将来についてよく考えることのできた1年になりました。私にとって後悔のないよう、より良い選択肢を一緒に考えいろいろなアドバイスをしてくださったクラス担任やカウンセラーの先生には本当に感謝しています。ありがとうございました!
  • 北海道大 総合入試理系
    中央大学杉並高等学校 T. S. さん/高校生クラス
    私は約2年間駿台にお世話になりました。ハイレベルな授業で、ついていくことで精一杯でしたが、知らず知らずのうちに、たくさんの知識が身に付きました。受験期の不安も、クラスリーダーや進路アドバイザーの方によって和らぎました。ありがとうございました。
  • 北海道大 総合入試理系
    札幌東高等学校 T. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    受験勉強をしていると、思うように成績が伸びずやる気が出ないこともありましたが、自習室で夜遅くまで自習をしている仲間に感化され、再び机に向かうことができました。互いに切磋琢磨しあえる環境が駿台にはあります。
  • 北海道大 総合入試理系
    札幌西高等学校 K. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    受験が近づくにつれ、自分は本当にこの一年で成長したのだろうかという不安が大きくなっていきましたが、駿台に行くと講師やクラス担任、友人が励ましてくれて自分に自信がわいてきました。駿台を選んでよかったです。
  • 北海道大 総合入試理系
    札幌手稲高等学校 H. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    一年間、駿台の授業でやったことを完璧にすることだけを意識して勉強を続けました。毎週授業の予習をし、終わったら復習をするという当たり前のことを続けることが一番大切だと思います。その結果本番は自信を持っていくことができました。
  • 北海道大 総合入試理系
    滝川高等学校 K. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    再受験に向けて不安でいっぱいでしたが、周りの仲間やクラス担任のおかげでのびのびと勉強することができました。授業内容は根本的なことから説明していただけるのでわかりやすく、応用的な問題にも対処できる思考力を養うことができました。
  • 北海道大 総合入試理系
    山形南高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    私はテキストの予習・復習を中心に1年間勉強してきました。特に苦手な数学は、前期・後期のテキストの問題を見ただけですぐ解けるくらい何度も復習しました。そして、合格することができました。駿台に通うことに決めて本当に良かったです。
  • 北海道大 総合入試理系
    前橋女子高等学校 I. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台での授業は、現役時のものよりも深掘りした内容になっています。特に理系科目にその特徴が顕著に現れ、私も初めはついていくのが困難でしたが、最終的には思考力の向上につながりました。本当にありがとうございました。
  • 北海道大 総合入試理系
    川越女子高等学校 U. A. さん/高卒(浪人生)クラス
    苦手な数学を基礎から学べたことが本当に良かったです。数学の予習・復習にものすごい時間をかけた結果、入試では得点源になりました。授業で解いた問題をその日のうちに復習して、再現できるまで繰り返しました。駿台の授業を通して数学に楽しさを感じられました!!
  1. 前へ
  2. 5