大阪大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2022年度入試 駿台生合格実績
大阪大学
886名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
大阪大学合格への道
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京工業大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声が356件あります
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
大阪大 文
天王寺高等学校 H. S. さん/
高校生クラス
駿台天王寺校の魅力は立地と自習室、そしてクラスリーダーだと思います。駅直結という好立地や自習室の椅子・机の心地良さのおかげで、学校帰りに毎日無理なく通うことができました。予備校に来ると、頑張れ、お疲れさまなど、いつも声を掛けてくださるクラスリーダーのおかげで、最後までモチベーションを保って勉強できました。本当にありがとうございました。
大阪大 文
関西大倉高等学校 H. T. さん/
高校生クラス
駿台での学習で自分の弱点を克服し、自信を持って本番に臨むことができました。
大阪大 文
金蘭千里高等学校 Y. S. さん/
高校生クラス
駿台中学部から6年間駿台に通わせてもらって一つわかったことは、予習・復習をきちんとして、授業で学んだことを自分のものにできないなら行かない方が良いということです。時間は有限。後、好きな教科を得意科目にしましょう!!好きな教科で質問できる先生を見つけて、興味をどんどん突き詰めましょう!受験時に強みに、心の支えになります!!!
大阪大 文
山城高等学校 M. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に入学したことで、勉強の環境、質が向上して効率的な受験勉強をすることができた。合格できて良かった。
大阪大 文
嵯峨野高等学校 T. A. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台の授業や自習室などを利用して、1年間とても安定して勉強を続けることができました。講師の先生やクラス担任には質問したり相談したりしてすごくお世話になりました。高校では習えなかった深いことまで授業で教えてくださって、大学での勉強への憧れがより強くなりました。とても成長できた1年でした。ありがとうございました。
大阪大 文
四條畷高等学校 N. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
私は現役の時は2次学力があまりなかったため落ちてしまった。だが、駿台に入って1年間予習・授業・復習のサイクルをくずさず頑張ったので2次試験に対応する力をつけることができた。そのため、試験会場では自信を持って問題を解くことができて、無事第一志望の大学に合格することができた。
大阪大 文
神戸大学附属中等教育学校 N. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台で特に効果を感じた授業は、数学です。応用問題も、どの基本問題、基本的な考えが組み合わさっているかを教えていただけるので非常にためになりました。また、試験での心づもりも教えていただけるため、参考になりました。また、英語では、竹岡先生の授業で、和訳の際、より適切な日本語を使う意識が身につきました。
大阪大 文
日高高等学校 F. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
何度もくじけそうになりながら、ただ勉強する受験生にとって、駿台の環境は申し分ない。教材は洗練され、講師、クラス担任は気軽に質問、相談に乗ってくださる。授業はある種の感動を覚えるほど素晴らしく、自習室の清掃の状態も行き届いている。駿台に入学したからには、素直に頼りにして、大いにシステムを利用することできっと大学入学は実現する。
大阪大 文
甲府南高等学校 I. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
山梨からはるばるお茶の水校3号館まで来ましたが、この1年での一番の収穫は、さまざまな人に出会えたことです。駿台に集まるトップクラスの友達はもちろん、教養のある“賢い”講師陣の方々に会えたことが、僕に合格を手繰り寄せてくれました。本当に感謝しかありません。
大阪大 文
一宮高等学校 I. C. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に入学した時は自分に自信が持てませんでした。しかし、毎日質の高い授業を受け、予習・復習に励み、時に駿台の友人やクラス担任の方に相談にのってもらう中で徐々に自分がこれまで積み重ねてきたことに自信を持つことができ、本番も落ち着いて挑むことができました。
大阪大 外国語
西京高等学校 U. H. さん/
高校生クラス
駿台には、同じ高校の友人が多く、クラスリーダーの中で自分の志望校に通われている方や、同じ出身校の方がいらっしゃったため、居心地が良かったです。授業を受けるたびに、理解できることが増えていく感覚がありました。時にはクラスリーダーと面談しながら、真っすぐな気持ちで第一志望に向き合いました。諦めなくて本当に良かったです。
大阪大 外国語
堀川高等学校 M. H. さん/
高校生クラス
駿台の先生方は採点や添削がとても丁寧で、そのおかげで自分の弱点やよくあるミスを発見しやすかったように思います。特に古文の中野先生はノートいっぱいに現代語訳の添削をしてくださり、これを毎授業継続したので本番で大きな自信になりました。駿台の先生方や進路アドバイザーのおっしゃることを素直に受け取めることが合格への鍵だと思います。
大阪大 外国語
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 N. T. さん/
高校生クラス
受験を終えた今、入試で実力を発揮できたのは周りの方のサポートがあってこそだと改めて感じます。これから受験を控える皆さんには、各教科1冊の参考書を何回も繰り返すことをお勧めします。地道な勉強を毎日続けるのが合格への一番の近道です。皆さんの春が喜びに満ちたものになるよう、心からお祈りしています。頑張ってください!
大阪大 外国語
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 K. Y. さん/
高校生クラス
駿台は自習室などの設備が充実しており、とても快適に自習することができました。またクラスリーダーの大学生の方のアドバイスも参考になりました。授業もわかりやすくて面白かったです。
大阪大 外国語
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 N. M. さん/
高校生クラス
駿台に入学して良かったことは、自習の際、千里中央校と大阪校の2つの校舎を利用できたことです。ずっと勉強していると、毎日が同じことの繰り返しでつらくなる時もありましたが、そんな時は気の向くままに校舎を変え、束の間の自由と非日常を味わうことで、何とかやり過ごすことができました。
大阪大 外国語
大阪教育大学附属高等学校池田校舎 M. Y. さん/
高校生クラス
駿台の授業で特に印象に残っているのは、竹岡先生のエクストラ英語αです。この授業で英作文を毎週添削してもらえて、苦手だった英作文が書けるようになりました。また、授業でする演習のほかにもたくさんのプリントをもらうことができ、演習を何度も繰り返すうちに、長い英文に慣れることができました。ありがとうございました。
大阪大 外国語
大阪教育大学附属高等学校池田校舎 S. A. さん/
高校生クラス
私は共通テストの後に入学しましたが、クラスリーダーの方が、私の質問に親身になって答えてくださったことが、ありがたかったです。私は共通テストで失敗し、ビハインドがある状態で2次試験を受けましたが、最後まで諦めなければ逆転合格できることを自分で体感しました。皆さんの合格を心からお祈りしています。
大阪大 外国語
北野高等学校 Y. S. さん/
高校生クラス
意志の弱い私には、1年という長い期間、己を律して勉強することは困難でしたが、駿台のクラスリーダーの方々が面倒を見てくださったおかげで、最後までやり遂げることができました。
大阪大 外国語
北野高等学校 H. Y. さん/
高校生クラス
私が高3の初めで文転し、阪大に合格できたのは駿台の授業のおかげです。夏期、冬期講習で、あまり固まっていなかった数学が得意教科になり、濃密だった英語の授業も何度も復習して、力がついていく実感がありました。進歩を実感し、少しの努力でも自分をほめてあげることが、受験を楽しんでコンスタントに勉強する秘訣です。頑張ってください!
大阪大 外国語
豊中高等学校 O. R. さん/
高校生クラス
駿台は学校から近いという理由で通い始めました。駿台の講師の方々は、成績の伸びる授業を懸命にしてくださる方ばかりでした。共通テストの点数が良くなく、諦めかけたこともありましたが、最後まで諦めなかったことで無事に合格することができました。駿台のおかげで合格できたといっても過言ではないと思います。本当にありがとうございました。
1
2
3
4
5
…
18
次へ
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
大阪大学合格への道
大阪大学大学受験合格者の体験談