京都大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2022年度入試 駿台生合格実績
京都大学
1,459名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
京都大学合格への道
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京工業大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声が405件あります
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
京都大 文
堀川高等学校 I. K. さん/
高校生クラス
私は高3の1年間駿台で学習し、最も力がついたことを実感できたのは長期休暇時の講習です。志望校別の講習を4日間みっちりと受け、授業だけでなく予習・復習を丁寧に行うことで確実に苦手を克服し、合格に必要な力を伸ばせたと思います。専用自習室など集中してひとりで学習できる環境が整っていたことも良かったです。
京都大 文
高槻高等学校 U. A. さん/
高校生クラス
西宮北口校は周りのレベルが高く、常に競い合いながら、楽しく学習することができました。また、教えてくださった講師の方も大変レベルが高く、特に現代文の中野先生の授業のおかげで、共通テスト、2次試験共に満足のいく結果が得られました。これから駿台で学習する皆さんも、合格されることを願っています。本当にありがとうございました。
京都大 文
神戸海星女子学院高等学校 O. Y. さん/
高校生クラス
英語に苦手意識を感じ、高1から駿台に通いました。早いうちに英文法をたたき込んでくださった吉田先生には感謝しています。テスト・予習・復習を大切にし、授業で吸収したことを意識して演習を重ねると、少しずつ成績が上がっていきました。駿台を選んで良かったです。ありがとうございました。
京都大 文
膳所高等学校 T. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
友人の有無にかかわらず、駿台という環境で同じように浪人している人がいるという安心を得られることが、予備校に通う最大のメリットだと思います。
京都大 文
彦根東高等学校 N. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台は文字通り受験のプロフェッショナルです。頼りきって良いと思います。受験生は独断で学習方法を考えるのに時間をかけるのではなく、洗練された駿台のメソッドに則り、ひたすら知識定着・問題演習など点数に直結することに時間をかけるべきです。全エネルギーを"勉強"に傾ければ合格により近づけます。皆さん頑張ってください!!
京都大 文
西京高等学校 I. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
2浪した末にようやく第一志望に合格しました。やはり、できる限り早く受かるほうが良いとは思いますが、周りの人に応援されつつ、最後まで信念を貫き通せたことは、誇りに思います。現役生の方々も、高卒生の方々も、最後まで諦めず頑張ってください。
京都大 文
堀川高等学校 M. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台のカリキュラムの完成度はすごいと思う。授業の予習・復習さえこなせば、暗記科目の基礎固めができる。夏まではほぼ居残りしなかったし、10時間以上勉強した日が年間で2週間に満たない人間でも合格できた。講師の話も面白く、授業も退屈しなかった。個性が強い分、人を選ぶ講師もいたが、慣れると楽しむことができるようになる。ありがとう駿台。
京都大 文
堀川高等学校 S. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台には浪人中の1年間のみお世話になりましたが、テキストも講師の方々も素晴らしく、駿台での授業を中心にした勉強で十分に学力をつけられました。また、朝早くから夜遅くまで自習室が開いているので、授業のない日でも駿台に通い、勉強する習慣ができたことはありがたかったです。
京都大 文
東山高等学校 I. N. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台の良さは講師陣です。数学科・杉山先生、英語科・竹岡先生、日本史科・塚原先生など、挙げればキリがありません。これを利用し尽くすことが合格への道です。もう一つの合格への道は感謝の心です。親、兄弟、友達、先生達への感謝の心が日頃からなければ合格は不可能であると私は思います。
京都大 文
洛南高等学校 A. D. さん/
高卒(浪人生)クラス
浪人生活は長くてブルーな気分になる人が必ずいるでしょう。自分が浪人したことに意義を与えられるのは自分しかいません。思ったより力が伸ばせなかったり、良くない判定を取った時、もう一度、何のために浪人したのか振り返ってほしい。最後にですが、浪人して良かったと言えるようになり、とてもありがたく思います。
京都大 文
立命館高等学校 T. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に入学して一番良かったところは、講師の面白さです。魅力的な先生が多く、講義に集中できました。中でも竹岡先生の英語はユーモアもありながら、本質的なことを多く教えてくださり、英語力が確実に上がりました。現代文、数学についても、同様に上がりました。無事合格することができたのは、間違いなく駿台のおかげです。
京都大 文
大阪教育大学附属高等学校平野校舎 N. M. さん/
高卒(浪人生)クラス
毎日予習をして授業を受け、復習をするというサイクルを地道に続けることがやはり一番学力のつく勉強法だと感じた1年でした。日々少しずつでも勉強すれば、春にはきっと合格を手に入れることができると思います。頑張ってください。
京都大 文
天王寺高等学校 K. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
昨年落ちてから駿台生として1年しか時間がありませんでした。というのも、まず最初に受けるテストで基礎的な知識すら忘れていることもあったからです。春から真剣に取り組むことで、良い成績を得ることができました。これから駿台に入る人には、多くの困難が待っていると思いますが、退屈しない1年を過ごしてください。
京都大 文
大阪桐蔭高等学校 S. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
何よりも大切なのは、反省と分析と復習です。成績が落ち込む時こそこれらが大切です。間違えたところをなぜ間違えたのかを徹底的に追求することで、次のステップのカギが得られます。よく聞く内容だと思いますが、こういうよく言われる、地に足をつけた学習が安定した成績を確実にします。最後に、駿台ありがとう!!
京都大 文
姫路西高等学校 A. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
レベルの高い学生が多く、刺激し合ってモチベーションを保つことができました。講師の方々の授業は、受験だけにとどまらない、興味深い内容のものが多かったです。クラス担任やスタッフの方々のサポートも手厚く、自習室も充実していて、受験勉強をするには最適な環境だったと思います。
京都大 文
須磨学園高等学校 M. S. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台では共に切磋琢磨し合える何人かの友人に出会えた。彼らと模試の成績を競い、隣の席で授業を受け、自分の未理解を尋ね、時間を計って試験演習をした。自分ひとりの力だけでは合格できなかった。また、京大英語を担当していただいた吉田先生のおかげで、英語を単語・文法ともに基礎の基礎から学ぶことができた。
京都大 文
奈良高等学校 K. A. さん/
高卒(浪人生)クラス
昨年は数学で失敗し、合格を逃してしまいましたが、駿台の講師の方々のわかりやすい授業のおかげで今年は合格することができました。
京都大 文
奈良高等学校 S. M. さん/
高卒(浪人生)クラス
京大入試では共通テストの配点が少ないからといって決して共通テストを疎かにしないでください。2次試験ではどんなに実力がある人でも思うように点数が取れないということが多い気がします。文系では数学ができれば受かるという迷信がありますが全教科で周りに負けないようにしてください。得意科目で周りに10点差をつけるのが理想だと思います。
京都大 文
松山東高等学校 T. H. さん/
高卒(浪人生)クラス
私は現役時代は数学が苦手で、京都大学に合格することができず、担任の紹介により駿台で浪人をしました。駿台の講師の方々の授業は、基本から応用までを効率よく、かつ丁寧に網羅するものであり、特に数学は1年間でとても強くなりました。そのおかげで本番では、落ち着いて正しく答えることができ、合格しました。駿台を選んで本当に良かったです。
京都大 文
栄光学園高等学校 I. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台に通って休むことなく毎日早起きして授業を受けて、遅くまで自習室に行き続けたことが合格の決め手となったと思いました。わかりやすい講師の授業やレベルの高い環境を享受でき、駿台に通って良かったと思っています。
1
2
3
4
5
…
21
次へ
駿台から京都大学へ 受験合格体験記
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
京都大学合格への道
京都大学大学受験合格者の体験談