同志社大学受験合格者の体験談
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
2022年度入試 駿台生合格実績
同志社大学
3,854名
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
国公立大学受験合格者の声
東京大
京都大
北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
神戸大
九州大
東京工業大
一橋大
私立大学受験合格者の声
早稲田大
慶應義塾大
上智大
同志社大
立命館大
関西大
関西学院大
大学名で検索
大学
大学区分で探す
国公立大学
国公立大学(医)
私立大学
私立大学(医)
合格者の声が29件あります
条件を絞り込んで探す
文系・理系で絞り込む
理系
文系
合格時のクラスで絞り込む
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
出身高校で絞り込む
高校
同志社大 文
千里高等学校 M. M. さん/
高校生クラス
高3の9月まで国公立大を目指していたため、4月から私立大に向けて勉強しているほかの人たちに負い目を感じていましたが、関関同立クラスに入ってクラスリーダーと面談して「大丈夫、なんでも聞いて」と言っていただいて頑張ろうと思えました。良い報告ができてうれしかったです。本当にありがとうございました。
同志社大 文化情報
小林聖心女子学院高等学校 I. A. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台では難関大合格を目指すたくさんの仲間と出会い、たくさん刺激をもらいながら受験に向かうことができます。受験勉強がつらくても、つらいのは自分ひとりではないことを実感し、最後まで頑張ることができました。また、レベルの高い授業を受けることで独学では気づけなかった多くのテクニックを学ぶことができ、学力に結びつけることができました。
同志社大 文化情報
浜松北高等学校 O. N. さん/
高校生クラス
私は理系科目の授業を受けていました。授業はとても分かりやすく、苦手科目でも基礎から固められるため、解くのが楽しくなっていきました。また、勉強のやる気が出ないときでも、駿台に来れば頑張っている仲間の姿を見ることができ、モチベーションアップにつながりました。駿台を選んでよかったです。ありがとうございました。
同志社大 グローバル地域文化
南陽高等学校 F. N. さん/
高校生クラス
私は夏期講習から駿台に入学しました。レベルの高い授業や、自習室のおかげで、ずっとE判定だった希望の学部に合格することができました。特に直前講習は良いものばかりで最後の最後まで諦めなければ結果はついてくると思います。駿台には一緒に頑張れる仲間がたくさんいたので私も頑張れました。駿台に入学して良かったです。頑張ってください。
同志社大 グローバル地域文化
三田学園高等学校 T. K. さん/
高卒(浪人生)クラス
授業はとてもわかりやすく、自分の実力が伸びていることがはっきりと実感できます。自習室も充実しており、クラス担任の方々も親身に話を聞いてくださるので、勉強に集中できる環境が整っています。必死に勉強しても合格できるかはわかりませんが、全力を尽くした時間は決して無駄にはならないと思います。
同志社大 法
春日丘高等学校 F. Y. さん/
高校生クラス
阪大・神大英語Sなどの授業のような、学校ではやらない難しい問題に触れることで、入試本番で難しい問題が出ても慌てないようになれました。駿台に入学したからこそ合格することができたと思います。ありがとうございました!
同志社大 法
光泉カトリック高等学校 S. H. さん/
高卒(浪人生)クラス
私が駿台に1年間在籍して一番感じたことは講師の質の良さです。特に国語や英語においては、現役時代に直感や何となく解いてしまうことが多かったのですが、駿台の授業では文章の構成や論理の展開に沿って必要な情報を処理する能力や、同志社大学の試験問題に対応できる高い記述力を養うことができ、第一志望校に合格することができました。
同志社大 政策
基町高等学校 Y. T. さん/
高卒(浪人生)クラス
思えば、不思議なほど充実した予備校生活でした。担任の先生は丁寧に話を聞いていただき、将来を再考する手助けをしてくださいました。講師の先生方からは、知識も礼儀も価値観も学ばせていただきました。いわゆる「お勉強」に留まらず、自分次第でどこまでも成長できる環境が駿台です。不安を抱えている方も、是非前向きに駿台へ足を踏み入れてください。
同志社大 経済
伊丹高等学校(市立) N. M. さん/
高校生クラス
駿台に入学した時は、志望校合格は現実味のない程度の学力でしたが、質の高い授業を受け、そのレベルについていこうと勉強することで学力が上がり、第一志望の同志社に合格することができました。社会科目選択の人は、特に直前の1ヵ月が重要になるので、最後まで諦めずに頑張ってください!
同志社大 経済
淑徳巣鴨高等学校 K. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台のおかげで第一志望の大学に合格することができました。駿台には、しっかりと勉強に集中することができる自習室があり、講師に質問することもできたのでわからないことを克服することができました。来年受験する方々は不安もあるかもしれませんが、駿台を頼れば第一志望の大学に合格できるので頑張ってください。
同志社大 経済
三国丘高等学校 M. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
僕は共通テストでうまくいかずに、自分の志望大学に出願することができませんでした。それでも、クラス担任の支えもあり、受験した大学は全て合格できました。皆さんに伝えたいのは、強気の出願も大切だということです。出願すれば、たった1%だったとしても合格の可能性が残るので、勇気を持って出願してほしいと思います。
同志社大 経済
明石西高等学校 Y. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
私が同志社大学に合格できたのは、クラス担任や友人、勉強の環境が大きく影響していました。クラス担任は、勉強以外の面も忙しい時間を割き相談に乗ってくれましたし、まじめな友人と互いに鼓舞して共に努力してきました。来年受験の皆様には、日々継続して勉強し、周りに流されずに志望校の合格をつかみ取ってほしいと思います。
同志社大 商
北野高等学校 I. M. さん/
高校生クラス
私は数学が苦手でしたが、駿台の授業を受けて弱点を見つけ克服できたと思います。自習室で勉強できたことも良かったです。友達と一緒に受験を乗り越えることができ、とても良い経験となりました。
同志社大 商
池田(大阪)高等学校 M. H. さん/
高校生クラス
私は、クラスリーダーの方にたくさん相談に乗ってもらったことが一番印象に残っています。過去問の活用の仕方や復習の方法、授業を受けていない日本史の勉強法についてもさまざまなアドバイスをしてもらったことが合格につながったと思います。授業もいつも熱心でわかりやすかったので、駿台に通って良かったです。
同志社大 商
西宮東高等学校 A. M. さん/
高校生クラス
面談やセミナーなどで進路アドバイザーやクラスリーダーの方々が親身になって相談に乗ったり、勉強方法のアドバイスをしたりしてくださったおかげで、無事憧れていた大学に合格することができました。本当にありがとうございました。駿台に通って本当に良かったです!!
同志社大 商
牧野高等学校 N. R. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台はもともと行っていた予備校よりは別次元の授業のレベル、環境だったことは間違いないし、結局どの予備校にも完璧など存在しないことを考えると、すばらしい予備校だったと思う。すばらしい先生にも出会えたし、ここではないと第一志望は無理だった。
同志社大 商
御影高等学校 F. W. さん/
高卒(浪人生)クラス
駿台は周囲の人や環境が良く、勉強するのに最適な場所だと思います。1年は長いようで短かったけれど、後から見て頑張って良かったと思える1年でした。受験は毎日コツコツやることと基礎を徹底することが大事だと思いました。授業も50分というのがちょうど良く、集中を保つことができました。
同志社大 商
須磨東高等学校 U. Y. さん/
高卒(浪人生)クラス
まず、自分は駿台に入学していなかったら大学に合格することはできなかったと思います。特に、やる気の面ではとても支えられました。自分は現役の時よりも難易度の高い大学を志望していたので、よりレベルの高い仲間と緊張感のある自習室で勉強することで無理やりやる気を引き出していました。情熱をもって取り組むことが一番大切だと思います。
同志社大 商
浜松北高等学校 S. K. さん/
高校生クラス
私は体が弱く、学校に行くのもままならない状態でした。受験勉強を本格的に始めたのも10月頃からです。快適な自習室や親切な進路アドバイザー・クラスリーダーのおかげで、安心して勉強に取り組むことができました。私が無事大学に進学できるのは、様々な方々の支えがあったからです。ありがとうございました。
同志社大 商
浜松湖南高等学校 S. A. さん/
高校生クラス
私は駿台で、数学の授業を中心に受けました。駿台に入るまではまったく受験数学には歯が立ちませんでしたが、講師の先生から数学の本質や応用ができるような正しい考え方を教わりました。その結果、受験当日は目標点を超える点数をとることができました。駿台には本当に感謝しています。
1
…
2
次へ
\駿台で合格できる秘訣が分かる/
資料請求をする
前年度の大学合格実績
高校生クラス
高卒(浪人生)クラス
TOP
合格実績
大学受験合格者の体験談
検索結果