大学合格者の体験談

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 帯広畜産大 畜産
    追手門学院高等学校 S. Y. さん/高校生クラス
    人生は楽しんだもん勝ちだと思っています。これ勉強もそうで、私は自分が楽しいと思うような勉強法、勉強時間を設定して、残りは遊んでました。その方が長く続くし、勝算もありました。そんなこんなでやりたいようにやってやりたいことのできる大学に入ることを実現しました。ささえてくれた親や先生には感謝ですね。
  • 北海道大 法
    嵯峨野高等学校 I. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    受験は1点で勝負が決まると言います。実際それは正しく、僕は現役の時は1.8点差で不合格でしたが、今振り返ると、これは全く惜しくなかったと思います。この1点はめちゃくちゃ大きいのです。駿台では、毎日着実に勉強することを意識しました。この着実な勉強と、それを可能にする駿台の環境が1点をもたらしたのだと思います。
  • 北海道大 経済
    熊谷高等学校 H. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    現役時は思いも及ばないくらいレベルの高い大学に合格することができたのは、駿台の素晴らしい講師陣による指導、快適な自習環境を経験できたからです。駿台の環境をフルに活かして第一志望に合格してください。応援しています。
  • 北海道大 工
    佐倉高等学校 W. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    総合型入試で合格した。学習コーチには学習の方針や大学に出す書類のテーマについて何度も相談に乗ってもらえたし、添削や面接をどちらも4、5回やってくれるなど手厚くサポートしてもらえた。また、苦手な物理が飛躍的に伸びた。現役の時は公式にあてはめるだけだったが、駿台の授業では根本的なことから教えてくれたので、最終的に物理が好きになった。
  • 北海道大 工
    茗溪学園高等学校 H. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台では一般選抜だけでなく総合型選抜のサポートも手厚く、面接練習や志望理由書作成に親身に携ってくれたのが良かったです。また、駿台の授業は本質をついているものが多く、深く理解することによって知識を定着させることができました。あと、模試の判定などは、総合型選抜においてはとくに真に受ける必要はないと思います。
  • 北海道大 工
    清教学園高等学校 I. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が駿台に入学して感じた魅力は講師陣の豪華さです。基礎から発展まで全て丁寧に指導してくださり、現役のときに比べて特に数学が成長しました。また、学習コーチのサポートも手厚く、受験するにあたって大きな支えになったと思います。
  • 北海道大 医・保健
    広島女学院高等学校 M. Y. さん/高校生クラス
    私は高校の自習室で勉強するのが苦手だったので、駿台の自習室によく通っていました。集中する空間とリラックスする空間をきちんと分けてストレスなく過ごすためにも、駿台の自習室はとても良いところだと思います。駿台に通えて本当に良かったです。
  • 北海道大 医・保健
    春日部高等学校 K. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    友達や先生のおかげで受かることができました。
  • 北海道大 歯
    浜松日体高等学校 K. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    1年間駿台に通ってみて思ったことは、理系教科である英数理の力がとてもついたことです。特に数学、物理、化学に関しては、難関大学の問題を解くのに必要なアプローチの仕方や背景知識をしっかり教えていただけました。さらに、実際自分で解いた問題の質問に先生方が答えてくださったり、教えてくださったことが、合格するのに必要な力がついた要因だと思います。
  • 北海道大 水産
    生野高等学校 K. I. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が駿台に通って一番良かったと思うことは授業と駿台のテキストです。授業ではプロの講師の方々がわかりやすく教えてくださり、復習テストで、自分にそれが身についているかを確認できます。好きな時間にmanaboで質問できることも自分に合っていると感じました。支えてくださった皆様ありがとうございました。
  • 北海道大 水産
    星陵高等学校 H. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の授業は高校とは比較できないくらい、わかりやすくておもしろかったです。質問にも快く対応してくれたので、疑問を残すことなく勉強を進められました。特に瀬古先生!一番お世話になりました。勉強以外にも、メンタル面では学習コーチにかなり助けられました。ほかの予備校を選ばなくて良かったです!
  • 北海道大 獣医・共同獣医
    豊中高等学校 K. Y. さん/高校生クラス
    駿台の進路アドバイザーとの定期的な面談のおかげで、進捗を確認しながら計画的に進めることができました。共通テスト直前・直後は特に精神的にも支えていただき、最後まで走り抜けて第一志望に合格することができました。本当に喜びと感謝でいっぱいです。私に関わってくださったすべての皆様ありがとうございました。
  • 北海道大 獣医・共同獣医
    広島高等学校 O. T. さん/高校生クラス
    途中成績が伸びなくて模試の判定がEのまま変わらず苦しい時期もあったけど、「自分は受かる」と信じてこられたから、結果として合格をすることができました。ありがとうございました。
  • 北海道大 総合入試文系
    鎌倉女学院高等学校 H. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    先生方の授業のおかげでどの教科も力を伸ばすことができ、合格できました。高校の時は駿台に通っていなかったので、4月の授業が初めてでした。先生方の中には厳しい上に授業内容が難しい方もいらっしゃいましたが、そのような授業に必死にしがみつくことで、安定した教科が増えました。途中で志望変更したものの合格でき、駿台にして良かったと思います。
  • 北海道大 総合入試文系
    武生高等学校 T. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の授業はとてもわかりやすかったです。テキストや先生、プリントなどからも、ほとんど毎日新しい知識を得ることができ、昨年できなかった部分がどんどん無くなっていくのをすごく感じました。さらに、ICT教材を活用して休み時間などに手軽に学習することができ、昨年よりも充実した受験勉強ができたと思います。
  • 北海道大 総合入試理系
    千葉(県立)高等学校 M. Y. さん/高校生クラス
    雰囲気があまりピリピリしておらず、心の余裕をもって学習を進めることができました。加えて、高校から近いので知り合いも多く、行き帰りで楽しく通うことができました。自習室では周りを気にすることなく勉強をすることができます。
  • 北海道大 総合入試理系
    國學院大學久我山高等学校 S. K. さん/高校生クラス
    後悔なく受験を終えることができて良かったです。僕はmanaboで、わからなかった問題を全て解消しました。これから受験の方もmanaboを使い倒してください!また、受験を振り返って、マニアックな問題まで完璧にしようとした事は反省点なので、完璧主義の人は気をつけましょう。支えてくださった皆様、ありがとうございました。
  • 北海道大 総合入試理系
    札幌日本大学高等学校(高校入学) I. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は非進学校の偏差値50の高校出身でしたが、毎日の地道な努力の積み重ねで合格することができました。自分の苦手分野を徹底的につぶすことが合格の第一歩だと思います!
  • 北海道大 総合入試理系
    仙台第一高等学校 M. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    今年度の入試でなんとか北海道大学総合理系に合格することができました。私の受験生活は決してほめられたものではありませんが、自分なりに悩み、苦しみ、もがいたこの2年間は、自分の人生において貴重な財産です。ここまで応援してくださった両親、先生方、友人達には感謝しかないです。
  • 北海道大 総合入試理系
    浜松北高等学校 N. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が思う駿台の一番の魅力は学習環境です。駿台では自習室の他に開放教室も使えるので、自分の集中できる環境を自分で選択することができます。また、なんとなくやる気が起きない日でも駿台に来ると周りの人が集中していることに感化されて勉強できることもあります。とにかく毎日駿台に来る習慣を身につけることが大切だと感じました。
  1. 1