九州大学受験合格者の体験談

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

2023年度入試 駿台生合格実績

九州大学 340名

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声が65件あります

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 九州大 文
    岡山白陵高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の英語の授業は、毎時間感動するばかりです。私は英語の西村(明)先生が大好きでした。浪人生活は、辛い時期もあるけれど、毎日駿台の自習室に通い、朝から晩まで勉強していれば、これだけやったから大丈夫!と自信がついてきます。浪人生活を充実させるかどうかはあなた次第!最後まで諦めずに頑張ってください!!
  • 九州大 文
    舟入高等学校 S. A. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の授業は高校と同じく50分授業なので、最後まで集中力を切らすことなく授業を受けることができた。クラス担任は人柄が良く、進路だけでなく様々なことについて相談ができて良かった。自習室は部屋全体が静かで緊張感のある雰囲気であったため、勉強に集中しやすく、またやる気も自然と引き出された。
  • 九州大 文
    明善高等学校 K. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    共通テスト、2次試験直前を含めて、何度も嫌になりましたが、その度にクラス担任や講師の先生方に支えられて何とかなりました。特に、世界史の林先生と倫理の栗栖先生の授業が毎週の楽しみでした。1人ではここまで頑張れなかったと思います。本当にありがとうございました。
  • 九州大 法
    広島なぎさ高等学校 O. J. さん/高卒(浪人生)クラス
    とにかくテキストの復習をすることが合格への一番の近道だと思います。自分でできると思っていた問題でも、いざ本番になってみると分からなくなってしまうことは多いです。講師の方々が言われることを信じて地道に努力を重ねれば合格できると思います。頑張ってください!!
  • 九州大 法
    城南高等学校 T. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    徐々に成績が伸びA判定をとれるようになったものの、共通テスト本番で失敗してしまいデータネットはD判定。それでも諦めず、すぐに気持ちを切りかえ、二次の勉強をした結果、無事合格することができました。模試の結果や共テの結果で諦めず、最後までやり通すことが重要だと思います。頑張ってください。
  • 九州大 経済
    長田高等学校 M. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    友人が「駿台の○○の授業を受けて、革命が起きた」とよく口にする。僕もそう思う。駿台には、僕らの勉強の世界を変えてくれるような、いわば「革命家」が多く存在する。実際、僕はこの1年間で共通テストが15%以上あがったし、行きたい学部のある大学に合格することができた。駿台には本当に感謝しかない。本当にお世話になりました!!
  • 九州大 経済
    城南高等学校 F. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入るまでは、数学が苦手だったけど、先生方の授業のおかげで、数学の点数が次第に上がっていきました。自分の苦手な分野をタブレットを使うことで、効率的に勉強することができ、1年前の自分からは想像できない程、点数が取れるようになりました。1年間駿台に通ったことで、最高の結果を得ることができました。
  • 九州大 経済
    西南学院高等学校 H. Y. さん/高校生クラス
    駿台に高校3年生の春から通い始め、他の人たちより遅かったですが、それでもなんとか間に合うぐらい良い授業でした。事実、春の段階では第1志望はE判定でしたが、共テの判定はAを取ることができました。印象に残っている授業は吉田先生の数学でしたが、もちろん全て良い授業です。これから受験の方は最後までめげずに頑張ってください。
  • 九州大 経済
    福岡大学附属大濠高等学校 K. S. さん/高校生クラス
    受験生は周りの目が色々と気になることがあると思います。例えば、親のプレッシャーや友人からの期待、他校のライバルたちなどから向けられる視線に不安になることがあると思うのですが、それでも、自身が進みたい道、第一志望は貫き通すべきだと私は思います。駿台には、そのための設備が整っています。ぜひ、活用していってください!
  • 九州大 教育
    武雄高等学校 K. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は、オンラインコースに在籍して、自宅で受験勉強に取り組みました。1人で勉強するので、自分の学習ペースを保つことができました。朝の準備や通学の時間を勉強や睡眠にあてることができたのも良かったです。また、勉強で行き詰ったときは、講師の方とZoomをつないでくださり、的確な助言をもらえました。
  • 九州大 理
    札幌北高等学校 I. S. さん/高校生クラス
    見るものは共通テストの判定ではなく例年の合格者平均、最低点の得点率にすることをおすすめします。僕は共通テストE判定でしたがB判定との差は二次での4%の得点でした。こう考えると逆転がより現実的に見えてきました。判定だけみて判断しないほうがいいです。
  • 九州大 理
    嵯峨野高等学校 N. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    受験はサイコロを振るようなものだ。結局のところ、生まれによってその人の学歴はおおかた決まっているのかもしれない。ただそのサイコロの目の出方は、駿台に通うことで、人にもよるだろうが多少は変えられるだろう。運も実力のうちだが、実力も運のうちだ。
  • 九州大 理
    北摂三田高等学校 K. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に通うメリットは、なんといっても周囲の人たちも頑張っているから自分も頑張ろうと思える環境があることです。トップ講師の授業を受け、最適な環境で自習し、自分のものにすることを習慣化すれば、合格に限りなく近づけます。また、講師の方は授業内容だけでなく、勉強方法等の質問にも丁寧に答えてくださるので是非、有効活用しましょう。
  • 九州大 理
    米子東高等学校 O. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    講師陣は、分からないところはちゃんと教えて下さり、授業も分かりやすかったです。クラス担任の先生方も進路についてしっかりと向き合ってくれ、合格までの大きな支えとなりました。1年間ありがとうございました。
  • 九州大 理
    國學院大學久我山高等学校 T. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    受験直前は駿台へ行かずに家で勉強していたので、自宅でも質問できるmanaboがとても重宝しました。得意分野をさらに勉強して得点を取ることでモチベーションを保てたことも、合格への足がかりになったと思います。
  • 九州大 理
    ラ・サール高等学校 K. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台では、各志望大学に特化した授業はもちろんのこと、数種類の自習室や、自身のタイミングに合わせて質問や学習のできるICT教材などが充実しており、学ぼうという意欲に十分に応えてくれる学習環境が整っています。自信に真摯に向き合い、最大限成長ができるプロセスを見極め、貪欲に学習し、良い結果を迎えられるよう心より応援しております。
  • 九州大 理
    国分寺高等学校 G. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台はほかと違い50分授業なので集中しやすく、また講師の方々がわかりやすいので1年を通して質の高い学習ができた。特に物理科の三宅先生の丁寧かつ熱い授業のおかげで、物理が大好きになった。本番に悔いのないように全力で1年間勉強しましょう!
  • 九州大 工
    春日丘高等学校 S. K. さん/高校生クラス
    豊中駅周辺には様々な塾がありますが、校舎の清潔さと生徒のレベルの高さに魅力を感じました。特に、高3選抜理系数学のテストと講義の難度は高く、テストの点数を見ては心が折れそうになりました。しかし、予習・復習を繰り返すことで、本番の難化に対して弱気にならずに解くことができました。
  • 九州大 工
    石山高等学校 M. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台京都南校は駅から近いため、通学において不便な点はありませんでした。数学の杉山先生や物理の高井先生の授業は、感動するほど素晴らしいものでした。前期は基礎を、後期はその応用をすることで確実に学力が伸びました。来年受験される方は、基礎を丁寧に学ぶことから始めて、志望校のレベルまで学力を上げられるように頑張ってください。
  • 九州大 工
    豊中高等学校 Y. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    この1年は気が遠くなるほど長かったし、しんどかったけれど、最後の最後まで頑張りきれて本当によかったと思います。駿台には、励まし合える友達や、冷静に現状を把握して解決策を教えてくれるクラス担任がいたので、本当に心強かったです。努力は実るとは限りませんが、最後の最後に自分を勇気づけてくれたと思います。本当にありがとうございました。
  1. 1