\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 条件「佐賀」の絞り込み結果
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
佐賀大 理工福岡高等学校 M. R. さん/高卒(浪人生)クラス毎日12時間以上を最初だけ続けるより8から10時間を毎日続ける方が良い。そのために自習室に頑張って行くべきだと思う。周りに人がいるのが良かった。
-
佐賀大 医・医獨協高等学校 K. T. さん/高校生クラス勉強が行き詰まった時に、進路アドバイザーやクラスリーダーに的確なアドバイスをいただき、スムーズな学習をサポートしていただきました。苦手だった数学や化学も、石川先生と黒澤先生のおかげで苦手意識が消え、楽しいと感じることができました。信頼できる方々に常によりそっていただいたことが合格につながったのだと思います。ありがとうございました。
-
佐賀大 医・医大分東明高等学校 F. J. さん/高卒(浪人生)クラス僕は国公立前期に佐賀大学医学部医学科を受験し、無事合格しました。4月に駿台広島校に入学して、最初は不安な気持ちになる日が多々ありましたが、少しずつ慣れていきました。成績が伸び悩む時もありましたが、それでもこれまで積み重ねてきたことを信じ机に向かいました。諦めなければ道は開けるということを、学びました。
-
佐賀大 農古賀竟成館高等学校 K. K. さん/高卒(浪人生)クラスクセの強い先生が多く、授業がすごく楽しかったです。そのおかげでよく記憶できたことが合格につながったと思います。また学習コーチが親身になってくれたので、すごく心の支えになりました。駿台に来て良かったです。1年間、大変ありがとうございました。
-
佐賀大 農福岡大学附属若葉高等学校 A. H. さん/高卒(浪人生)クラス駿台で共に勉強する仲間と出会い、1年間やりきることができました。高校での友人とは違い、毎日の刺激が自分を成長させてくれたのだと思います。また、学習コーチの方々にはたくさんサポートをしていただきました。本当に感謝しています。第一志望ではありませんでしたが、駿台での経験を活かし、周りの人に手を差し伸べることのできる人に必ずなります。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/