大学合格者の体験談  条件「徳島」の絞り込み結果

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 徳島大 理工
    畝傍高等学校 T. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕は高校時代に基礎が定着しておらず、共通テストと2次試験において、かなり実力不足であると感じていました。駿台に入って、前期で基礎固めに尽力したことで、共通テストや2次試験の演習にスムーズに取り組むことができました。特にMonoxerの英単語でかなり単語力がつくので長文を読む力も同時に伸びました。国公立に行きたいなら駿台一択!!。
  • 徳島大 理工
    徳島北高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入った時、基礎的な問題に不安がありましたが、ICT教材が解決してくれました。主にatama+を使っていたのですが、どんな問題をどれだけ解いたら良いのかがわかり、効率的に取り組めました。また、学習コーチの先生のサポートも頼もしく、いつも元気の出るメッセージを送ってくれて嬉しかったです。
  • 徳島大 医・医
    千葉(県立)高等学校 A. D. さん/高校生クラス
    高2の冬から本格的に受験勉強を開始。数学の確率が苦手だったが、徳島大学の過去問を解き込み克服。英語は毎日長文を読み、自然な表現を意識してライティングを練習。医学部志望の強い意志を持ち、計画的に勉強をすすめた。模試の結果に一喜一憂せず、苦手分野を徹底的につぶすことを意識。継続は力なり、最後まで諦めないことが合格の鍵だった。
  • 徳島大 医・医
    桃山高等学校 S. K. さん/高校生クラス
    私は高2から駿台に通い始めました。先生達の教え方がわかりやすくて、難しい内容でもとても理解しやすかったです。また、進路相談も非常に役立ちました。具体的で詳しい情報が多く、進路選びに大いに助けられました。一緒に駿台で勉強していた友達の多くも第一志望に合格しており、駿台に通うことができて本当に良かったと思っています!!
  • 徳島大 医・医
    岐阜高等学校 N. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    1年間ありがとうございました。合格できたのは駿台で学んだからだと心から思っています。個性的な先生が多かったので、楽しく授業を受けることができました。授業でやったことが、本番で実際に出て、それを解ききれたのが合格につながったと思います。この1年は生涯忘れない1年になるだろうと思います。ありがとうございました。
  • 徳島大 医・医
    清風高等学校 G. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の前期の授業を完璧にマスターすれば、本当にほとんどの大学に行けます。私は地方の国公立医学部を志望していたので、発展問題にはあまり手を出さず、基礎を徹底しました。周りに流されずに自分の弱点をなくすことに集中したら良いです。
  • 徳島大 医・医
    甲陽学院高等学校 S. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台では、共に医学部を目指す仲間達と切磋琢磨することができました。入った時は1年後どうなるか不安でしたが、1年経った今、いい1年であったと思います。これからも勉強を頑張りたいと思います。
  • 徳島大 医・医
    奈良高等学校 I. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が駿台に通って感じた魅力は実力のある講師達です。しっかりとした解説のおかげで各分野の重要な点を理解することができました。また、学生の要望に応じて問題を追加するなど、惜しみないサポートをしていただきました。駿台は受験勉強に打ち込む上でとても良い環境だと思います。
  • 徳島大 医・医
    帝塚山高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に行くと友達がいたので、毎日勉強できました。不安なことがあった時は、クラスの学習コーチが話を聞いてくださったので頑張ることができました。講師の先生に「成長したね」とほめられた時はとても嬉しかったのを覚えています。多くの人に支えられて受験を乗りきることができました!
  • 徳島大 医・保健
    清風高等学校 Y. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に通うようになってから、先生方の教え方が非常にうまく、より深く理解することができました。また、進路相談などもしっかりと行ってくれるので、計画をうまく立てることができより効率よく成績を伸ばすことができました。
  • 徳島大 歯
    龍野高等学校 Y. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    浪人した1年では、勉強だけでなく精神面など多くのことを学べた。僕がしてきた努力の成果が点数として出てくるまではつらかったが、その分だけ人として強くなったと思う。駿台の方々、特に学習コーチには救われました。ありがとうございました。
  • 徳島大 歯
    高等学校卒業程度認定試験 U. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    自分は高3の頃に体調を崩し、きちんと勉強するための予備校を選ぶのにかなり迷いましたが、駿台を選んで良かったです。先生方の授業も教え方が上手で、モチベーションが維持できたことも良かったです。自分がアドバイスするとすれば、2次の自信はありませんでしたが、それでも合格したので、自分ができなくても周りも同じくできなかったと思って準備することかなと思います。
  • 徳島大 薬
    春日丘高等学校 M. S. さん/高校生クラス
    高校やクラスが同じ友人や、部活で知り合った人がいたり、ひとりで頑張る孤独感を感じずに楽しく毎日通えました。また、対面授業なのでわからないことも質問して、的確に対応してもらえました。推しの先生もできて毎週の授業も待ち遠しかったです。楽しく頑張れる駿台に通うことができて本当に良かったです!
  • 徳島大 薬
    関西大倉高等学校 Y. Y. さん/高校生クラス
    駿台の50分授業は、休憩時間がしっかりと取られているので集中しやすかったです。また、難関レベルのテキストにある問題は、難易度やフィードバックが良くできていたので、時間と質の効率が良かったです。先生の教え方や周りの環境がしっかりしていたので成績の伸びも良かったです。今までお世話になった先生方、ありがとうございました。