\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 条件「東北医科薬科」の絞り込み結果
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
東北医科薬科大 医・医盛岡第一高等学校 K. Y. さん/高卒(浪人生)クラスどれだけ偏差値が足りなくても志望校を諦めないでください!自分は偏差値50ちょっとの成績で駿台に入学しましたが、偏差値を15上げて医学部に合格しました。1年間大変だとは思いますが、諦めずに第一志望を貫いてください。
-
東北医科薬科大 医・医盛岡中央高等学校 S. S. さん/高卒(浪人生)クラス私が一番重きを置いていたのは授業の復習です。特に理系教科は、自分でわかったつもりでも正しい理解をしていないと、いくら演習を重ねても点は取れません。駿台の授業は、特にその現象理解にとても優れているので、さまざまな形式の問題に対応する力がつきました。
-
東北医科薬科大 医・医福島(県立)高等学校 H. A. さん/高卒(浪人生)クラス昨年は1次試験すら合格できなかったが、1年間駿台で勉強を続けた結果、質の高い授業や講師のおかげで今年は正規で合格をいただくことができた。駿台で本当に良かった。ありがとうございました。
-
東北医科薬科大 薬仙台二華高等学校 S. K. さん/高校生クラス私は駿台に入った当初は高校の授業にもあまりついていけないようなレベルでしたが、駿台の授業でプロ講師の方々のとてもわかりやすい授業のおかげで学習習慣が身につき、志望校に合格できるまでのレベルになりました。また、授業後や授業外の質問にも丁寧に対応してくださいました。講師の方々、職員の皆様、本当にありがとうございました。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/