大学合格者の体験談  条件「横浜市立」の絞り込み結果

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 横浜市立大 国際商
    麗澤高等学校 K. S. さん/高校生クラス
    進路に関して不安なことがあった時に進路アドバイザーが丁寧に相談に乗ってくださり、とても心強かった。また、駿台に通ってから、より受験勉強に対して積極的になり、勉強の時間や質の改善、第一志望に受かりたい気持ちが強くなった。私は神坂先生のクラスで英語の学力が身についただけでなく、生活習慣や勉強習慣、メンタル面などのアドバイスもいただき、それがとてもためになった。
  • 横浜市立大 医・医
    成城学園高等学校 I. A. さん/高校生クラス
    高校の授業の進度が遅かったので駿台で先取り学習できて良かった。高1の頃から予習・復習が大切だと講師の方に言われ続け、3年間それを続けることで成績が上がったと思う。テキストの内容も良く、ほかの参考書はそこまでやっていなくても、基礎から応用まで身につけることができた。駿台に通って良かった。
  • 横浜市立大 医・医
    横浜翠嵐高等学校 S. C. さん/高校生クラス
    共通テスト現代文の映像授業の講座では、文章の読み方と問題の解き方を丁寧に教えてもらえたので、難解な共通テストの文章も構造をとらえて読むことができるようになったと思います。おかげで、本番では現代文で満点をとることができました。解き方を言語化してインプットできたので、先生が言いそうなことを想像しながら文章を読めるようになりました。
  • 横浜市立大 医・医
    柏陽高等学校 K. T. さん/高校生クラス
    駿台の1コマ50分という授業時間のおかげで講義で聴くのが苦手だったのですが、集中を切らさずに受験に役立つ知識を学ぶことができました。また私が志望していた大学に在籍されているクラスリーダーからアドバイスなどをいただけたので、自分の勉強計画を立てる上でとても心強かったです。講師や職員の方々には感謝でいっぱいです。
  • 横浜市立大 医・医
    フェリス女学院高等学校 K. Y. さん/高校生クラス
    高2で久山先生の授業を受けて英語を固め、高3では理科や共通テスト対策に集中しました。特に吉田先生の化学、宮下先生の漢文は本当にためになり、清先生のおかげで苦手な数学のモチベーションも上がりました。横市生のクラスリーダーの方々にも大変お世話になりました。駿台に通って良かったです!
  • 横浜市立大 医・医
    栄光学園高等学校 N. K. さん/高校生クラス
    駿台に通う仲間達はみんな、真剣に勉強に取り組んでいて、駿台の自習室を利用しながら緊張感をもって学習に取り組むことができました。また、クラスリーダーや進路アドバイザーの皆さんとの面談を通してモチベーションを高く保つことができました。お世話になった先生方、職員の皆様、ありがとうございました。
  • 横浜市立大 医・医
    雙葉高等学校 K. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の先生方を信じて、勉強すれば大丈夫だと思います。頑張ってくださいませ。
  • 横浜市立大 医・医
    八王子学園八王子高等学校 K. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は現役時代物理の学習方針が全く立てられず、物理が大の苦手分野でした。しかし駿台で教える微積分をもととした物理で、難関大学で出題される問題に対しても物怖じしない本質的な物理力を身につけることができました。駿台の物理から学ぶ知識の体系や解法をしっかりと身につければ、東大や医学部の問題にも適切にアプローチできるでしょう。
  • 横浜市立大 医・医
    聖光学院高等学校 T. H. さん/高校生クラス
    駿台のブース型自習室がとても良く、高校帰りに気軽に立ち寄って、集中して自習することができました。また、受験者数の多い駿台模試から得られる情報は信頼できる情報として重宝していました。何より、過去問が不足する中、直前講習で本番同然のテスト演習ができたことは大きな安心材料になりました。駿台に通っていて良かったと心から思います。