大学合格者の体験談  条件「産業医科」の絞り込み結果

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 産業医科大 医・医
    東京学芸大学附属高等学校 K. N. さん/高校生クラス
    授業前に教室で勉強していると、クラスリーダーさんがよく話しかけてくださり、気軽に勉強の相談をすることができました。また、面接の対策や推薦の提出書類の添削については、ひとりでするのには限界があるので、頼りやすい人がいるという環境はとてもありがたかったです。親身に対応してくださった先生方、職員の皆様、ありがとうございました。
  • 産業医科大 医・医
    松江北高等学校 H. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    私はmanaboと学習コーチの先生のサポートが印象に残っています。わからないところがあるとすぐに教えていただけるmanaboで日々の学習をスムーズに進めることができました。学習コーチの先生は些細なことであっても相談できて、一つひとつ解決の道へ導いてくださいました。このような駿台のシステムとサポートのおかげで合格することができたと思います。
  • 産業医科大 医・医
    桐蔭学園高等学校 Y. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は共通テストが思うようにいかず、国公立大の推薦、前期ともに第一段階選抜不合格、私立大医学部の補欠番号は厳しく、他学部さえ落ちてメンタルがズタボロと、もう1年を覚悟していました。最後の入試が産業医科大学の2次試験。悔いのないように駿台で2次対策をし、当日を迎えました。結果、初めて医学部正規合格をいただけました!何があっても諦めないでください!
  • 産業医科大 医・医
    逗子開成高等学校 Y. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    高校の授業の解像度を最大限まで上げた授業で毎科目毎授業とても楽しく授業を受けられました。質問対応もとても丁寧で何回か通うと顔と名前を覚えてもらえ、見かけるたびに「調子どう?」と声をかけていただき、それがモチベーションになったり、不安が解消されました。先生方の支えがあったからこそ1年間頑張れたと思います。ありがとうございました。