\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 条件「近畿」の絞り込み結果
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
近畿大 文芸浜松日体高等学校 I. M. さん/高校生クラス夏期講習の相談から丁寧に対応してくださり、クラスリーダーの存在も安心感につながりました。授業は高校よりとてもわかりやすく、丸暗記より理解するのが私には合っていました。学習環境が整っていて、短期間で集中して目標を達成できました。
-
近畿大 工東山高等学校 H. T. さん/高卒(浪人生)クラス私は現役時代、持病のため高校にまともに通うことができませんでした。ですが、担当していただいた学習コーチの方をはじめ多くの先生方から、勉強と生活の二つの面で日頃から相談に乗っていただいたので安心して受験に臨むことができました。先生方、手厚いサポートありがとうございました。
-
近畿大 理工浜松南高等学校 S. S. さん/高卒(浪人生)クラス僕が駿台に1年間通ってみてわかったことは、講師の先生のプリントのすばらしさです。テキストだけより何倍も効率よく勉強できたと思います。また、質問するのが苦手だった僕も、manaboを使えばメッセージ形式でたくさん質問することができました。これらのことが合格できた要因だと思います。
-
近畿大 建築畝傍高等学校 N. E. さん/高卒(浪人生)クラス私が1年間駿台に通って感じたのは講師の方々の授業のわかりやすさと丁寧さです。基礎からきっちり教えてくださるのはもちろん、授業後の質問にも親身に対応してくれます。ICT教材ではMonoxerが役に立ちました。大変ではある分、語彙の定着を実感できます。また学習コーチのサポートややる気の出る言葉がけにはとても感謝しています。
-
近畿大 医・医天王寺高等学校 S. Y. さん/高卒(浪人生)クラス学習について、質と量のどちらも大切です。しっかり理解した状態で、演習量を確保しましょう。また、睡眠をしっかりとることもオススメです。自習中も睡魔に襲われた時は時間を決めて仮眠すると、集中力はすぐに回復します。自分の力を最大限引き出し、本番で発揮できるように頑張ってください!
-
近畿大 医・医智辯学園奈良カレッジ高等部 M. T. さん/高卒(浪人生)クラス1年間の浪人生活を経て、無事志望校に合格することができました。駿台の充実した授業と熱心な講師陣のおかげで、基礎から理解を深めることができました。特に予習・復習を徹底し、講師の解説を活かすことで着実に力がついたと感じます。成績が伸び悩むこともありましたが、最後まで努力を続けました。支えてくれた家族、先生方に感謝しています。
-
近畿大 薬大谷高等学校 Y. M. さん/高校生クラス駿台では、違う高校の友達と一緒に勉強できたことで刺激を受けながら勉強することができました。また、クラスリーダーの方々に沢山サポートして頂けたことがとても心強かったです。勉強面でもわからない部分を丁寧に教えて頂けて助かりました。お世話になった職員の方々、クラスリーダーの方々、今までありがとうございました。
-
近畿大 薬四天王寺高等学校(英数Ⅱ) K. K. さん/高校生クラス私はクラスリーダーの存在が大きかったと感じます。同じ志望大学や志望学部の方と沢山話し、模試結果の分析を一緒にしてくださいました。また、学校のことを教えてもらったり、他愛もない話をしたりもしました。疲れた時に自分の目標や頑張る目的に引き戻してくれる存在だったと思います。本当に感謝しています。
-
近畿大 農京都文教高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス些細なことでも親身になって相談に乗ってくださる学習コーチ、講師の皆さんのおかげで学力のみならず成長することができました。結果的に浪人して良かったと思えています。僕に関わってくれた皆さんありがとうございました!
-
近畿大 生物理工筑紫高等学校 M. S. さん/高卒(浪人生)クラス現役時は全く方向性の間違った進路選択をしていましたが、生物の崎村先生、数学の西先生、村本先生が進路と勉強の相談に乗ってくださったおかげで、本当にやりたかった進路実現ができました。特に崎村先生の授業で生物の虜になってしまいました。悩みがあればすぐに相談に行きましょう!先生方には感謝してもしきれないです!大満足の1年でした!
\駿台で合格できる秘訣が分かる/