\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 条件「金沢」の絞り込み結果
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
金沢大 理工北陸高等学校 U. T. さん/高卒(浪人生)クラス現役のときは、理科が苦手だったので理科に強い駿台を選んだ。ひとり暮らしで不安もあったが、学習コーチや友人に恵まれ楽しく過ごせた。
-
金沢大 理工星稜高等学校 U. S. さん/高卒(浪人生)クラス駿台での1年間で理科の本質的な理解が深まり、特に物理は通常授業だけでなく講習を通して応用力を身につけることができました。講師の授業はわかりやすく疑問にも丁寧に対応してくれたため効率的に学習を進められました。学習コーチの先生は進路相談などサポートをしてくださり、最後までモチベーションを推持できました。ありがとうございました。
-
金沢大 理工滝高等学校 S. S. さん/高校生クラス1年半、お世話になり本当にありがとうございました。共通テストで思うように点を取れず、くじけそうになりましたが駿台の方々の優しいお言葉に励まされ、最後まで諦めず、無事合格することができました。駿台の自習室はさまざまな種類があり、自分に合った場所で集中して学習することができました。駿台に入学して、本当に良かったと思います。
-
金沢大 理工竹園高等学校 I. T. さん/高卒(浪人生)クラス私は駿台に通っていたおかげで、合格を果たすことができました。2次試験では、駿台で深く学べた物理の力で受かることができたと思います。その本質的な力によってさまざまな問題を解けるようになり応用力もついてきました。また自習室も使いやすい机と椅子で長時間勉強しやすい環境でした。駿台で本当に良かったと思います。
-
金沢大 理工彦根東高等学校 A. K. さん/高卒(浪人生)クラスこの1年は周りからの支えをより実感しました。講師の皆さんや友達、学習コーチに家族、皆が自分のやる気を奮い立たせてくれる存在であり、ときに癒してくれる存在でした。この1年を耐え抜いたことはこれからの4年間、その先の人生での挫折を乗り越えることに必ず生きてくると思います。支えてくださった皆様ありがとうございました。
-
金沢大 医薬保健・医山形東高等学校 H. R. さん/高卒(浪人生)クラス現役の時は、第一志望の大学に5点差で落ちて、改めて受験の厳しさを実感しました。1点でも多く取ることが大切なので、普段の演習からミスせず速く解くことを意識しました。共通テストが終わってからが一番伸びた気がするので、共通テストで失敗しても、諦めず頑張ってください。
-
金沢大 医薬保健・医藤島高等学校 U. Y. さん/高卒(浪人生)クラス駿台は講師、学習コーチの方々、学生、テキスト、清掃の全てが充実していたと思います。勉強するのに最高の環境でした。現役の時はやる気に左右されていましたが、駿台のおかげでこの1年間ほぼ毎日8時30分から21時まで通うことができました。やる気やモチベーションを保つのが難しい方には特にお薦めしたいです。
-
金沢大 医薬保健・医名古屋大学教育学部附属高等学校 U. D. さん/高卒(浪人生)クラス勉強だけでなく精神的にも成長できる1年でした。駿台の講師陣はどなたもプロフェッショナルですから、彼らの言うことに従って勉強していけば問題ありません。彼らを信じて愚直に勉強できる素直さが案外大切だったりするのかなと、この1年を通して感じました。
-
金沢大 医薬保健・医一宮高等学校 S. Y. さん/高卒(浪人生)クラス僕は国公立大学の医学部を目指して勉強してきたので、受験としては悔いが残る形となってしまいました。しかし、この1年間は人間的にとても成長できたと思います。浪人期間は孤独との戦いでもあるので、自分としっかり向き合い、目標に向かって一直線に勉強することが大事だと思います。最後にひと言、仲の良い友達は絶対に必要!
-
金沢大 医薬保健・医刈谷高等学校 O. R. さん/高卒(浪人生)クラス僕は駿台で応用力を身につけることができました。今まで見たことのない問題も、テキストと授業の質が高いので、深く学ぶことができたと思います。本番で最後に信じられるのは、自分が今までやってきた勉強なので、1年間悔いの残らないように頑張ってください!
-
金沢大 医薬保健・医刈谷高等学校 M. S. さん/高卒(浪人生)クラス浪人が決まった時はとてもつらいと思うけどいざ駿台に入ってみると同じ志を持った仲間がたくさんいて、つらいと思っている1年も楽しい1年になると思います。最後まで諦めずに勉強すれば本番の自信につながって本領発揮できると思います。これを読んでいるみんなの合格を心から祈っています。
-
金沢大 医薬保健・医西京高等学校 M. R. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の先生方の授業は問題の根本の部分を教えてくださり本当に質が良く、参考書に手を出さずにその授業の復習をし続けたことが合格につながったと思います。また、同じ学校の友達や同じ医系クラスの友達と悩みを共有して励まし合うことで、つらい時期を乗り越えられました。駿台を選んで本当に良かったです。ありがとうございました!
-
金沢大 医薬保健・医洛星高等学校 I. M. さん/高卒(浪人生)クラス高校時代、参考書学習をしていたのですが、浪人し、駿台の物理化学の授業を受けていく中で、物事の本質を見極めることの重要性に気づくことができました。この1年で、理数に対する関わり方が変わったように感じます。1年間ありがとうございました。
-
金沢大 医薬保健・医清風高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス1年間駿台に通って、深いところまで先生方が授業をしてくださり、成績を伸ばすことができました。学習コーチは進路相談に何度も親身に対応してくださいました。
-
金沢大 医薬保健・保健松本深志高等学校 S. F. さん/高卒(浪人生)クラスまず間違いなく、高校時代にはなかった新しいことが出てくるので、取り敢えずやってみる。データが蓄積されまくっている駿台だから、ある程度信用がおける。その中で自分に合うと思った友人や講師には積極的に行くのがおすすめである。「講師は使う者である。」
-
金沢大 医薬保健・薬岐阜高等学校 I. Y. さん/高卒(浪人生)クラス講師の方々は、わかりやすく本質を突いた授業をしてくださいます。特に化学の吉田先生の授業は、化学の得意不得意に関わらず得られるものが多いので、おすすめです。また、学習コーチには何度も相談に乗って頂きました。無事に合格できたのは、学習コーチの方の温かいサポートがあったからだと思います。本当に感謝しています。
-
金沢医科大 医・医宇都宮高等学校 H. R. さん/高卒(浪人生)クラス私は医学部を目指すため理転した身であり、駿台に来るまで理系科目は初学の状態でした。しかし、駿台のテキストを中心に間違いを徹底的につぶしていったことが学力が上がった要因だと考えます。その結果、1年で合格できました。受験は大変ですが、わかることが増え、日々進歩していく楽しさを噛み締めながら勉強に取り組んでほしいと思います。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/