大学合格者の体験談  条件「長崎」の絞り込み結果

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 長崎大 教育
    諌早高等学校 N. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    オンライン受講で不安だらけだったのですが、学習コーチの手厚いサポートもあり、毎日楽しく授業を受けることができました。授業の質も高く、定期的な自宅受験の模試や志望校別の授業で、モチベーションを保ちやすかったです。家の近くに予備校がなかった私にとっては、駿台のオンラインコースはベストな選択だったと思います。
  • 長崎大 情報データ科学
    城南高等学校 T. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が浪人生活で一番大変だったのはメンタルを保つことです。特に受験期直前はとてもネガティブになって勉強に集中できないこともありましたが、学習コーチの助言や提案のおかげで少しずつ前を向くことができました。勉強ももちろん大事ですが、メンタルを維持することも必要です。来年から入学する方は自分と先生方を信じて勉強を頑張ってください。
  • 長崎大 工
    上智福岡高等学校 I. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に来ると、高校の友人が頑張っていたので、自分も頑張ることができました。悩みや相談にいつも乗ってくれた学習コーチの先生にもとても感謝しています。授業においても、プロの先生方が理解するまで丁寧に指導していただきました。このような環境があったからこそ、合格できたと思います。駿台に入学して本当に良かった。
  • 長崎大 医・医
    仙台第二高等学校 Y. S. さん/高校生クラス
    駿台には、高校入学前の講座から通っていましたが、1年生の時から英語は文法や長文、数学はⅠAⅡBCの全範囲を先取りして教わることができたため、その後の勉強に大いに役立ちました。山口先生や相馬先生の授業はとてもわかりやすく、授業外でも親身になって相談に乗ってくださいました。ほかの先生方にも感謝してもしきれないぐらいお世話になりました。
  • 長崎大 医・医
    滝高等学校 T. M. さん/高校生クラス
    数学、英語を受講していました。授業内容が難しいこともありましたが、先生方のわかりやすい説明で毎回、内容を深く理解できていたと思います。特にテスト演習では、実力を確かめることができ、楽しく取り組んでいました。楽しく学べることは、受験勉強の中でやる気につながりました。駿台を選んで良かったなと思います。ありがとうございました。
  • 長崎大 医・医
    明星高等学校 F. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入学するまで理科については基礎からできていませんでしたが、駿台の授業で基礎から固めることができて成績を上げることができました。また周りの環境も良く、特にEXクラスでは互いに切磋琢磨しながら成績を伸ばせました。文系はもちろん理系の人が浪人するなら迷いなく駿台を薦めます。1年間お世話になりました。
  • 長崎大 医・医
    橋本高等学校 F. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台のおかげで、現役の時には届かなかった医学部合格を達成することができました。講師の方々や学習コーチを信じて努力することで、成績の向上はもちろん、勉強への姿勢も確立できました。浪人生の1年はつらいことも多いですが、周囲の人を頼りながら頑張ってください。応援しています。
  • 長崎大 薬
    明善高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が合格できた要因は、現役時に手を抜いてしまっていた文系科目に力を入れたことだと思います。理系科目だけではほかの受験生に差をつけられず、また理系科目でうまくいかなかった時に文系科目で補うこともできるからです。
  • 長崎大 薬
    名城大学附属高等学校 O. S. さん/高校生クラス
    私は以前通っていた大手塾の授業のレベルに物足りなさを感じ、秋から駿台に入学しました。私は高3難関・理系数学を受講しましたが、野崎先生の要点のまとまった板書と論理的でわかりやすい説明で苦手な数学Ⅲ分野の力がつきました。ほかにも職員の方々の献身的なサポートにも支えられました。半年間という短い間でしたがありがとうございました。
  • 長崎大 水産
    掛川西高等学校 M. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台では講師タイムを設けてもらったことが一番良かったと思います。私は他人に質問や相談をするのが苦手です。しかし、講師タイムでは先生と1対1で話す機会が与えられたので気軽に話すことができ、先生方の対応もすばらしくて、とても感謝しています。お世話になった先生方、職員の皆様、ありがとうございました。
  • 長崎県立大 経営
    緑岡高等学校 I. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は英語が苦手でテストは悪い点ばかりとっていたけれども「Monoxer」をほぼ完璧にしたら、共通テストはもちろん、2次試験でも成功することができた。私が一番大切だと思うことは、問題の本質を理解することだと感じた。講師の人に積極的に質問しにいくことが大切だと思った。