大学合格者の体験談  条件「広島」の絞り込み結果

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 広島大 文
    基町高等学校 S. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は体調不良であまり校舎に通うことはできなかったのですが、わからないことを気軽に質問できる環境や、欠席した時は録画授業を視聴できる環境に助けられました。面談でも親身になって話を聞いてくださったので安心して学習、受験できました。
  • 広島大 教育
    廿日市高等学校 Y. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    atama+をすることで基礎を学ぶことができた。授業のあとのコーチングでもatama+で演習できるので、授業の理解度を確認することができた。授業が50分なので集中して授業を聞くことができた。
  • 広島大 教育
    畝傍高等学校 A. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    高校生の頃と同じ生活リズムでいたかったため、50分授業の駿台を選びました。おかげで集中力を切らさずに授業を受けることができました。また、自習室がとても快適だったので、授業後すぐに復習と予習をする習慣がつきました。家だとなかなか勉強する気が起きないので、完璧な自習環境が整っていて良かったです。
  • 広島大 総合科学
    広島高等学校 S. A. さん/高校生クラス
    駿台の自習室を利用することで学習に集中できる環境に身を置くことができました。また二次対策用のテキストにあった大量の過去問に取り組むことで苦手分野を直前に克服でき、入試本番に発揮することができました。試験前日まで実力を伸ばしていただいたおかげでなんとか合格を勝ちとれたと思います。お世話になった皆様ありがとうございました。
  • 広島大 総合科学
    舟入高等学校 T. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    松永先生、吉田先生、八木先生の授業で入試問題を解くために必要な数学力を身につけることができました。また、浪人期間中、つらいことは数えきれないほどありましたが、学習コーチの支えのおかげで諦めず、最後まで頑張れました!嬉しいことよりつらいことの方がはるかに多い1年間でしたが、学力以外の部分でも大きく成長できたと思います。
  • 広島大 情報科学
    加古川東高等学校 H. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕はこの1年間で体調が悪くなる時期があり、模試が受けられないこともありましたが、授業の映像配信があったおかげであまり進度が遅れずに授業を受けることができました。また、特にその時期には面談やメッセージで学習コーチの先生に相談に乗っていただいたおかげで、心配事が少なくなって勉強に専念することができました。
  • 広島大 理
    広島大学附属高等学校 I. R. さん/高校生クラス
    正直、受験勉強そのものがきつかったですが、駿台の支えがあってなんとか走り切ることができました。自分の苦手科目、分野の授業でも苦手だということを忘れちゃうくらいの面白い授業だったからだと思います。駿台の授業を受講していれば、余計に参考書に手を出す必要はありません。授業内容を何度も復習し、同じ問題をまっさらな紙の上で解きましょう。
  • 広島大 理
    修道高等学校 I. K. さん/高校生クラス
    先生方の熱のこもったわかりやすい授業と、快適な環境、クラスリーダーや進路アドバイザーのアドバイスなどのおかげで不自由なく受験に取り組めました。携わっていただいた全ての方に感謝です。
  • 広島大 理
    須磨学園高等学校 T. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が志望校に合格できたのは、駿台のテキストの予習を行い、授業でわからなかったところを吸収して復習するというサイクルを習慣づけていたからだと思います。駿台のテキストは1問でいろいろな問題へのアプローチを学ぶことができ、先生からはきめ細やかな指導を受けることができました。苦しい時期もありますが、友人と切磋琢磨して1年間頑張ってください。
  • 広島大 工
    ノートルダム清心高等学校 M. Y. さん/高校生クラス
    駿台では、同じ目標をもつ仲間と切磋琢磨する環境が整っており、競争心やモチベーションを高めることができました。最初はテキストの問題が難しく、不安を感じることもありましたが、先生方が基礎からわかりやすく解説してくださったおかげで苦手分野を克服することができ、勉強を楽しいと感じられるようになりました。本当に感謝しています。
  • 広島大 工
    ノートルダム清心高等学校 H. A. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入って一番驚いたことは授業スタイルです。私は特に化学が苦手だったけれどこれまで受けていた授業よりもう少し詳しいところまで、この反応が一体何が起こっているのかが知ることができたおかげで、いつのまにか無機や高分子の覚えることがスラスラ入ってくるようになりました。とにかく合格できて本当に嬉しいです。駿台の皆様ありがとうございました。
  • 広島大 工
    高陽高等学校 M. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    基礎から徹底的に教えてくれるプレミアムサポートコースの授業が本当に良かった。特に数学の講師の方々は魅力的で、おもしろい授業をしてくれた。また、駿台の校舎は日光がとてもよく入ってくるので、精神的にもすごく良かった。
  • 広島大 工
    修猷館高等学校 S. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    受験の1年間は長いので計画的に進めないと後悔します。また、頑張り過ぎて体調を崩したら本末転倒なので定期的な息抜きが大事だと思いました。いろいろあったけど最後まで投げ出さなくて良かったです。駿台に来て良かった!
  • 広島大 工
    藤枝東高等学校 H. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    1年間を楽しく過ごせて良かった。実力をつけ、成長を実感できた。キツイ時期もあったが仲間の存在が大きかった。人間的に成長できた1年間だった。
  • 広島大 工
    長田高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台には勉強に集中できる環境が整っていたので、1年間勉強に励むことができました。駿台の授業はとてもわかりやすかったです。自分は物理がとても苦手でしたが、下川先生の授業を受け、むしろ物理が得意な教科になりました。また、そのほかのサポートも手厚く非常に良かったです。
  • 広島大 工
    明和高等学校 M. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が1年間駿台に通って感じた魅力は、自分がわからないところを理解できるまで徹底的に向き合える環境が整っていることです。わからない問題があった時に、講師の方に気軽に相談できたり、manaboを利用したりなど、自分に合ったやり方で勉強を進めることができました。
  • 広島大 工
    安城東高等学校 I. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    先生の手厚い指導のおかげで高校時代の自分の勉強を見つめ直して改善することができ、志望校合格をつかみ取れました。また、自習室になるべく毎日通うことが合格への一歩だと思います。自分の周りで頑張っている人を見ると勉強のモチベーションも上がり、とても効率よく頑強することができました。駿台のおかげで、貴重な1年になりました!
  • 広島大 工
    栃木高等学校 N. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    特に駿台の化学の授業のおかげで、よく理解でき、多くの問題を解くことができるようになりました。土台となる基礎を重点的に時間をかけて丁寧に教えていただいたおかげで、化学の成績はどんどん上がっていきました。
  • 広島大 工
    奈良学園高等学校 S. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が駿台に通って良かったと思う点は通期の授業とテキストの質の高さです。浪人を始める時に通期の学習を最優先に徹底しようと決めました。そうすると、現役時に伸び悩んでいた教科が少しずつ伸び、力になっていく感覚がありました。1年の大部分を占める通期授業の質が高く、予習復習を怠らなかったため、合格を勝ち取れたと感じます。
  • 広島大 医・医
    修道高等学校 S. Y. さん/高校生クラス
    駿台の先生方や進路アドバイザー、クラスリーダーの授業やアドバイスはわかりやすくて的確だと思うので、この方達についていけば合格間違いないです。
  1. 1