\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 134ページ目
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
日本大 理工不動岡高等学校 M. T. さん/高卒(浪人生)クラス浪人生として過ごしたこの1年間はいろいろなことがあり、つらく精神的に不安定になることが何度かありました。しかし、担当の先生はその都度相談に乗ってくださりそのおかげで私はこの1年間頑張ることができました。過ごしやすい環境で、駿台にして本当に良かったと思います。これからも大学の勉強やその先も駿台で過ごした1年間を糧に頑張りたいです。
-
日本大 理工浅野高等学校 H. J. さん/高卒(浪人生)クラス予習前提の授業にすごく魅力を感じた。予習をするか否かで理解度がかなり変わった。あくまでも自分の努力次第でどこまでも成長できる1年間だったと思う。時間の大切さをものすごく理解させられた。“時間を無駄にしない”を徹底していきたい。
-
日本大 医・医希望ケ丘高等学校 N. M. さん/高校生クラス高校1年生の時から駿台の自習室で継続的に勉強をしていたことが一番良かった。わからないことはすぐにmanaboで質問していた。物理が大の苦手だったが、駿台の講師に基礎から教えていただいたので、高校3年生の春からでも間に合った。夏休みや冬休みは、自習室に朝から人がたくさんいたので、モチベーションとなった。
-
日本大 医・医江戸川学園取手高等学校 N. M. さん/高卒(浪人生)クラス浪人生活は駿台で出会った友達のおかげで乗り越えることができました。駿台に行くと同じ目標を持つ友達が黙々と勉強していて、その姿を見ると私も頑張ろうと思うことができました。また、レベルの高い周囲の人を見て、無意識的に自分の中で甘えていた部分に気がつき、より気を引き締めて勉強に励むことができました。
-
日本大 医・医栄東高等学校 T. R. さん/高卒(浪人生)クラス私は、駿台予備学校に入って毎日の授業がとても楽しかったです。自習に身が入らず少し怠ってしまうことはあっても、授業は欠かさず出ていました。その成果もあって大学に合格できたので、とてもうれしいです。
-
日本大 松戸歯日本大学第三高等学校 S. J. さん/高校生クラス1年間ありがとうございました。入学した当初は、大学への進学自体が危うく、常に不安でしたが駿台の先生の言われたことを実行していくうちに勉強が楽しくなり、偏差値も20上げることができました!その結果、志望の大学に合格することができました!本当にありがとうございました。
-
日本大 生物資源科学・獣医相模原(県立)高等学校 I. Y. さん/高卒(浪人生)クラス町田校は学習コーチや生徒間の距離が近く、相談がしやすく、受験や勉強のことで悩むと相談してすぐ解決できるのがありがたかったです。生徒間の距離が近いといっても、ただの仲良しではなく、勉強を教え合ったり、相談し合ったりしていて、良い環境の中で勉強できたなと思っています。学習コーチはもちろん、何でも相談できる友人ができたのは心強かったです。
-
日本大 生物資源科学・獣医清泉女学院高等学校 S. A. さん/高卒(浪人生)クラス私は浪人して駿台に入ったことで、苦手な科目も得意な科目も改めて基礎から学び直すことができました。atama+で苦手な分野を解けるようになるまで何度も取り組むことで、しっかりと基礎を固めることができました。また、自習室が個別に仕切られているのも、自分の勉強にストレスなく取り組めてとても良かったです。
-
日本大 生物資源科学・獣医川越東高等学校 K. O. さん/高卒(浪人生)クラス自分は後期で合格することができました。それまで結果を残せずに苦しい時間が続きましたが、最後まで自分を信じてやり抜いた結果、合格へつながったと思います。これまで支えてくださった周りの方々には感謝しかないです。
-
日本大 生物資源科学桜丘高等学校 G. Y. さん/高卒(浪人生)クラス駿台は自習室の環境が充実していてとても利用しやすい空間でした。朝早くから夜まで開放されている点や個別のブースが設けられていることによって、より自分の勉強に集中できる場となっています。とにかく勉強時間を確保すればどこかの大学には合格すると思います。
-
日本大 生物資源科学小川高等学校 K. D. さん/高卒(浪人生)クラス推しポイント:manabo・講師。自宅や予備校でも英作文の添削や数学の解説を受けられるところが良かったです。講師達の指導も良く、サポート面も良かったので、駿台に来て良かったなと感じています。
-
日本大 生物資源科学桐蔭学園高等学校 D. N. さん/高卒(浪人生)クラス浪人中は、ほぼ毎日、駿台の自習室に行きました。平日は授業終了から午後9時まで、休日は8時半から午後9時まで通いました。わからない問題があれば講師室へ行き、質問をたくさんしました。最終的には、自分の行きたかった大学には行けなかったけれど、たくさん成長できた1年間だったと思います!!学習コーチや友人には、感謝でいっぱいです!!
-
日本大 芸術日本航空高等学校 H. M. さん/高校生クラス駿台では、過去問が豊富だったり自習環境が整っていたり、さまざまな面で快適に勉強することができました。特に志望校を変える際には進路アドバイザーに親身に話を聞いてもらい、たくさんの選択肢を考えていただきました。そのおかげで納得のゆく進路に進むことができました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
-
日本大 芸術日本大学高等学校 I. A. さん/高校生クラス自習室がすごく良く、勉強に集中しやすかったです。先生やクラスリーダーの方が悩みや質問に親身になって答えてくださってうれしかったです。
-
日本大 芸術土浦日本大学中等教育学校 A. R. さん/高校生クラス駿台予備学校の数学の授業に出席するようになってから、基礎学力到達度テストや模試の成績において、理系の科目で足を引っぱられることがなくなりました。附属基礎学力選抜では受験科目の合計標準加点が重要なので、苦手科目を駿台での授業を通して克服することができてとても良かったです。
-
日本医科大 医・医雙葉高等学校 S. H. さん/高校生クラスクラスリーダーの方々にたくさんのアドバイスを頂きました。勉強面の相談だけではなく、受験直前期にやるべきことや面接や小論文のことなどを聞くことができ、入試本番でもそのおかげで落ち着いて試験に臨むことができました。受験に対して不安になった時も相談に乗ってくださり、最後まで受験を頑張ることができました。
-
日本医科大 医・医光塩女子学院高等科 M. N. さん/高校生クラス難関・医系数学では入試での重要項目、頻出問題を扱ってくださり、整理することが出来ました。また、選抜・医系物理、化学では前期までに全単元の学習を終えた後、テスト演習が始まり、非常に役立ちました。良問揃いのテキスト・演習冊子はその時の理解の手助けとなるだけではなく直前期の演習・確認にも役立ち、安心材料として重宝させて頂きました。
-
日本歯科大 生命歯獨協高等学校 W. Y. さん/高卒(浪人生)クラスあっという間の1年間でした。色んなことを経験できたし、ずっと勉強することの大変さを痛感しました。大学に行っても、この1年間の経験を糧に、頑張りたいと思います。
-
日本女子大 文横浜雙葉高等学校 S. E. さん/高卒(浪人生)クラス駿台での1年間の浪人生活は、私にとってとても大きな経験になりました。現役の時は家で勉強することが多かったのですが、浪人の間は自習室を頻繁に利用しました。自習室ではクラスの友人も多く勉強をしていたので、自然と頑張ろうという気持ちになれました。そして、学習コーチからの励ましの言葉も受験の心の支えでした。本当にありがとうございました。
-
日本女子大 理船橋東高等学校 U. R. さん/高校生クラス駿台の良いところは沢山ありますが、特に自習室や授業、進路アドバイザーが素晴らしいと思っています。自習室は席が指定だったので友達がいなくても気軽に使えました。止まり木コーナーも便利でした。授業は50分区切りで集中が続きやすかったです。先生や進路アドバイザーの方は全員とても親切で頼りになりました。今まで支えてくださりありがとうございました。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/