\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 147ページ目
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
学習院女子大 国際文化交流S高等学校 K. A. さん/高卒(浪人生)クラス駿台では、励まし合える友人が沢山いて、自分のメンタルが安定した状態で1年間走り抜けることができました。模試の結果に何度も落ち込みましたが、そのたびに基礎に戻り、atama+やmanaboを活用しながら知識を定着させていきました。来年から駿台で学ぶ受験生にもぜひ活用してもらいたいです。
-
学習院女子大 国際文化交流掛川西高等学校 K. S. さん/高校生クラス私が駿台に通って良かったと思うのは、学習環境が整っていることです。自分の家だとだらけてしまうけど、駿台では自習室を活用して集中して取り組むことができていました。個別ブース型、開放教室型などさまざまな自習スペースがあり、気分に合わせていろいろな場所で勉強できるのがとても良かったです。家から駿台まで遠かったけど通う価値がありました。
-
東京未来大 こども心理飛鳥未来高等学校 N. N. さん/高卒(浪人生)クラス駿台で魅力に感じたところは、いつでも利用可能な自習室と、気軽に相談に乗ってくれる学習コーチです。家にいるとどうしても勉強をする気になれないので、家とは違って集中できる環境で勉強でき、とてもはかどりました。また、わからないことや心配事に親身になって対応していただき、最後まで続けることができました。
-
東京情報デザイン専門職大学 情報デザイン長岡工業高等専門学校 H. S. さん/高卒(浪人生)クラス私は高専を修了退学後、行き先を探すための1年として駿台に入学しました。その中で大学を探すための手助けや、志望理由書の書き方、模擬面接などで支えていただいたことに感謝しています。
-
東京情報デザイン専門職大学 情報デザイン昌平高等学校 M. K. さん/高卒(浪人生)クラス私が駿台に通って感じた魅力はどこでも学習コーチと連絡、相談ができる駿台コーチングです。自分は生活リズムやスケジュールを立てるのが苦手でしたが、定期的な面談はもちろん、気になったことに対する質問や不安に対する相談を気軽に連絡することができたことが大学合格の秘訣だと思います。ぜひ活用してみてください。
-
麻布大 獣医・獣医桐光学園高等学校 S. K. さん/高校生クラスずっと目指してきた獣医学部に合格できました。手応えを感じていても不合格もあったので、獣医学部はとにかく高得点勝負だと痛感しました。駿台の自習空間がとても快適だったため、毎日自習室に通い自分の学習ペースを保つことができました。また、受験できる大学が限られているため、早い段階から計画を立てることが大切だと思います。
-
麻布大 獣医・獣医高槻高等学校 M. A. さん/高校生クラス私は高校2年の時、理系に進んだものの数学が苦手で克服するために入学しました。自分のレベルに合ったテキストと授業だけでなくmanaboというアプリでいつでも質問できたことで成績を伸ばすことができ志望校に合格できました。進路アドバイザーにすぐに相談できるのでひとりで悩まずに勉強に集中することができたことも良かったです。
-
神奈川大 法磐田南高等学校 M. S. さん/高卒(浪人生)クラス駿台予備学校では、授業がない日でも必ず朝に集合する時間があり、不安だった浪人生活での生活リズムも早く確立することができました。また、週末などのつい気が抜けて勉強時間が減りそうになった時も、先生方が鼓舞してくださったおかげで、怠けることなく勉強を続けることができました。
-
神奈川大 経済鎌ヶ谷高等学校 S. M. さん/高校生クラス授業が50分制だったので、集中力をきらさずに勉強できました。また、参考書や高校の授業では得られない学びが多くありました。支えてくださった皆様ありがとうございました。
-
神奈川大 人間科学横浜清陵高等学校 M. S. さん/高卒(浪人生)クラス僕が特に感じた駿台の魅力は、タブレットを用いたテキストです。ノートやテキストを広げることのできない場所や、ちょっとしたスキマ時間に勉強することができてとても良かったです。
-
神奈川大 情報横浜隼人高等学校 U. H. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の魅力は、atama+とmanaboです。atama+は、定着度に合わせて学習でき、manaboは、考え方が正しいかや、その問題の解法を先生方や先輩方にタダで聞けます。atama+で苦手を見つけ、とにかく復習して基礎を固めて、manaboで説明を受けて不安を絶やしてください!第一志望に受かれ!
-
神奈川大 建築希望ケ丘高等学校 M. A. さん/高卒(浪人生)クラス自分の第一希望の結果には至らなかったけれど、この1年間はとても有意義な期間だったと思います。特に物理と数学は、しっかり基礎から教わることができたので面白かったです。また、ICT授業はとても新感覚で、勉強の堅苦しさを取り除いてくれるようなものでした。校内の雰囲気もとても良く、ひとりでいても心地良い感じでした。
-
神奈川大 建築西湘高等学校 I. S. さん/高卒(浪人生)クラス講師の方々のわかりやすい授業や、atama+などの演習テキストのおかげで、自分の学習の進め方を見直す、とても有意義な1年間でした。職員の皆さん、本当にお世話になりました。
-
神奈川工科大 情報鶴見総合高等学校 K. K. さん/高卒(浪人生)クラス学習コーチからたくさんアドバイスをもらいました。入学時はとても不安でしたが、学習コーチがたくさん心配してくれていたり、勉強だけではなく、体の健康状態や心理状態にも気を遣ってくれていました。とても居心地が良く、駿台に入って良かったです。
-
神奈川工科大 情報旭丘高等学校 K. Y. さん/高卒(浪人生)クラス学習面のサポートはかなり充実しており、自習室や授業、また授業外の質問対応があり、頑張りたい人にはかなり良い環境だと思いました。またICT教材もあり、高校の頃よりも本気で勉強にとりくむことができました。
-
関東学院大 経済藤沢西高等学校 U. R. さん/高卒(浪人生)クラス僕が1年間駿台に通って感じたことは結局は自分次第だということです。プロの講師の方々やさまざまな種類のテキストをどう使うか、日々の授業でも本当に自分の取り組み方次第で良くも悪くも傾くと思いました。
-
湘南工科大 情報横浜氷取沢高等学校 I. M. さん/高卒(浪人生)クラス家ではサボってしまうところを、授業に出たり自習室に来たりすることでサボらずに取り組むことができました。高校時代は勉強の習慣がなかったのですが、駿台に通ってから勉強をするのが当り前になりました。
-
聖マリアンナ医科大 医・医浜松北高等学校 Y. M. さん/高卒(浪人生)クラス1年間本当にありがとうございました。正直、1年を通して不安や心配がない日はなく、この1年がまた繰り返されたらや、1年が無駄になるのかもという気持ちで押しつぶされそうな日々の繰り返しでした。でも、講師の先生や学習コーチのサポートのおかげでなんとか乗り越えられました。これからの方がもっと苦しい時が多いと思いますが、この1年で学んだことが必ず糧になると信じて、勉強し続ける人間でありたいです。本当にありがとうございました。
-
新潟食料農業大 食料産業高等学校卒業程度認定試験 T. T. さん/高卒(浪人生)クラスICT教材や学習コーチのサポートが手厚くとても助けになりました。私自身、焦りや不安もありましたが沢山相談させていただき、一つひとつ解決していくことができました。ありがとうございました。
-
金沢医科大 医・医宇都宮高等学校 H. R. さん/高卒(浪人生)クラス私は医学部を目指すため理転した身であり、駿台に来るまで理系科目は初学の状態でした。しかし、駿台のテキストを中心に間違いを徹底的につぶしていったことが学力が上がった要因だと考えます。その結果、1年で合格できました。受験は大変ですが、わかることが増え、日々進歩していく楽しさを噛み締めながら勉強に取り組んでほしいと思います。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/