大学合格者の体験談   39ページ目

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 京都大 薬
    甲陽学院高等学校 T. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    この1年、駿台に通って良かったと思うことは物理が充実していることです。現役の頃は苦手でたまらなかった物理が、素晴らしい先生方や計算され尽くしたテキストに、ただひたすら取り組むことで見る間に力が伸びていき、最終的には得意科目の一つにまでなりました。物理に伸びしろがあると思う人はぜひ駿台へ。
  • 京都大 農
    北野高等学校 N. T. さん/高校生クラス
    駿台に入学した学年(高1)から進路アドバイザーとの面談で、勉強の方針を知ることができました。思うように問題が解けるようにならないときも、どのように勉強を進め、本番に挑むかという見通しを把握することができ、モチベーションを保ったまま取り組めました。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!
  • 京都大 農
    旭丘高等学校 T. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    正直、合格するとは思っていなかったので、あまり偉そうなことは言えませんが、僕は病気で現役の頃から勉強に身が入らなかったところを駿台で欠席者用の録画授業などのサポートがあったおかげで入れたと思っています。宅浪だと、家でモチベーションが保てず何もできないということになっていたと思うので、うまくいって良かったです。
  • 京都大 農
    愛知高等学校 K. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    学習コーチがすごく学生思いで、多大なサポートをしてくださいました。勉強方針に迷いを抱いた時などには、かなり頼りになると思います。生物科の伊藤先生の授業のクオリティは大変高く、生物選択者が駿台以外に通うという選択肢は、ない。
  • 京都大 農
    東海高等学校 S. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    浪人生活は、浪人生にとってわりと楽しいものであったり、つらいものであったりと、その様は十人十色であります。私にとっては険しいものでした。しかし1年を通して学問に向き合うと、自分の人間的な弱さやいかに周りの人に助けられているのかに気づかされます。どのような1年間になるのかはわかりませんが、新しく浪人される方々は合格を目指して一生懸命頑張ってください。
  • 京都大 農
    洛星高等学校 S. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    自分は高3夏から勉強を始めてE判定からの浪人スタートでしたが駿台の先生方の授業は情熱的でどの先生もわかりやすく1年間楽しく学べました。特に井辺先生の授業はレベルは高かったですがおもしろくて時間がたつのが早かったです。京大入試のデータもたくさんあって、学習の指針になりました。駿台で学べて良かったです。
  • 京都大 農
    洛星高等学校 H. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の講師はみんなわかりやすい授業をしてくださるので、授業をしっかり受けて、復習したら確実に成績は上がるので頑張ってください。
  • 京都大 農
    北野高等学校 E. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    勉強する上で重要なことの一つは、自分が素晴らしいと思える先生や参考書に出会うことです。私の場合は物理の授業が駿台を選んだ決め手であり、成績を大きく伸ばした要因となりました。とはいえ、ほかの苦手科目の対策が遅れ、その科目は入試でもうまくいきませんでした。受験生の皆さんは、実力を伸ばしている科目とそうでない科目の両方に目を向けて、「確実に」合格できるよう頑張ってください。
  • 京都大 農
    旭丘高等学校 O. S. さん/高校生クラス
    京都大学受験生向けのイベントがすごく良かったです。関西から先生が出張授業をしてくださるものが多く、とても質の良いお話を聴くことができました。1回の完結型だったのも、自分の勉強時間に支障をきたすことなく参加できたので良かったと思います。自分のやりたいスタイルを優先してくれる予備校なので、とても自分には合っていました。
  • 京都大 農
    園部高等学校 U. N. さん/高校生クラス
    駿台は、講師の方々とテキストが本当にすばらしいと思います。授業での不明点を質問した際には少し発展的な関連内容を教えてくださいました。「受験テクニックとしてこれを覚えよう」と言ってくださり、効率よく点を取る術を身につけられたことが大変良かったです。駿台のテキストを完璧にすることで、ほかの受験用問題集なしでも合格できました。
  • 京都大 農
    大阪星光学院高等学校 M. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台は、志望大学合格を第一としつつも、受験テクニックに頼るのではなく、これから向かえる大学での学習の土台となる学問を愚直にかつ誠実に学べる場であると思います。自分の目標へ進む意志を持ち続ければ、駿台は強力な後ろ盾になると思います。
  • 京都大 農
    姫路西高等学校 T. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    良くも悪くも1日の中で自分で勉強する時間が多い駿台のおかげで、1年でかなり伸びたと思います。自分のリズムで進められるので、僕には合っていました。また、講師の先生も、自分の進路の悩みについて親身になって相談に乗ってくださったり、どんなにアホな質問にもしっかりと答えてくださったので、救われました。
  • 京都大 農
    六甲学院高等学校 N. K. さん/高校生クラス
    駿台のすばらしい点は生徒の質にある。多くの東大、京大、医学部志望者を初めとする同級生と机を並べることは大いなる刺激となり自己のさらなる向上を志す機会となる。私は直前期ロビーで過去問に励んだがたくさんの同級生が真剣に勉強に向き合う姿にたびたびモチベーションを維持してもらった。駿台は今後も高き志を持つ者の集う場であってほしい。
  • 京都大 農
    仙台二華高等学校 T. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    授業の予習と復習を続けることで、成績が伸びたと思います。講師の方々の授業と学習コーチのサポートのおかげで合格できました。駿台で浪人して良かったです。
  • 京都大 農
    膳所高等学校 N. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    質問に気軽に答えてくれる講師の先生方に感謝したいです。疑問点を残さず理解を明確にしたことが、本番での自信につながりました。基礎がしっかりできれ応用は理解しやすいので、その基礎を身につけさせてくれた駿台に感謝しかないです。
  • 京都大 農
    堀川高等学校 I. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入ってすごく成績が伸びました!!ほんとうにありがとうございました。
  • 京都大 農
    堀川高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に1年間通うことで基礎から応用まで徹底して学び直すことができ、そうすることで合格する力を身につけることができました。特に駿台の授業では講師の先生方がわかりやすく教えてくださるので知識の穴をどんどんなくしていくことができました。高3の時、自分がわかったつもりになっていたことに気づかされ、新たな学びにつなげられました。
  • 京都大 農
    開明高等学校 I. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が思う駿台の魅力は、講師に恵まれていることです。特に、私は化学科の石川先生の授業が大好きでした。石川先生の授業への向き合い方にはかなり影響を受けました。駿台に来て石川先生の授業を受けることができて本当に良かったです。ほかにもたくさんの尊敬すべき講師がいるので、きっとこれから入学する方達も、駿台に来て良かったと感じると思います。
  • 京都教育大 教育
    大谷高等学校 S. H. さん/高校生クラス
    駿台では英語の授業を受講していました。苦手な文法を丁寧に教えてくださりました。また、クラスリーダーには参考書や勉強法など長い時間相談に乗ってもらいました。自習室もいつでも利用することができたので勉強を集中して行うことができたので、すごく助かりました。
  • 京都教育大 教育
    大谷高等学校 K. O. さん/高校生クラス
    自分自身、共通テスト後に進路にブレが生まれて不安なときも進路アドバイザーが親身に相談に乗ってくれました。多大なる感謝をこの場を借りて申し上げます。また、英語の下村先生には大変多くの英文添削をしてもらったにもかかわらず、2次試験で英語を使わない選択をし、大変申し訳なく思っています。英語が伸びたのは師のおかげです。
  1. 前へ
  2. 39