\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 50ページ目
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
三重大 医・医伊勢高等学校 K. T. さん/高卒(浪人生)クラス三重大の小論文は生物や物理学の難解な文を読み解くものから医師としての資質を狙って出題されるようになってきたように思える。そこで出題者がどんな狙いでこれを出題しているのか考えて解くのが最適だと感じた。集団討論に関してはとにかく目立つことが大事だと思う。自分はうまくいって後日個人面談でほめられた。これを目指してほしい。頑張って!
-
三重大 医・医三重高等学校(6年制) M. F. さん/高卒(浪人生)クラス私が1年間駿台に通って感じた魅力は、授業の質の高さです。駿台の授業は、前期で基礎をしっかりと固め、後期は演習中心といったカリキュラムで、私はこの1年で成績がすごく伸びました。これもすべて、わかりやすい授業のおかげだと思います。
-
三重大 医・医堀川高等学校 N. M. さん/高卒(浪人生)クラスICT教材がとても助けになりました。atama+は苦手な数学の基礎を固めるのに役立ち、Monoxerは毎日取り組みやすい形式だったので単語が自然に身に付きました。manaboでは講師に聞くのは気が引けるような初歩的な質問から答案の添削まで気軽にお願いできました。これらのテキストは4月から利用できるので、ぜひフル活用してください。
-
三重大 医・医帝塚山高等学校 W. M. さん/高卒(浪人生)クラス駿台に通って良かった点は授業とテキストの質の高さです。自分でわかっているつもりのことも、授業を受けると抜けている部分がわかり、別の角度からの深い理解ができるようになりました。テキストも何度もくり返し使うことで、より知識が定着していきました。何よりも勉強に集中できる環境で、先生方や学習コーチに支えられながら合格できました。
-
三重大 医・医暁高等学校(6年制) Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス私は講師の方々、学習コーチのおかげで第一志望に合格できました!講師の方々は学生の表情を見ながら授業をしてくれるので理解しやすく、また高校範囲以上のことを話してくれるので楽しく学ぶことができました。質問にも行きやすく、丁寧に教えてくれます。学習コーチは、進路、精神面でもさまざまなサポートをしてくれるので安心感があります。
-
三重大 医・医高田高等学校(6年制) N. K. さん/高卒(浪人生)クラス現役の時は塾や予備校に通っていなかったため、勉強が我流になってしまっていました。この1年駿台でプロの講師の授業を受ける中で、特に英語はどの授業も楽しく受けることができ、英語を読む力は格段に上がりました。また学習コーチの精神的なサポートで、最後まで諦めずに頑張ることができました。お世話になったすべての人に感謝です。
-
三重大 生物資源愛知(6ヶ年)高等学校 K. K. さん/高校生クラス自習室の数がたくさんあったので疲れたら違う場所で常に集中できる状態で勉強することができました。高1・高2の時も周りが勉強しているのでたるまず引き締まり、最後まで頑張れたと思います。クラスリーダーとの面談でかなり勉強面でも精神面でも支えられました。本当にありがとうございました。
-
三重大 生物資源生野高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス私が1年間駿台に通って感じた駿台のすばらしいところは、指導体制が充実していることだと思います。この1年間、わからないことがあれば講師にすぐに質問できたり、模試で成績がふるわなければ、学習コーチがすぐに相談に乗ってくださり、すごく助かりました。本当にありがとうございました。
-
三重大 生物資源盛岡第一高等学校 H. W. さん/高卒(浪人生)クラス駿台で自分が一番活用したのは自習室でした。静かで明るく、ほかに自習する人も多かったので、空気にのまれて自分も勉強に集中できました。また、対面授業以外に映像授業があり、空き時間を有効活用することができました。駿台生用にカスタマイズされた学習アプリもたくさん使うことができ、常にやらないといけないこと、やりたいことがあったので、時間を無駄にすることがありませんでした。
-
滋賀大 データサイエンス関西大倉高等学校 O. Y. さん/高校生クラス家や高校で勉強に集中できない時は、駿台の自習室をよく利用しました。自習室は周りの生徒に刺激を受け、勉強がはかどる居心地良い環境でした。数学だけ受講していましたが、わかりやすい授業でテクニックも教えてくださり、成績が向上しました。合格する瞬間まで諦めずに勉強するのが大切です。お世話になった皆様、ありがとうございました。
-
滋賀医科大 医・医洛北高等学校 M. A. さん/高校生クラス数学の授業では、自習だけでは気づけないような本質的なことを教えていただき、高校での勉強の大きな助けとなりました。進路を決める際には相談に何度も乗っていただき、日々不安な受験期において心の拠り所となりました。駿台は受験のプロフェッショナルが集う場所です。支えてくださった皆様、ありがとうございました。
-
滋賀医科大 医・医洛北高等学校 S. S. さん/高校生クラス一緒に通う友達は少なかったので基本的にひとりで通っていましたが、3階の自習室は緊迫感があり、焦りを感じながら勉強することができました。ほかにも4階の自習室やフロンティアホール、開放自習室など自分に合った自習スペースを見つけることができます。
-
滋賀医科大 医・医洛星高等学校 T. R. さん/高校生クラス私は高校3年生から駿台に通っていました。数学と英語と化学の3教科をとっており、その3教科とも授業をしっかり受け駿台の自習室を利用し、予習や復習をしっかりとしていると自然と成績が上がっていきました。駿台のおかげで合格できて、駿台の指導に従うとしっかりと合格できると思いました。
-
滋賀医科大 医・医洛星高等学校 S. R. さん/高校生クラス前田先生、小山先生、山下先生には通学授業で本当にお世話になりました。この御三方は本当に素晴らしい先生で、復習すれば伸びるという環境を作っていただきました。御三方は例えるなら、起爆剤です。火をつけるのはあなたです。結局、最後は自分で勉強しないといけませんから、ぜひ頑張ってください!
-
滋賀医科大 医・医洛南高等学校 A. S. さん/高校生クラス私は家で勉強しようとすると、どうしてもだらけてしまうので、駿台の自習室にこもって勉強していました。自習室に来ると、周りが集中して勉強しているので、自分も頑張ろうとやる気が出てきます。駿台で学ぶことができて本当に良かったです。ありがとうございました。
-
滋賀医科大 医・医高槻高等学校 Y. K. さん/高校生クラス毎週行くのが楽しみになるような授業をしてくださったのがすごく良かったです。元々生物が得意ではなかったのですが、授業を受けるたびに自分の実力が上がるのを実感できました。
-
滋賀医科大 医・医東奥義塾高等学校 Y. R. さん/高卒(浪人生)クラス私は駿台で3浪してようやく第一志望校に合格できました。高3の時は偏差値が50ちょっとしかありませんでしたが、駿台の授業で基礎から学び成績を着実にのばすことができました。学習コーチの方々にも最後まで支えていただきありがとうございました。今年から駿台に入学する方も最後まで諦めず頑張ってください。
-
滋賀医科大 医・医大垣北高等学校 S. D. さん/高卒(浪人生)クラス難関大の医学科を志望する人には当然高い学力が求められるが、浪人した頃の成績はあまり良くないかもしれない。成績が見たくないがゆえに模試を嫌うかもしれない。しかし、そこで自分を見つめ直し、自分ができないことを許せるようになれば、今の自分に何が足りないかがわかり、どんどん次のステップに進むことができ、最終的に合格につながる。
-
滋賀医科大 医・医草津東高等学校 K. R. さん/高卒(浪人生)クラス駿台に入るまでは全く勉強ができなかったけれど、講師の方の指導とテキストのおかげで学力が上がった。1年を通して、一番大切だと思ったのは丁寧に勉強すること、よく考えれば必ず学力は上がると思います。1年間ありがとうございました。
-
滋賀医科大 医・医堀川高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス講師陣のカリスマ性がすごくて、授業や勉強に対する意欲が継続できたのが良かったです。授業の質ももちろん高く、2次試験の物理は3題構成なのですが、3題とも的中していて解きながらニヤケが止まりませんでした。また、学生のレベルも非常に高く、切磋琢磨し合うことができ充実した1年間でした。駿台で1年浪人することを選んで良かったです。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/