大学合格者の体験談   51ページ目

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 滋賀医科大 医・医
    堀川高等学校 N. I. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は駿台でプロの先生方の授業を受けて感動しました。高校生の時はあまり理解していなかった分野も深く理解することができました。この1年でどんな問題でも柔軟に対応できる力がついたと思います。自習環境も充実していて周りの友達が頑張っているから自分も頑張ろうと思えました。駿台に通って合格できて本当に良かったです。
  • 滋賀医科大 医・医
    洛星高等学校 O. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    医学部は本当に共通テストで受けられる、受けられないが決まったり、結果も大きく左右されるので、共通テストを馬鹿にせずに、夏明けから国語や社会をコツコツやるのがめっちゃ大事!コツコツが本当に大事!毎日少しずつやれば苦ではないし伸びます。最後に、受験はメンタルが何よりも大事なので成績に関わらず、合格に必要なことをやり抜いてください。
  • 滋賀医科大 医・医
    洛星高等学校 O. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    日頃から規則正しい生活を心掛けてほしいです!自由に1年勉強できる環境の中で、変に夜遅くまで耐えて勉強するのは体調不良含め、寝たい時に早く寝れなくなってしまうので、マジで止めましょう。それ以外は駿台の勉強に集中して、誘惑に負けず、頑張ってください!!
  • 滋賀医科大 医・医
    洛星高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は2年間の浪人期間を駿台で過ごしたので、良い点をたくさん思いつくのですが、その中でも物理教師T先生の授業を特段印象に残っています。T先生が展開する物事を理解するという姿勢の授業は大学受験だけでなく大学に入っても基本的な考え方だと思います。このような素晴らしい指導が受けられた駿台には感謝しています。
  • 滋賀医科大 医・医
    洛南高等学校 T. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が駿台に入って感じたことは、とにかく講師の質が高いことです。丁寧に教えてくださり早い時期から学力の伸びを実感できました。また学習コーチも受験直前や日頃から親身になって面談をしてくれました。おかげで不安や悩みもなく勉強に集中することができ、無事合格することができました。言えることは一つ、駿台に行けば夢は叶います。
  • 滋賀医科大 医・医
    千里高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    自分の志望校を狙っているところよりもワンランク上の学校にすることで、試験に向けてよりやる気を持って臨めた。自習室にいる賢そうな人は毎日来ていたので自分も負けじと毎日勉強することができた。周りに自分より賢い人がいる環境がとても大切だと感じた。
  • 滋賀医科大 医・医
    天王寺高等学校 M. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の一番の魅力は授業にあると思います。難しい問題を解き、解説を聞く中で、基本的なことから、難しいことまで身についたと思います。予習の段階で解けた問題であっても、授業では自分の理解が足りていない部分に気づかされることもよくありました。1年間授業をしっかり受けきったことが合格につながったと思います。
  • 滋賀医科大 医・医
    神戸女学院高等学部 H. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が1年間駿台に通って感じた魅力は、自習室が充実していて、気分によって勉強場所を変えられる点やmanaboでいつでも質問や添削をお願いできる点です。また、EXコースではレベルの高い学生が多く、勉強のモチベーションにつながっていました。最後まで諦めずに頑張り続けて良かったです。1年間本当にありがとうございました。
  • 滋賀医科大 医・看護
    明石北高等学校 O. H. さん/高校生クラス
    私は高校2年生から駿台に通い始めました。高3の5月までは部活動もしていたので、受験期までは部活中心の高校生活でした。そんなとき駿台の自習室にとても助けられました。自習室に行くと浪人生や同い年の人達が頑張っていて、たくさん刺激をもらいました。高校終わりに電車で通学するのはしんどかったですが、駿台で2年間学べて良かったです。
  • 京都大 文
    東京学芸大学附属高等学校 Y. A. さん/高校生クラス
    1年半駿台でお世話になりましたが、知識だけでなく、その背景や学ぶ姿勢に至るまで駿台で手に入れたものは多く、受験勉強以上の得難い経験ができたと思っています。支えてくださった駿台の先生、職員の方、クラスリーダーの皆さん、家族、友達には感謝しています。受験生の方へ、勉強している自分を好きになってください!
  • 京都大 文
    堀川高等学校 N. S. さん/高校生クラス
    駿台の自習室は静かで、長時間勉強に最適でした。また、夏と冬の講習会の授業は弱点の補強に非常に役立ち、地理や数学は授業をきっかけに苦手から得意に変わりました。質問対応についても、授業後の講師の方も、クラスリーダーも本当に丁寧に対応していただき、疑問が残ることがありませんでした。ありがとうございました。
  • 京都大 文
    奈良高等学校 N. K. さん/高校生クラス
    駿台の自習室は、専用・開放のどちらも非常に環境が良く、集中して勉強することができました。また授業も、自分は週に1授業しか取っていなかったのですが、それで十分と感じるほど、質の良い授業で、学力の向上にとても役立ったと思います。
  • 京都大 文
    基町高等学校 T. Y. さん/高校生クラス
    駿台では1年生の頃からお世話になりました。部活引退後は毎日自習室に通うようになって、集中できる環境で勉強がはかどりました。また、夏期講習や冬期講習、直前講習では大学別の講座が開講されたため、志望校の傾向と対策を学ぶことができました。
  • 京都大 文
    川越(県立)高等学校 N. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の授業はとても丁寧で、どの講師の授業も楽しく受講しました。質問対応も丁寧で、どんなに些細な質問にも自分が納得できるまで快く対応してくれました。駿台の授業や講習がペースメーカーになってくれたおかげで、モチベーションを保ったまま最後まで走りきることができました。素敵な環境で満足のいく1年を過ごすことができました。
  • 京都大 文
    戸山高等学校 O. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕は集中力が長続きしない性格だったので、駿台の50分授業のサイクルは適度にリフレッシュすることができて良かったです。またレベルの高い友人と出会えて、模試などで競い合うことができる駿台の環境も合格の大きな要因になったと思います。何より毎日通うことが大切なので、これから通う人は粘り強く頑張ってほしいです。
  • 京都大 文
    戸塚高等学校 A. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    この1年間で学力はもちろんのこと、人格的にも成長することができました。駿台で教わった学習の際の心構えは、大学入学後や社会に出た後まで役に立つと思います。駿台で浪人して本当に良かったです。ありがとうございました。
  • 京都大 文
    旭丘高等学校 K. D. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台では、プロ講師の方々が知識のみならず論理的思考に基づいた解法まで丁寧に教えてくださるので、駿台生は確実な実践力を身につけることができます。
  • 京都大 文
    大谷高等学校 H. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    解き方や勉強法がこのままだと、昨年度の不合格者を完全に真似しているのと同じだと思って、全部変えて試行錯誤しました。いろいろ試すうち、心なしか視野が広がった気がします。この1年で培った、変化を恐れないで取り組む姿勢を忘れず、今後に活かしていきたいと思います。
  • 京都大 文
    洛南高等学校 T. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は世界史と数学に苦手意識がありました。駿台では、基本から丁寧に教えてくださる質の高い数学の授業、世界史はクラスの人数が少ないからこその、添削などの細やかな指導を受けることができ、1年間で大きく成績を伸ばすことができました。
  • 京都大 文
    京都女子高等学校 S. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に通って最も良かったと思う点はホームルームです。受験に臨む姿勢や詳しい受験情報、それから自分の立ち位置をよく把握することができました。また授業では、講師の方々が徹底して要点を解説してくださるおかげで、現役の時には理解できなかった科目の面白さに気づくことができました。本当にありがとうございました。
  1. 前へ
  2. 51