大学合格者の体験談   66ページ目

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 京都大 農
    刈谷高等学校 S. R. さん/高校生クラス
    駿台では高3の1年間お世話になりました。通期では数学と化学、講習では主に物理を受講しました。どの授業もとてもわかりやすく、特に高校の授業で不安に感じていた化学に自信が持てるようになりました。駿台なしでは合格できなかったと思います。頑張って名古屋まで通って良かったです。
  • 京都大 農
    園部高等学校 U. N. さん/高校生クラス
    駿台は、講師の方々とテキストが本当にすばらしいと思います。授業での不明点を質問した際には少し発展的な関連内容を教えてくださいました。「受験テクニックとしてこれを覚えよう」と言ってくださり、効率よく点を取る術を身につけられたことが大変良かったです。駿台のテキストを完璧にすることで、ほかの受験用問題集なしでも合格できました。
  • 京都大 農
    北野高等学校 Y. T. さん/高校生クラス
    多様な進路が存在し、自主性が求められる大学受験では、志望校合格のためにどのように進めば良いかわからなくなってしまうこともありましたが、進むべき道を示し、併走してくれる駿台の進路アドバイザーに助けていただき、スタッフ・クラスリーダーの皆さんの手厚いサポートや先生方の役立つ授業の力で、走り切ることができました。
  • 京都大 農
    六甲学院高等学校 O. S. さん/高校生クラス
    駿台でこなした演習が結果を呼びました。自習室も非常に快適で心地良く勉強をすることができました。
  • 京都大 農
    西高等学校 K. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    第一志望の合格には同じクラスのライバルの存在が欠かせなかったと思います。100人以上の学生が在籍しており、常にたくさんのライバルの存在を感じながら、緊張感を持って毎日勉強することができました。また、自習室に行けばそういったライバルがたくさんいるので、自習室でもしっかりと質の高い勉強ができたと思います。
  • 京都大 農
    膳所高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    1年かけて基礎から応用まで余すことなく学び直せたので、自分の核となる実力がかなり向上し、また強固なものになったと思います。そして、自分自身の努力は勿論不可欠でしたが、ベテラン講師の高水準の授業、学習コーチのデータに基づいた説得力のある進路指導、その他さまざまなサポート、どれも欠けてはならないものでした。本当にお世話になりました。
  • 京都大 農
    大阪星光学院高等学校 M. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台は、志望大学合格を第一としつつも、受験テクニックに頼るのではなく、これから向かえる大学での学習の土台となる学問を愚直にかつ誠実に学べる場であると思います。自分の目標へ進む意志を持ち続ければ、駿台は強力な後ろ盾になると思います。
  • 京都大 農
    姫路西高等学校 T. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    良くも悪くも1日の中で自分で勉強する時間が多い駿台のおかげで、1年でかなり伸びたと思います。自分のリズムで進められるので、僕には合っていました。また、講師の先生も、自分の進路の悩みについて親身になって相談に乗ってくださったり、どんなにアホな質問にもしっかりと答えてくださったので、救われました。
  • 京都大 農
    六甲学院高等学校 N. K. さん/高校生クラス
    駿台のすばらしい点は生徒の質にある。多くの東大、京大、医学部志望者を初めとする同級生と机を並べることは大いなる刺激となり自己のさらなる向上を志す機会となる。私は直前期ロビーで過去問に励んだがたくさんの同級生が真剣に勉強に向き合う姿にたびたびモチベーションを維持してもらった。駿台は今後も高き志を持つ者の集う場であってほしい。
  • 京都大 農
    仙台二華高等学校 T. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    授業の予習と復習を続けることで、成績が伸びたと思います。講師の方々の授業と学習コーチのサポートのおかげで合格できました。駿台で浪人して良かったです。
  • 京都大 農
    浦和(県立)高等学校 N. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    自習室のおかげで、高校までずっとやっていた、朝から夜9時まで学校に残る生活サイクルを続けることができた。お茶の水の1号館、2号館、3号館の自習室を気分転換しながらフル活用できたのは良かった。
  • 京都大 農
    青山高等学校 O. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に毎日通って、質の良い勉強を続ければ絶対に合格が見えてきます!模試の結果に惑わされずに頑張ってください。
  • 京都大 農
    豊田西高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    現役の時に京都大学を受けた時は、約100点差で落ちてしまいましたが、駿台の言うことを続けていたら勝手に成績が上がり、見事合格することができました。駿台のテキストと過去問以外をほとんどやらない1年でしたが、十分合格できる実力を養うことができたので、駿台を信じて頑張ってください。
  • 京都大 農
    膳所高等学校 N. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    質問に気軽に答えてくれる講師の先生方に感謝したいです。疑問点を残さず理解を明確にしたことが、本番での自信につながりました。基礎がしっかりできれ応用は理解しやすいので、その基礎を身につけさせてくれた駿台に感謝しかないです。
  • 京都大 農
    堀川高等学校 I. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に入ってすごく成績が伸びました!!ほんとうにありがとうございました。
  • 京都大 農
    岡山白陵高等学校 O. J. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の素晴らしいところは何よりもまず授業の質の高さです。講師の方々は入試問題を解くためのテクニックに限らず、学習内容の背景にある根本原理を理解させてくださいました。昨年までは個々の事象として覚えていた内容が、その背景の理解によって紐付けられ、教科自体の理解が深まったと感じています。駿台での1年を大学での学習に活かしていきたいです。
  • 京都大 農
    栄光学園高等学校 S. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    感無量です。
  • 京都大 農
    桐蔭高等学校 N. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    諦めないのは諦めるよりもずっと難しいこと。駿台の講師のわかりやすい授業を受ければきっと大丈夫。諦めないという選択をした君に幸あれ!!
  • 京都大 農
    堀川高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台に1年間通うことで基礎から応用まで徹底して学び直すことができ、そうすることで合格する力を身につけることができました。特に駿台の授業では講師の先生方がわかりやすく教えてくださるので知識の穴をどんどんなくしていくことができました。高3の時、自分がわかったつもりになっていたことに気づかされ、新たな学びにつなげられました。
  • 京都大 農
    東大寺学園高等学校 K. R. さん/高校生クラス
    テキストの質が良く、参考書や問題集をたくさん購入しなくても駿台の復習をしっかり行えばそこそこ戦えるようになると実感しました。2学期に入ってからは隔週のテストがあり、毎回順位が貼り出されるため自分の現況を確認し、モチベーションの維持につなげることができました。みんなもぜひ駿台に行って合格を勝ち取りましょう!
  1. 前へ
  2. 66