\駿台で合格できる秘訣が分かる/
大学合格者の体験談 83ページ目
駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。
合格者の声一覧
-
九州大 芸術工磐田南高等学校 S. N. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の講師の方々の授業はひとり残らずわかりやすいものでした。この1年は、素敵な方々との出会いだけでなく、高校時代には追究できずにいた学問の本質や魅力との出会いに溢れた時間でした。私は、総合型選抜の実技対策と並行して受験勉強に励む、少し特殊な受験生でしたが、職員の方々は柔軟に対応してくださり、快適な環境で努力ができました。
-
九州大 芸術工茨木高等学校 S. R. さん/高卒(浪人生)クラス毎日、開館の時間から来て、閉館の時間まで駿台で勉強している人達を見て、自分も負けないように頑張ろうと思えました。普段の授業では、高校で習っていたことよりもレベルが高い問題を扱い、理解が追いつかなかった時には1対1でわかるまで教えてもらえて、日々の成長につながっていました。1年間ありがとうございました。
-
九州大 芸術工高槻高等学校 K. K. さん/高卒(浪人生)クラス駿台に入ってから高度な授業を受けたことで、苦手な科目がなくなり、かつどの教科の理解も増しました。大阪校の周りには緑地公園しかなく、誘惑がほとんどなかったので、適度に休憩しつつ勉強を続けられたことも良かったです。
-
九州大 芸術工西南学院高等学校 U. H. さん/高卒(浪人生)クラス私が思う駿台の魅力は豊富なICT教材だと思います。特に助けられたテキストはmanaboです。先生に直接質問することがとても苦手だったので、チャット形式で聞きたい時に緊張せずにわかるまで質問できることはありがたかったです。もちろん先生方も質問したら優しく教えてくださるのでとても助かりました。本当にありがとうございました。
-
九州大 芸術工洛南高等学校 S. Y. さん/高校生クラスクラスリーダーや進路アドバイザーの皆さんのアドバイスにとても助けられました。長期休暇中の講習のとり方など、自分では決めきれない時に何度も相談に乗っていただき、不安を解消することができました。来年から駿台で学ぶ皆さんも、困った時はひとりで悩まず、ぜひこの方々に相談してみてください。きっと皆さんの助けになるはずです。
-
九州大 芸術工大宮高等学校 M. R. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の授業は暗記でなく理解も重要視していて、初歩から入試レベルまで丁寧に教えてくださります。1年前の時点ではさっぱりで、つまらないと決めつけていた科目が駿台での1年を経て面白いと感じるようになり、2次試験でも戦力になってくれました。
-
九州大 芸術工小山台高等学校 O. Y. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の授業はレベルが高く、高校の教科書に載っていて駿台の授業では扱わない範囲もあるので、そこを自分で補うことが大切でした。駿台の授業で言われたことをとにかく信じて、実践していくことで力がついたと思います。夏・冬に受けた講習がきっかけで古文の点数が上がったので、講習の選択もとても大事だと思いました。
-
九州大 医・医筑波大学附属高等学校 T. S. さん/高卒(浪人生)クラスわかりやすく本質をついた授業で、受験に必要な知識のみならず学問の面白さを示唆してくださっているようでした。個別指導では現役の時に時間を割けなかった分野を着実に強化でき、おかげで共通テスト本番では得点率を20%以上伸ばせました。駿台に通っていた1年間は新しい発見に溢れていて、充実した時間だったと胸を張って言えます。
-
九州大 医・保健福岡高等学校 Y. Y. さん/高卒(浪人生)クラス模試が続いたり、結果が出なかったり、本番が近づいてきたりすると何度も不安になりました。でも諦めずに続ければ必ず結果はついてきます。努力を続けることの大切さを学んだ1年間でした。
-
九州大 医・保健福岡大学附属大濠高等学校 E. S. さん/高卒(浪人生)クラス毎日コツコツ頑張ろう。
-
九州大 医・保健筑紫丘高等学校 H. Y. さん/高卒(浪人生)クラス駿台で基礎から学び直して、授業を受けたらその日のうちに復習することを徹底することで着実に力をつけることができた。自習室も過ごしやすく、浪人する人には駿台をぜひお薦めしたい。
-
九州大 医・保健春日高等学校 M. H. さん/高卒(浪人生)クラス僕が浪人してきた1年間で一番大切にしていたのは「凡事徹底」です。朝起きるのが嫌になったり、勉強をサボッてしまいそうになった時、この言葉を思い出して頑張りました。大学受験は、本当にいろいろな人に支えてもらいました。駿台の学習コーチや先生方には、感謝してもしきれません。この1年キツイこともあったけど、最後まで頑張って良かったです!
-
九州大 医・生命科学札幌東高等学校 A. C. さん/高卒(浪人生)クラス駿台の授業は基礎となるところから高いレベルまで教えてくれるのが良かったです。最初は基本から始まるため自分にはまだまだ穴があったことに気がつけました。また、大学合格を目指す多くの仲間がいるという周囲の環境も刺激となって良かったです。
-
九州大 農東山高等学校 K. H. さん/高校生クラス面白くて格好良い進路アドバイザーと楽しく話してもらって、楽しい生活を送りました。1年間、駿台に通って良かったです。
-
九州大 農奈良高等学校 F. D. さん/高校生クラス駿台の自習室が良く毎日行っていたのが、今となっては良かったと思います。自習室がたくさんあるので気分転換に環境を変えられたのがモチベーションを保つのに良かったです。フロンティアホールを使って友達とゆっくり勉強するのも自分は気分を良い状態に保てた理由だと思います。
-
九州大 農西大和学園高等学校 Y. Y. さん/高卒(浪人生)クラス僕は当初京大志望でした。結果共通テストの点数で志望校を変更することになりましたが、基礎学力も意欲も低かった僕を九州大学という立派な大学に入れてくださった先生方には感謝しかありません。僕を生物好きにしてくれた伊藤先生、森田先生にはいろいろと助けていただきました。1年間お世話になりました!
-
九州大 農舟入高等学校 Y. S. さん/高卒(浪人生)クラス私が駿台で感じた魅力は授業と講師の方の質問対応です。駿台の授業は1コマ50分になっていて集中力を保ちながら学習することができたと思います。テキストもしっかりしていて、授業で理解しきれなかった点は講師に質問することで穴をなくしていくことができたと思います。
-
九州大 農修猷館高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス2年間お世話になりました。本当にありがとうございました。
-
九州工業大 工修猷館高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス伸びない時期があっても、根気強く続けていたらいつか必ず伸びる日が来るので、諦めず頑張ってください。共テ失敗のときこそ、逆転のチャンス!!
-
九州工業大 工筑紫丘高等学校 H. S. さん/高卒(浪人生)クラス1年間ほとんど休まずに駿台に登校することで1日の勉強時間の確保がしやすかったです。特に授業がない日は、現役生のときに比べて朝から集中して勉強することができたと思います。駿台には開放型自習室と専用自習室の2種類があるので、その日の気分や自分の好みに合わせて自習室を選べるのも魅力的でした。
\駿台で合格できる秘訣が分かる/