大学合格者の体験談   85ページ目

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 神戸大 医・医
    東大寺学園高等学校 K. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    授業の質が高く、1年で学力が向上した。また、テキストの質も良かった。
  • 神戸大 医・保健
    豊田西高等学校 S. H. さん/高卒(浪人生)クラス
    今年1年、駿台で浪人をして本当に良かったと思っています。駿台の授業はわかりやすく、現役の時より理解度がかなり上がりました。また、授業のスタイルが高校と似ていたので、負担になることがありませんでした。同じ目標を持つ友達ができ、共に教え合ったり、励まし合えたりしたことも、ここまで頑張れたことにつながったと思います。
  • 神戸大 医・保健
    大阪桐蔭高等学校 O. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    講師の方々による授業はとてもわかりやすく基礎から学べます。初めは講師室に入るのをためらうと思いますが、授業でわからなかったことだけでなく、勉強方法などささいな悩みでも相談に乗ってくださいます。また、manaboではいつでもどこでも質問できるので、これも活用してどんどん質問することが学力向上の鍵だと思います。
  • 神戸大 医・保健
    大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 Y. H. さん/高校生クラス
    駿台の50分授業がとても合い、集中力を切らさずに受講することができました。通期授業では毎回録画映像が配信されるため、あまり理解できなかったところは何度も見返して疑問を解消できました。自習室は個別ブース型と開放教室があったため、飽きることなく利用できる点がとても良かったです。
  • 神戸大 医・保健
    小林聖心女子学院高等学校 S. M. さん/高校生クラス
    高校に進学後、あまり勉強する時間をとることができなかったのですが、週1回の数学の授業で習慣をつけることができました。高校2年、3年になると駿台に通う頻度が多くなり、進路アドバイザーにたくさん相談に乗ってもらえました。駿台の方々のサポートのおかげで有意義な受験生生活を送ることができました。ありがとうございます。
  • 神戸大 医・医療創生工
    千里高等学校 H. Y. さん/高校生クラス
    先生方の熱量を感じて自分も1年間頑張り続けることができました。授業の質もすごく高くて、予習・復習を行うことで大きく成績を伸ばすことができました。通常授業や講習を担当してくださった先生方、進路アドバイザーの方々、気にかけてくださった受付の方々やクラスリーダーの方々、本当にありがとうございました。
  • 神戸大 農
    国分寺高等学校 M. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台で1年過ごして、はじめて勉強が楽しいと感じることができました。講師の方々の授業は、楽しい上に多くのことを学べるとてもすばらしい環境でした。この1年で吸収したことをこれからも活かしていきたいです。
  • 神戸大 農
    神戸高等学校 W. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台で学んだことは、勉強面もですが、メリハリをつけることの大切さです。浪人生活でずっと勉強し続けることは難しいと思います。集中する時は頑張り、ときには息抜きもして、自分に合ったスタイルで続けることが大切だと思います。
  • 神戸大 農
    奈良北高等学校 S. C. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の授業は講師の方々が基礎からわかりやすく教えてくださるので、授業を受けることでとても成長することができました。また、悩み事ができるたびに学習コーチに相談に乗っていただいたおかげで安心して勉強に集中することができました。お世話になり、ありがとうございました。
  • 神戸大 農
    大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 K. I. さん/高卒(浪人生)クラス
    私は50分授業が魅力的だと思い、駿台に入学しました。入学後は、ほかにもたくさん駿台の良いところを感じることができました。特に一番魅力的だと感じたのは講師のレベルの高さです。どの教科も有名な参考書を書いている講師が授業を担当していて、休み時間やTAで質問した時は疑問が解決するまで丁寧に対応してくださったのでとても良かったです。
  • 神戸大 農
    天王寺高等学校 Y. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台の良かった点は根本的なところから理解できるような授業を受けられる点です。私は元々化学が大の苦手だったのですが、講師の方々に基礎から教えていただいてから、人並みに点数が取れるようになりました。また、疎かになりがちな社会科をICT教材で定期的に復習できて、助かりました。
  • 神戸大 農
    大手前高等学校 M. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    私が1年間通って感じた駿台のすごいところは、徹底されたハイレベルな授業です。ハイレベルといっても難しすぎるわけではなく、時には基礎の確認もして、根本理解をしたうえで最難関大レベルの問題まで解けるようになるような授業が展開されています。授業を疎かにせず予習・復習をしたことは、安定した基礎力として私を最後まで支えてくれました。
  • 神戸大 農
    桐蔭高等学校 N. M. さん/高卒(浪人生)クラス
    和歌山県に駿台がなく大阪南校に通っていたため、高校とは全く違う、第一志望を目指して1年勉強することを決意した多くの仲間と出会うことができました。また、授業を受ける中でその科目に対する見方が変わり理解を深めることができ、成績の伸びにつながりました。1年間浪人して良かったです。ありがとうございました。
  • 神戸大 農
    北野高等学校 O. M. さん/高校生クラス
    駿台の自習室は、しっかり集中できる専用自習室とほかの人の勉強している姿が見えてモチベーションがあがる開放自習室とがあり、気分に合った方を選択できるのが良かったです。また、進路アドバイザーには、夏休みの予定の立て方など困った時に相談に乗っていただいて、本当に助かりました。今までお世話になりました。
  • 神戸大 農
    天王寺高等学校 I. K. さん/高校生クラス
    高校の授業が終わったら毎日自習室に来ていました。高校から歩いても近く、電車で行けば雨に濡れることなく通えることが、駿台天王寺校の良いところだと思います。授業で一番良かったのは、高2のときに数学Ⅲを学んだことです。周りには苦手な人が多い中、私は得意だったので、強いアドバンテージになったと思います。
  • 神戸大 農
    奈良高等学校 E. A. さん/高校生クラス
    午前は高校で、午後は駿台で友達と会えて一緒に励まし合って前向きに頑張れました。いつ来てもきれいな自習室が開いてたので自分のリズムで勉強することができました。進路アドバイザーやクラスリーダーが、質問したら笑顔で丁寧に対応してくれたのでとても安心できました。支えてくれた皆様、ありがとうございました。
  • 神戸大 農
    奈良学園高等学校 S. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕は高校時代、あまり勉強に身が入らず、基本が疎かになっていました。しかし、atama+をはじめとするICTテキストを活用することで基礎を固めることができ、次第に模試でも良い成績を取れるようになり、志望校にも合格することができました。これから駿台で学ぶ方はぜひICTテキストを活用し、志望校合格を掴み取ってください。
  • 神戸大 農
    郡山高等学校 K. T. さん/高校生クラス
    私は高2のはじめから駿台に通い、素晴らしい講師陣に恵まれて大きく学力を伸ばすことができました。第一志望の大学には届きませんでしたが、神戸大の合格をもらって、最後まで諦めないことの大切さを学べたと感じています。皆さんの勉学への道に光があることを願っています。頑張れ!
  • 神戸大 海洋政策科学
    高津高等学校 N. S. さん/高校生クラス
    自分が合格できた1つの要因は駿台です。わかるようになるまで個別に対応してくださった先生方、進路に悩んでいる時に毎日のように相談に乗ってくださった進路アドバイザー、雑談から質問に至るまで対応してくださったクラスリーダー。駿台で関わってくださった方々のおかげで合格できたのだと思います。本当にありがとうございました。
  • 神戸大 海洋政策科学
    夙川高等学校 T. A. さん/高校生クラス
    私の合格にはクラスリーダーの存在が大きな一因となりました。クラスリーダーと話すことで息抜きができ、受験へのモチベーションが高まりました。また、質問しやすく、一つひとつ丁寧に教えてくださったのがありがたかったです。クラスリーダーの方々、職員の方々、先生のおかげで合格することができました。ありがとうございました。
  1. 前へ
  2. 85