東京大学受験合格者の体験談

駿台各校舎に届いた「合格者喜びの声」の一部をご紹介してまいります。

2024年度入試 駿台生合格実績

東京大学 1,460名

\駿台で合格できる秘訣が分かる/

合格者の声一覧

文系・理系で絞り込む
合格時のクラスで絞り込む
出身高校で絞り込む

高校

  • 東京大 教育・推薦
    淑徳高等学校 S. H. さん/高校生クラス
    私は3年間駿台でお世話になりました。文理選択から出願校決めまで、本当に長い期間助けていただきました。質の高い授業はもちろんのこと、ほかのサポート体制も充実していて快適に過ごすことができました。苦手だった英語に自信が持てるようになったことも駿台のおかげです。ありがとうございました。
  • 東京大 教育・推薦
    広島新庄高等学校 I. M. さん/高校生クラス
    はじめは全く勉強方法がわからなかったのですが、駿台でとても面白い授業を受けて、勉強の習慣が身につきました。また、クラスリーダーや先生方が常に気にかけてくださり、相談にも乗ってくださり、精神的にもすごく助けられました。お世話になった先生方、教員の方々、クラスリーダーの方々、ありがとうございました。
  • 東京大 工・推薦
    横浜サイエンスフロンティア高等学校 S. M. さん/高校生クラス
    私はテスト演習の授業で答案を添削していただくことで、記述力を高めることができました。採点のポイントをとらえることで、自分で過去問演習をする時にも活かせたと思います。また、自習室を利用することで、夏休みの期間などでも生活リズムを保ちながら、計画的に勉強をすることができました。先生方、職員の方々、本当にありがとうございました。
  • 東京大 農・推薦
    浅野高等学校 A. S. さん/高校生クラス
    国立の推薦入試は、一般入試の対策に加えて準備しなくてはいけないから大変ではあるけれど、その分良い経験になるからぜひチャレンジしてほしいです!!
  • 東京大 文一
    日比谷高等学校 K. H. さん/高校生クラス
    合格できて本当に嬉しいです。私は1日目で失敗してしまい精神的につらいこともありましたが、最後まで諦めずに頑張って良かったと思います。特に地歴・公民は高校の進度が遅いこともあり、最後まで苦労しましたが、駿台の授業に助けられて最終的になんとかできたので、先生とテキストを信じて頑張ってください!
  • 東京大 文一
    立川国際中等教育学校 O. S. さん/高校生クラス
    自分の部屋では誘惑が多く、抗いきれる自信がありませんでした。駿台の自習室は落ちついた理想的な環境で、合格までの力を確実に身につけることができたと思います。永らく苦手だった数学は先生の論理の通ったわかりやすい授業で前向きになることができました。1年間本当にありがとうございました。
  • 東京大 文一
    渋谷教育学園渋谷高等学校 T. E. さん/高校生クラス
    直前期の東大世界史演習プラスがとても良かったです。世界史の通史の勉強が終わるのが遅かったため東大の過去問を本格的に解き始めるのが共通テスト後となってしまい焦っていたのですが、演習プラスでの週1×3回分の演習と添削のおかげで、いただいたアドバイスを参考にして自分でも過去問演習を進め、徐々に論述の力がついていきました!
  • 東京大 文一
    四日市高等学校 S. Y. さん/高校生クラス
    私は1年間オンラインで授業を受けていましたが、授業内容がとてもわかりやすく、授業動画の配信は授業内容を何度も見返すのに便利で復習に役立ちました。講習の相談などで丁寧に対応していただき、安心して普段の学習、受験に臨むことができました。本当にありがとうございました。
  • 東京大 文一
    洛南高等学校 M. N. さん/高校生クラス
    同じ学校の友人も数多く通っていたし、他校の人からも刺激を受けたことで、勉強のモチベーションになって、模試の成績が振るわない時も第一志望を諦めずにいることができました。また、どんな講習を取るか悩んだ時や志望校を変えるべきかどうか迷った時も、クラスリーダーが親身に、かつ私の意向を汲んでもらいながら話し合ってくれて大きく支えられました。
  • 東京大 文一
    奈良学園登美ヶ丘高等学校 U. R. さん/高校生クラス
    竹岡広信先生の授業にとても助けられました。量・質ともに圧倒的なテキストに正面から向き合い続けている中で、「感覚」に頼っていた浅薄な英語力を、確かな知識と経験に裏づけられたものに変えられました。その結果、英語で着実に得点して他教科の失敗を補い、合格することができました。本当にありがとうございました。
  • 東京大 文一
    広島学院高等学校 D. M. さん/高校生クラス
    駿台は自習室の質がとても高かったので、長時間集中して勉強することができました。また、広島駅からとても近かったので、毎日通いやすく、周りにたくさんご飯を食べるところがあって良かったです。先生も熱い方ばかりでモチベーションを高めることができました。
  • 東京大 文一
    N高等学校 T. F. さん/高校生クラス
    一緒の授業を受ける友達ができ、競争もしながら勉強を楽しめました。クラスリーダーや進路アドバイザーから、励ましの言葉をいただいて、安心して勉強に励むことができました。素晴らしい講師の方々の授業のおかげで、第一志望校に合格できました。支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
  • 東京大 文一
    女子学院高等学校 O. K. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台では、現役時に疎かになっていた基礎を強化することで、安定して良い成績をとることができるようになりました。現役のときは、模試で良い点を取っても、自分の成績に根拠を見出せず、不安に思うことも多々ありましたが、駿台での学習を通して、自分の学力に自信を持つことができました。
  • 東京大 文一
    麻布高等学校 A. S. さん/高卒(浪人生)クラス
    僕が駿台に1年間通って最も良かったと思う点は先生方の指導力です。特に英語や国語といった言語に関わる科目では、僕が現役の時に受講していた学生講師の方達とはかなり指導力に差があると感じました。駿台の先生方の指導のおかげで僕が合格できたことは間違いないと思います。1年間お世話になった皆さん、ありがとうございました。
  • 東京大 文一
    芝高等学校 M. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    浪人は思っていた何倍もつらかったです。モチベーションも底の状態が長く続き、無気力になる日々が続きましたが、それでも合格できたのは、つらくとも現実に向き合って努力できたからだと思います。そしてそれは、最高の環境を作ってくれた両親と駿台の方々のおかげだと思います。浪人は根性勝負だと思いますが、駿台のサポートは頼りになりました。
  • 東京大 文一
    青山学院高等部 H. F. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台で勉強する中でたくさんの刺激を受けることができ、本当に感謝しています。座席が指定制だったのも良かったと思います。自習室は、駿台が開いている日は毎日使っていましたが、使いやすくてとても集中できたので良かったと思います。
  • 東京大 文一
    桜蔭高等学校 K. T. さん/高卒(浪人生)クラス
    今までしてきた努力を信じて落ち着いて受けることが大切です!先生方もとても優しいので、わからないことがあったら怖がらずにすぐ相談に行くと良いです。
  • 東京大 文一
    開成高等学校 Y. R. さん/高卒(浪人生)クラス
    駿台予備学校は人生を変えてくれました。駿台では一生の宝物を得ることができました。心温かい友人達、面倒見の良い学習コーチ、憧れのクラスリーダーさん方、そして何より心に残る授業を展開してくださった神講師の方々。めぐりあえた全てが宝物です。つらい時も、苦しい時も、駿台のことを思い出せば乗り切れました。世界一の学び舎でした。
  • 東京大 文一
    聖光学院高等学校 K. N. さん/高卒(浪人生)クラス
    1年間続けられるような計画を立てて、あれこれ頑張って全てを完璧にしようとしないことが大切だと思います。自分の弱点を一つひとつ潰していこう!
  • 東京大 文一
    栄光学園高等学校 M. Y. さん/高卒(浪人生)クラス
    昨年大差で落ちた東大に今年もう一度挑戦しました。昨年は地理・日本史選択でしたが、地理に苦手意識があったこともあり、今年から世界史を始めるという厳しいスタートとなりましたが、駿台の先生のわかりやす過ぎる授業のおかげもあり、なんとか合格することができました。
  1. 1